重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Dell Precision 370
XP Pro SP3
Pentium 4 CPU3.80GHz (HT)
メモリー 3GB
 
デバイスマネージャでプロセッサInte(R)Pentium(R)4CPU3.80GHzが1個
となってます。
ハイパースレッティング使用するにはBIOSの設定で有効にできると聞いた事があります、有効にする事でどのよな効果があるのでしょうか
出来れば有効にしたいと考えています。
初心者ですのでBIOSの設定のしかたが解りません、教えて下さい
お願いします。

A 回答 (3件)

#1です。


セットアップユーティリティの起動と終了
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …
画面下の方に
F10 save and exit
と書いていればF10キーを押す。

esc exitと書いていれば
Escキーを押すと
Do you want to save your changes?と聞かれるので
yesと答えると保存され再起動します。

Esc exitと書いていてEscキーを押すと次の選択画面が出るなら
[Save Changes and Exit]にカーソルを合わせて
enterキーを押す。

サポートのFAQを先に検索された方がいいとおもいます。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/result.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EscキーとEnterキーで出来ました。
タスクマネージャのプロセスCPU使用率の履歴で2個のグラフ
デバイスマネージャ プロセッサで2個のPent 4 CPU 確認
 
どうもありがとう御座いました感謝しています。

お礼日時:2008/07/13 16:12

機種によりますが、たいてい F10 で保存するか?と聞かれるので(英語がほとんど)、YESを選択すればいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2008/07/13 16:14

ハイパースレッティング


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&sa=X&oi …
インテルでは30%パフォーマンスが向上すると主張しているが
パフォーマンスが落ちるアプリケーションもあるので
使っているソフトに寄ると思います。
使って駄目なら戻せばいいことなのでやってみればいいのではないですか。
CPUの能力を使い切るような運用だと返って遅いことがあります。
>初心者ですのでBIOSの設定のしかたが解りません、教えて下さい
マニュアルに書いてありますよ。
webでもDLできるのでショートカットをマイドキュメントにでも
置いておけばマニュアル取り出して調べるより簡単でしょう。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
起動時F2キーを押してBIOSに入って
Performance の所でHyper-Threadingをonにして保存終了再起動。

この回答への補足

ご回答ありがとう御座います
起動時F2キーを押してBIOS Performanoe の所でHyper-Threadingをon
しましたが保存の仕方解りません。そこの画面から進めません
お願いします。

補足日時:2008/07/13 12:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!