アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

半導体工場の前工程の作業に従事して早1年になります。
ウエファ製造の末端の作業員です。

1年もやってきたのですが、現場での作業の知識しかなく
このままではよくないなと思い、半導体の勉強を始めようと思ったのですが
本屋を周ると色々な半導体の本があり、どれを購入すればいいのか迷っています。

私の状況で入門書として使えるオススメな本があれば教えて頂きたいです。

A 回答 (4件)

こんにちは。


半導体関係の元開発技術者です。
クリーンルームにも、しょっちゅう出入りしていました。

さて、
ひとえに半導体の勉強とは言っても、
実用的なことだけ挙げても、
・MOSFET(MOSトランジスタ)の構造、
・MOSFETを望んだとおりの特性にするための、工程での注意点
・MOSFET、配線、コンタクト孔とマスクとの関係
・回路設計とマスク設計の関係
・前工程におけるマスクとフォトリソグラフィ(ステッパなど)との関係
・個別プロセスの知識(フォトリソグラフィ、成膜、プラズマエッチング(ドライエッチング)、ウェットエッチング、イオン注入、プラズマCVD、アニール・・・)
・様々な半導体評価技術

などが挙げられます。

ところで、
私は理系の大学院卒ではありましたが、就職前に本を2冊ほど買って勉強しようとしましたが、全く身にならず、仕事でもあまり役に立ちませんでした。
職場に配属されてから、先輩の方々から教えてもらうことが有効な勉強になったと記憶しております。


こちらのサイトをご覧ください。(NECエレクトロニクス)
http://www.necel.com/ir/ja/index.html
下のほうに「半導体に関する基礎知識」というのがあります。
その中にいくつかのムービーがあります。
よくできている解説ですので、ぜひご覧ください。
音声での説明ですので、パソコンのスピーカーのボリュームをある程度上げてご覧ください。

ムービーをご覧になって、
「ここをもっと勉強したい」
となったら、上述した項目の1つかそれ以上のことについて書かれた入門書を買うか、あるいは図書館で借りるかすればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそく見てみますね。

私の場合、先輩が近くにいないので(少なくとも作業員で覚えてる人は私の知っている中では)
気軽に教えを請うこともできないのですよね

暗中模索しながら少しずつ身に付けていこうと思います。
当面は全体の把握と自分の担当しているところから広げていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 04:00

簡単に知りたいのでしたら、「はじめての半導体~」シリーズがいいと思います。

このシリーズは、本当の専門書に進む前に概略を理解する、という目的には非常に良いと思います。たくさん出てますが、外れの本はあんまりないです。

ウェハー製造なら、「はじめての半導体シリコン」か。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-descr …

プロセス全体について概略を知りたいなら「はじめての半導体プロセス」とか
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-descr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の目的に沿ったものですね!
是非、本屋で探してみようと思います。

お礼日時:2008/07/15 03:40

私は電子立国 日本の自叙伝 (相田 洋、NHKライブラリー) シリーズが読みやすかったですね。

もともとはNHKのテレビ番組でしたのでビデオもあるし、ひょっとしたら絶版かも知れませんがアマゾンなどでもよく中古が出品されているので検索してはいかがでしょう。ここに紹介されている業界地図や半導体のスペック自体は古いものですが基本的な流れ、工程を整理するには最適と思います。
それと実際に製造現場におられるのなら今お使いの装置とその前後工程をカタログとかで勉強しては如何?メーカーの営業マンに聞いてみるのも一法かと。

参考URL:http://www.screen.co.jp/lsi/process/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

検索したらyoutubeに動画があるみたいなんで少し見てみますね。
手に入れられるようなら検討してみたいと思います。

お礼日時:2008/07/15 03:26

直接の回答にはなりませんが


このような場合には 1冊で全てをまかなおうとする考えが間違いです

書店で眺めて 良さそうなのを購入し じっくり呼んで見て それを参考に次を探すのが 本道です

社会人になった当時の上司に 数千円の書籍でもその中に 1ページでも参考になることがあれば 充分元は取れる と言われてことを 今でも鮮明に覚えています

手間と費用を惜しんでは身につきません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね
色々な本屋を周ってよさげなやつを少しずつ読んでいこうと思います。
いい上司さんですね。

お礼日時:2008/07/15 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!