dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すこし落着きが出てきた年代の方々にお聞きします。

質問を書く前にとこれまでの回答を検索していましたらこんな意味の幾つかの言葉に出会いました。まとめて書くと「質問と回答はひとつにひとつのもの、一期一会、それ以上のものでなく、他のものは関係ない、回答者のほかの回答を読むなんてこともない・・・」といったことです。

でも、私はちょっと違うんです。いつも的確な内容ときれいな文章が印象的な回答者の方、いつもきちんとお礼の言葉を下さる質問者の方、何度かの回答でいつのまにか親しさが生まれた質問者の方、そのほかなんだか気になる方たち・・・、私はそういう方々の場合、ほかの回答なども読ませていただいて、その方の人柄を偲んだり、理解を新たにしたり、さらに親しさを増したり・・・と。

そこでお聞きしたいのです。あなたはどちら派でしょうか。
1.「質問と回答はひとつにひとつのもの、それ以上のものではない」派。
2.「もっと回答者や質問者の人柄に接して理解と親しみを増したい」派。

A 回答 (25件中21~25件)

1と2の間という回答はありでしょうか。



文章からその方のお人柄やバックグラウンドが見えるような気がするときがあります。
それが興味あるものだった場合、ほかにどんな回答をされているかが気になって読んでみたり、その回答者さんをブックマークしてみたりもします。
一種のファン的感覚なので一期一会とは思いませんが、どちらかというと書かれる内容に興味を持つため、特に追いかけたりはしません。

でも、ここでは質問や回答以外での個人的なやりとりはできないきまりになっていて、それが私にはありがたいです。
交流があるといろいろと億劫になって引っ込みたくなるほうです。
答えたい質問にだけ答える、質問には回答だけしてもらう、閲覧は自由というシステムが気楽でいいです。
なのでその方個人に関しては理解や親しみは持たないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
もちろん1と2の間という回答も有り得ますよね。というか、「文章からその方のお人柄やバックグラウンドが見えるような気がするときがあります。それが興味あるものだった場合、ほかにどんな回答をされているかが気になって読んでみたり・・・」、私自身もそう書けばよかったかなと思うぐらいです。
「答えたい質問にだけ答える、質問には回答だけしてもらう、閲覧は自由、余計な理解や親しみは持たない」、実にスッキリした姿勢、うらやましいです。

お礼日時:2008/07/14 21:41

ほとんど、回答ばかりしていますが・・・


どちらでもありません。

「一期一会」でもあります・・・ひとつの質問に対して、自分の知識の限りを搾り出し、時には調べて、質問者様に対して「誠心誠意」お答えしています。
質問者様の「疑問・悩み」の解決のことを思えばこそです。

そして、必ずその質問に対する「すべての回答に目を通します。」
その上で、賛成であれば「後押し」するし、追記したい自分の意見があれば、「再回答」しています。

しかし、あくまで「パソコンの中での、質問者と回答者の関係です」から、「その後、どうしたかは気になっても」、それ以上は踏み込まないようにしています。

「人柄の理解」と「親しみ」は、人間どうしのナマの会話の中から生まれるべきものと思うからです。

ココでの回答は、どんな回答であっても、私にとって「すごく勉強になります。」
さまざまな「考え方に触れること」が、とても楽しいです。

ひじょうに、攻撃的な回答であっても「こういう風に考える人もいるんだ」と思えて、「文章であるがゆえに、冷静に考えられて」ためになります。

だから、回答履歴を読み返すこともあります。

親しみを増したい気持ちもありますが、ここでの本来の目的にそぐわないので、そういう感情は心の中にしまっています。

49歳・男でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
人柄の理解と親しみは人間同士のナマの会話の中から・・・、質問の書き方が悪かったのか、なんだかすこし重く受け止められたように思います。
文章やそこに使われた文字ひとつからでも、私にはそれを書いた人の人柄や心情が偲ばれます。そんなことに気を配っていれば、知らなかったときよりもより心のこもった的確な回答が書けると信じています。回答はあくまでもクールでシンプルに、けっして親しさゆえにベタベタとしたものを書きたいということではなないんですよ。

お礼日時:2008/07/14 21:34

私も1です。



人柄というよりはその文章の背景の理解力を増したいとは考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
1という方は圧倒的に多いと予測しています。
ただ、質問や回答として書かれた文章、そこから自然に滲み出て感じるもの、そうしたものが私には多くのことを教えてくれますし、それによってより的確な私なりの回答ができていると自分では信じています。

お礼日時:2008/07/14 21:20

どちらかといえば1.ですね。



>2.「もっと回答者や質問者の人柄に接して理解と親しみを増したい」派。
とありますが、残念がらこここでは過去の質問は確認するすべがないため、
適切な回答をつけることができるように、過去の質問や回答から「傾向」を「理解」しようとすることもできません。
ですので「親しみを増したい」とまでは考えることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
過去の質問はたしかに読み返せませんが、質問者は回答者であることも多いんです。そこから質問者の人柄などは読み取れます。
それはともかく、要は「親しみ」は要らないということでしょうから、それはそれでひとつの方向、クールで素敵な姿勢だと思います。

お礼日時:2008/07/14 21:25

どちらかというと


1です。
私の場合回答専門ですが、質問内容によって回答するかどうかを決めるだけで(私に答えられる質問かどうか?とかすでに回答がある場合でも違う答えもあるとか補足した方が良いかも?と思ったりしたとき)、質問者の名前はほとんど見ていません。従って、過去に回答したことがある人かどうかはわかりません。回答履歴を見返すこともないし。
お礼が書かれると、メールが来るのでそれでお礼の内容を見るだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
どちらかというと・・・・という一言がいらないと感じられるほど、じつにすっきりとした1派の方ですね。
余計な情報や情念を挟まず、ただひたすらクールに対処する、すてきな姿勢だと思います。

お礼日時:2008/07/14 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!