
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ただのサッカー経験者です。
参考程度に。>蹴りすぎのためか足の甲(特に内側)の痛みが増しているようです
↑ボールの蹴りすぎで足の甲が痛む・・というのはサッカーやってる人にはあまり起こらないことだと思います。息子さんのサッカー経験はどれほどのものでしょうか?最近サッカーをはじめたのなら、きちんとミートできず→足の甲が痛くなるというのもあり得ることだと思いますが、最近サッカーをはじめた子がコーナーキックの練習をするとは思えませんし・・・。
普通に考えれば、正確なキックができていないことが原因と考えられますが、最近急に痛み出した等ならば、何かキックの練習以外のところで(接触プレー等で)負傷している可能性も考えられると思います。
痛みがひどかったり、長引くようなら病院へ行くべきです。
(成長期ですし、内からくる痛みの可能性もあると思います)
>練習中何か(例えば綿やスポンジなど)を足の蹴る場所に入れてプロテクトしてもいいでしょうか?
↑あまり・・・というか絶対しない方がいいと思います。そのような方法をとらないと痛くて蹴れないというのなら、練習を休むべきです。それにキックの感覚が鈍ると思います。
>帰宅後のケアーはどんなことをしたらいいでしょうか?
↑繰り返しになりますが、痛みがひどく長引くようなら一度病院へ行かれた方がいいと思います。
蹴りすぎの足の甲の痛みを軽減するには?・・・とのことでしたが、ただボールを蹴るだけで足の甲が痛いというのは少しおかしいと認識して、軽減するという考えの前に、なぜ痛むのか?から考えた方がいいと思います。その上で今ある痛みを軽減させたいのであれば、ここで質問するより、病院へ行って専門家のアドバイスを受けた方が賢明です。
長々と書いてしまいましたが、最後に、私が「正確なキックができていないことが原因ではないか?」と上で書いた理由について。
私が小学生の頃、選手全員シューズとソックスを脱がされ、裸足でキック練習したことが何度かありました。もちろん裸足で思い切りボールを蹴ると痛いです。が、当時の指導者いわく「蹴って痛いのはきちんとボールに足が当たってないからだ」と。確かに、キレイにボールが飛ぶ時は足もさほど痛くなかったと記憶しています。このような経験があるので、正確なキックができていれば、ボールを蹴ることで足が痛むということはまずない、と思ったのです。
最後は少し余計なことでしたが、サッカーが楽しくなるのもまだまだこれからの時期ですし、体のことに関しては、指導者や専門家を交えて十分なケアをしてあげて欲しいと思います。
まとまってない長文で失礼致しました。
qg18さん長文での丁寧な回答ありがとうございます。
息子は幼稚園からクラブでやってますので蹴る事は慣れていると思います。ただ、大会前に3年生3人が骨折等で離脱し、ふだんバDFの息子に代役がまわり急きょ練習をしている最中です。もう少し様子を見てから判断したいと思います。
No.3
- 回答日時:
蹴りすぎで痛いのですかぁ・・・
経験がないので参考にでもどうぞ。笑
もしかしたら蹴り方や足の蹴るポイントが悪いのでは??
蹴り方が悪いと変な癖もついてしまいますし、あまり上手にはならないと思います。ですので、お子さんにでも話してみてください。
うまい蹴り方ができれば蹴るポイントも自然といいところになってくるものです。ですから、まずは蹴り方を見てみてください。
痛いのは炎症を起こしてるかもしれませんね。練習後やお風呂上りなど十分に冷やしてあげるのがいいと思います。できれば、少し休むのも必要かと思います。
足にプロテクターは多分必要ないと思います。外面的な痛みならば必要かと思いますが、今回は足の甲ということで、多分筋肉か骨なので必要ないとは思いますよ。
tokyojgさん
ポイントをついたアドバイスありがとうございます。
おっしゃるように蹴るポイントなんとなくわかりかけているようです。
どんなことでも、痛くても続ける事が大事なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 足の裏 骨折しているのでしょうか?【画像無】 4 2022/07/24 14:36
- 水泳 ビート板の先端を両手で持って顔は水につけないでバタ足の練習をしました。 2 2022/07/13 00:08
- 怪我 1週間前にサッカーの練習試合にて腫れているところを蹴られ、その直後にタンコブが出来たのですが、痛みが 2 2023/08/14 23:18
- 血液・筋骨格の病気 おすすめの薬を教えて下さい 4 2023/07/02 12:18
- その他(病気・怪我・症状) 高3女子です。一昨日の朝(18日)高1の弟に蹴られました。弟は180ぐらいあり、がたいがよく幼い頃か 4 2023/05/20 01:56
- その他(スポーツ) 子供がスポーツクラブや部活されている皆様の指導者ってどうですか? 私の息子は水泳なのですが、ただただ 1 2022/06/13 09:14
- 陸上 ランニング後に足の裏が痛みます。 2 2022/10/26 21:51
- 水泳 平泳ぎの足の動きがよく解りません なので、バタフライの、足の甲で水を蹴るようにしてます 手は平泳ぎの 1 2023/03/05 17:23
- 陸上 長距離走をやっています。 最近腸腰筋周辺を痛めてしまい、平地での練習では基本的にはあまり痛みなどが出 1 2023/06/28 16:53
- 医学 射精のメカニズムについて 2 2022/09/06 04:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
骨折してるのに部活いく必要あ...
-
クラブチームでサッカーを続け...
-
ニャースは何故人間の言葉をし...
-
サッカー観戦時に飲み物は持ち...
-
数ヶ月でチームを強くする練習...
-
万博競技場オリジナルプログラム
-
子供のチーム選びに失敗してし...
-
ひとりで出来るサッカーの練習...
-
浦和レッズの試合を見に行くの...
-
中学の頃から僕はいじられキャ...
-
サッカーでDMFとアンカーでどの...
-
大学からサッカーって?
-
「コードギアス」を見ている年齢層
-
中学生の息子が部活を辞めたい...
-
サッカーの練習メニュー
-
サッカー中に必ず足がつります
-
北海道コンサドーレ札幌の話
-
おかしくないですか?
-
Jリーグの話
-
小4の息子が新しいクラブに馴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッカー少年達にキャッチフレ...
-
クラブチームでサッカーを続け...
-
子供のチーム選びに失敗してし...
-
なでしこJAPANが男子高校生の大...
-
骨折してるのに部活いく必要あ...
-
小1の息子がGKをやりたがります。
-
中学生の息子が部活を辞めたい...
-
サッカーボールに対する執着心...
-
どうしようか?
-
高校からサッカーを始めます。
-
トレセンの選考会について教え...
-
小4の息子が新しいクラブに馴...
-
上級生に交じってのプレーでの...
-
「コードギアス」を見ている年齢層
-
蹴りすぎの足の甲の痛み軽減す...
-
靴のサイズが大きい場合の対処法
-
動きが遅い(小学生)
-
僕のサッカー好きの友達がいつ...
-
市立船橋サッカー部について
-
3ヶ月間サッカー初心者が独学で...
おすすめ情報