dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のエアコンがぜんぜん冷えません。冷たい風が出てこない。
2年前に、ナショナル製の新品ですから、設置の時、真空抜きを手抜きされたためではないかと考えているのですが。
お茶もチップも出さず、だまってそばで観てました。
電動ポンプではなく、手動でやっていたと思います。
真空抜きを再度やってもらうことは可能なのでしょうか?(有料で)
どこへ頼めばよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

 もし真空引きの手抜きによる物であれば、再度やっても無駄です。

すでに冷媒と空気が混合してますので・・。 既存の冷媒と抜きとり、新しい冷媒に入れなおす必要があります。 エアコンの取付をしている電気工事店又は設備工事店でやってくれます。ただし、機械が故障してしまっていれば入れ替える前に機械そのものを直さなくてはなりませんね。
 配管から冷媒が漏れている可能性もあり、その場合は配管のガス圧を調べてもらうと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>再度やっても無駄です。すでに冷媒と空気が混合してます
>配管のガス圧を調べてもらうと良い

そうなんですか。おくわしいですね。
なんかすごい、納得の解決策を感じます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/20 12:39

真空抜きではなく、一般的には真空引きと言いますが、この作業は工事の時に


配管内に空気が残っていると、空気中に有る水分などが配管内で凍結したりして
コンプレッサーなどの重要部品に問題を生じさせるのを防ぐ意味で行われますが、
二年もたっていることから考えると(二年前から全く冷えたことがない場合を除いて)
冷えないことの直接の原因とは考えにくいと思います。
むしろエアコンのスイッチを入れたときに室内側ではなく室外側のコンプレッサーモーターから
(風を出しているファンモーターではない)音が出ているかを確認して、もしモーターが回っていなければ故障ですし、モーターが回っているのに冷えていない場合は、冷媒ガス漏れが考えられます。
いずれにせよ、近隣の電気店やメーカーの相談センターに連絡の上早めの対処をされた方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>冷えないことの直接の原因とは考えにくいと思います

そうなんですか。ぜんぜん知りませんでした。
やはり、冷媒ガスあたりを考えることがわかりました。

すごく参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/20 12:35

手動式の真空ポンプというのもありますが、今はほとんどこれを使っています。

質問者さんが見たのはこのポンプですか?
これを使っていたのなら原因はポンプが手動だからではなく、配管を組み付ける時に面取りがちゃんとできてなかったか、それとも機械の故障ではないでしょうか?
電動だからちゃんと真空引きができているとかそういうわけではありません、リンクの真空ポンプは電源の取れない(新築物件などで電力が来ていない現場や屋根上など)で重宝していますし、いままでこれが原因で失敗したことはありません。

配管チェックとガス補充が必要だと思います、メーカーさんか販売店さんに苦情言ってください。

参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/airconveni05/h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>原因はポンプが手動だからではなく、
>電動だからちゃんと真空引きができているとかそういうわけではありません

そうなんですか。知りませんでした。
ガスあたりを検討してみます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/20 12:28

チップは必要ありませんがお茶とかジュースが必要でしたね。



というのは冗談ですが、風は中機、外機とも出ていますか?出ていればガス抜け、出なければ故障と考えます。
一応買ったお店にクレームを入れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風は中機、外機とも出ています。
やはりガス抜けかもしれません。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/20 12:24

真空抜きは本来ならば手動では出来ないはずです。


真空抜きされないと冷えません。
外機が動いてるかどうか確認して下さい。
二年前は冷えてましたか?二年前に冷えてたならばガス漏れが考えられますので
ガスの入れ替えをして下さい。
当然有料ですが、取りあえず設置した業者に問い合わせして下さい。

追記、何故質問者様は真空引きが「手動」だと解ったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外機は動いています。風も出、ドレンホースから水がたくさん出ます。
2年前は冷えていましたので、ガス漏れかもしれまん。

>何故質問者様は真空引きが「手動」だと解ったのですか?
近くから作業が見えていたからです。
記憶が不鮮明で、定かではありませんが、何か、左手に筒状のものをもって、右手を動かしてシュポシュポやっていたようです。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/20 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!