電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします。
40代女性。夫とうまくいかず、離婚の話し合い中です。
教員志望の息子がいます(まだ高校生ですが)。
私たち夫婦は民間のサラリーマンで、教職のことはわからず、
今回大分の事件を見て、教員採用試験の厳しさを逆に思い知りました。
旧弊の残る世界のように見受けられましたが、実際のところ、
両親が離婚しているなど、家庭環境によっても採用の合否に影響がでるのでしょうか?

A 回答 (6件)

教育学部&両親離婚母子家庭の学生(就職活動中)です。


周囲は教員採用試験シーズンまっさかりです。

公立の学校の教師を受験する場合、家族歴を書かせたり調査したりすることはないと思います。

ただ、私立の学校の教員になりたい、といった場合ある程度関わってくるかもしれません…。
まぁ、もともと私立の学校の教員を目指す人はあんまりいない(その私立の学校にとても思い入れがあるorそこの卒業生orどの都道府県の教員も無理そうだったorシステムや給料がその私立のほうがいいから、位の特殊な理由がないと目指さない)ので、あまり気にする必要なないでしょう。

ただ、面接試験などで、子どもさんが「私は親が離婚しているので~」と心の傷を自分から切々と語ってしまったりすると、「この人は心の生理ができていない未熟な人だ」と捉えられてしまうでしょう。
私が受けているのは教員採用試験ではないですが、人を支援する職種の面接ではこの手の人はたまにいて、集団面接で何回かいっしょになりましたが、正直「この人は、まだ人を助ける職種につけないだろうなぁ…就いたら子どもも巻き込んで自滅しそうだなぁ…」と思う感じの人もいました。

コンプレックスがあって、そこを刺激するような質問がくる(「家族はここを受験することをどう思っているのですか?」など)と、切々と語りたくなる気持ちは私もわかるのですが、私はぐっとがまんして、できるだけ自分の感情を整理して、母子家庭と言うことはあえてださずに話すようにしています。

ただ、他の方もいわれているように、賄賂、コネの問題はあります。
都道府県によっては、お歳暮感覚でやりとりしているのかなという県もあって、信じられないことに「今日、偉い人にあってうんぬん」という受験生のブログをみたことまであります(数年前に見たので、きっともう削除されているでしょうが)。

また、教員採用試験はとっても受かるのが難しい試験です。
都道府県によっては、大学4年生の新卒はほとんどとらずに、講師や非常勤経験者しかとらないのが当たり前、という県もあります。
特に四国や山陰はうちの学校の先生曰く「団塊の世代がぬけて教師売り手市場のはずなのに、それが全く関係なく採用は厳しい」といわれていました。
私の知人が2年前にうけた某県の試験では、新卒採用者が本当に0人だったそうです。
目指す県や受ける年によっては、2~3年は正規採用されないのが当然だ、と思っていたほうがいいかもしれません。

あと、私が今就職活動をしていて困っているのは、母から「私が離婚したからキミが就職できるかが心配」と言われることです…。
私は公務員を目指しているのですが、「離婚家庭でも受かるの?」「うちは貧乏だけど、悪影響でないの?」といわれるたびに、正直、かなりイライラします。
心配してくれるのはわかるのですが、努力している私もみてほしい…と思います。甘えだとはわかっていますが。
子どもさんががんばっている時期に、「○○のせいでごめんね」と親が家庭環境のせいにするのは、自分が育ってきた環境や自分自身も否定されているような気持ちになるので…。

とりあえず、母子家庭の子どもからでした。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たいへんたいへん参考になるご意見、ほんとうにありがとうございました。

>切々と語りたくなる気持ちは私もわかるのですが、私はぐっとがまんして、できるだけ自分の感情を整理して、

すばらしいですね。
22、3歳の学生さんでしょうか、おとなびた姿勢に感動しました。
いい年をしてもこのあたりがわからない人はほんとうに多いとおもうので。

>目指す県や受ける年によっては、2~3年は正規採用されないのが当然だ、と思っていたほうがいいかもしれません。

おお…。やはり現場の実感は厳しいですね! 
時期をみて息子とももう一度よく覚悟のほどを話し合ってみます。

>困っているのは、母から「私が離婚したからキミが就職できるかが心配」と言われること
わ……わかります!(笑)絶対に言ってしまいそう。
そしてイライラされそうです。気をつけますね。
あなたを育てられたおかあさま、きっとすばらしい方なんだとおもいます。
なんの接点もないですが、これから母子家庭になるについて、遠い背中を仰ぎ見るような気もちになりました。

ほんとうにありがとうございました。
就職無事にきまられますように!陰ながらお祈り申し上げます。

お礼日時:2008/07/17 23:31

ご両親が離婚されている事は関係ありませんから大丈夫ですよ!


それよりも、まだ、高校生でしたら、まだ数年もあるので、その間に教育委員会や、学校長など、お子さんの恩師などにも、手紙を出して今から、コネを作っておくことが大事です。

いくら、問題になっても、教員採用での、コネの大事さ!はなくなりません。
なぜなら(校長の言った言葉)・・・・「何処の馬の骨とも知れない人より、同じ成績なら、素性の分かっている人の方がいい」
これは、本当の話です。
(以前、非常勤をしていて、何年も受からない方と、どう見ても??なのに(苦笑)受かってしまう方の現実を見てきた者です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場のご経験がある方からのご回答、ありがとうございました!

>それよりも、まだ、高校生でしたら、まだ数年もあるので、
その間に教育委員会や、学校長など、お子さんの恩師などにも、
手紙を出して今から、コネを作っておくことが大事です。

な、なるほど……。
息子がいままでで一番慕っていた小6のときの恩師は、
昨年、50代の若さで鬼籍に入られました。
どうも、そのことも息子の志望と関係あるような気がするのですが、
はっきりはもうしません。
コネといわずとも、志望がはっきりしているなら、恩師のお話を伺うことも本人には大切ですよね。

具体的かつ現実的なアドバイスをありがとうございました!

お礼日時:2008/07/17 23:38

poteccoさん、質問を読ませていただきました。



私の知人で教員をしている人がいます。その人は教員採用試験に
何度も挑戦してもなかなか合格できず(2次試験まではなんとか
進んでいたようですが)、臨時採用の教師として働いていました。
何度も諦めかけていたようですが、苦労の末、やっと合格しました。

親が離婚していたとしても、教員採用には直接影響はないと
私は思います。それよりもやはり大分県の不正のような事が
他の都道府県でも行われているのかも知れないという事の
方が心配です。(今回の件が発覚し、あのような事が起こり
にくくなるとは思いますが・・・)不正がある、ないにせよ、
採用が少ない場所での合格は相当難しいと思います。

私の知人も、地元で何度も受けたのですが、うまくいかず、
もっと採用の多い所で挑戦し、何とが合格できました。
それなのでコネがなくてもチャンスはあると思います。
(私の知人は全くそういったコネもありませんでしたから)

不正などせず、本当に熱意がある人に教員になってほしい
ですね。教育に携わる人があんな事をするようでは本当に
いけないし、許してはならないと思います。

少し話がずれてしまいましたが、将来の息子さんの夢が
叶うことを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかいご回答ありがとうございました。

ほんとうにたった一度の人生、不正をして職を手に入れたとて、
それがいかほどのものでしょうよね!
でもこの質問をした私の姿勢ももしかしたら同じ、
少しでも損にならないように、と取り越し苦労をしているだけですね。
青臭いようでも、結局はそのときそのときの精一杯を積み重ねるしか
満足にたどりつく方法はないんですよねえ。

まず私が、母として、先輩社会人として、背筋をのばすことが大切かな、という気持ちになってきました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/17 23:21

質問者さんは、地方の小さな町にお住まいで


しょうか?随分と情報が遅いなと思いましたので。
教員が狭き門になって、もう相当起経ちますよ。
というか、30年前でもうそうであったと聞いて
います、教師をやっていた人から。その人は国立出
の秀才でしたが、その人でもやっと見つけたんだって。
84、5年頃から、教員になるのが一番難しいのは
公立中学の教師だと。
高校の場合だと、公立高校の方が給料が良い。それで
私立高校は公立を落ちた人か、公立の口の無かった人
がなっているって。(ほんの数える程の有名私立は
除く)私の教師だった人に、旧帝大系の有名大学で
その科を首席で出ていた人がいましたが。昭和20
年代迄の生まれの人であれば、就職がないから、教師
にでもなるか…ってな時代だったと言いますが、もう
とっくに事情は変わってます。
教師志願で失業している人、何人も見た事がありました。
息子さんが教員志願だとの事ですが、小学校ですか?
(免許の種類が違うので)
教師=安定した、オーソドックスな職業…っていう
ので教師になりたいっていうのならば…ですよ。
私の友人にも、元・教員はいます。同級生たちにも
います。皆、廃業してます。
本採用がなくて、講師になっているっていう例も世間には
多々ありますし。
家庭環境がどうの…で、教員試験に落ちる事はないと
思いますよ。(今回の大分のスキャンダルみたいな事が
ないという前提で)
本当に子供らを教育してゆきたいって人でないと、まとも
な意味で教師は勤まらないだろうし、只食うだけの為に…
てなコトになると、生徒が気の毒というものです。(いわ
ゆる、サラリーマンの出来上がり)
質問者さんが離婚しても、息子さんが国立へ進んで奨学金
を貰えば充分にやってゆけると思います。(質問者さんは、
民間企業で働いておられるのでしたっけ?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>教員が狭き門になって、もう相当起経ちますよ。

そうですねえ、私のころからすでに40倍とかでしたものねえ。
そこにコネも絡んだら、宝くじに近くなってきますよね。

>本当に子供らを教育してゆきたいって人でないと、まとも
な意味で教師は勤まらないだろうし、

ほんとうに!
人様のお子さんをお預かりするに足る人間に、本人がなれるかどうか、
まずはそこから……ですよね。
世渡りとかコネとかって、一時的には華々しい成果をあげるけれど、
結局は底の浅いもの、無理無理教師になっても、
本人もきっとつらいし、子供たちもいい迷惑ですよね。

お礼日時:2008/07/17 23:15

お子さんが成人して教員になられる頃には、就職事情もまた変わっていることと推測されます。


10年前くらいと比べてもずいぶん事情が変わっていますから、10年後も予測が成り立たないくらいずいぶん変わっているでしょうね。
ただ教育にかけられる費用は変わらないと思いますから、むしろ問題は当面の教育費ではないでしょうか。英語教師は留学経験くらいないと話にならない、というような可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。

>就職事情もまた変わっていることと推測されます。

ほんとうですよね。社会人採用枠などもできたし、
取り越し苦労ばかりしてもしかたありませんね。
ちょっと浮き足立ってしまいました。

>むしろ問題は当面の教育費ではないでしょうか。

ほんとうにそうなんです!
アドバイスいただいてありがとうございます。
思春期の離婚は問題が大きくなる、とか、
いちばん経済的につらい時期、とか、
いろいろわかってはいるつもりなんですが、
こうしていろいろな方からはっきり指摘していただくのは、
ほんとうにありがたいです。

お礼日時:2008/07/16 23:39

>旧弊の残る世界のように見受けられましたが



旧弊云々を心配するよりも、ああいった体質(身内優先主義)
を心配された方がいいと思います。
例えば、100人中20人合格させるとして、あなたのお子さんの試験成績が11番以下だった場合、身内10人に頼まれればその10人が多少成績が悪かろうが11番以下の人を押しのけて合格する可能性が濃厚ということです。
今回は大分が貧乏くじを引きましたが、恐らく全国的にああいうことは蔓延しています。
私は金銭の授受については聞いたことはありませんが、身内が有力者(校長)だったために教員試験を通してもらったという話を直に本人から聞いたことがありますし(大分ではありません)、そういった話はゴマンとあります。

離婚云々を心配されるのなら、息子さんの将来が決まってからでも遅くないのでは??仮面夫婦でもなんでも演じましょう。
でも…離婚しても表向きはわからないと思いますけどね。本人のことではないんですし、いちいち調べないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。

>今回は大分が貧乏くじを引きましたが、恐らく全国的にああいうことは蔓延しています。

ほんとうにそうなんですね。
いままで子供たちも多くの先生方のお世話になってきましたが、
ことばが悪いですけど「あたり」「はずれ」があったことも、
たしかに思い当たります。
教育界こそ、日本の将来を担う大切な仕事だと思いますけどねえ…。

>でも…離婚しても表向きはわからないと思いますけどね。本人のことではないんですし、いちいち調べないと思いますが。

そうですよね、当然。小学生のお受験ではあるまいし。
ちょっと取り乱しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!