プロが教えるわが家の防犯対策術!

 はじめまして。
 どなたかのお力を拝借したく思います。
 昭和30年代前半の扇風機なのですが、去年の夏の前半までは何日回し続けても全く文句を言わない優等生だったのですが(勿論それなりにメンテナンスはしています)、後半から下部本体が熱を持つようになりました。
 本体下部にある部品は僅か3点、スイッチとコンデンサ、そして問題の部品です
 今年に入って稼動させても当然同じ状態なので再び分解してみたのですが、どうやら問題の部品が過負荷によって発熱していたようです。
 尤も、その根拠は当部品から出ている線は当然縒り線なのですが、見てみると3本ある線各々が1本か2本しか無いという体たらく。
 なので皮膜を剥いて・・・と思ったのですが、中から出てきた線自体が1本2本。どうやら劣化して根元から切れているようです。
 問題は、当部品には製品ラベルなどは全く見当たらず(内部はほぼ新品同様なので剥がれたわけでは無さそうです)、配線図にも何の情報も無いので、これがどういう役割をしているのかが、伝記の知識が無い私には全く不明なことです。
 配線図には当部品はコイルのような図で描いてあります。
 もしこれが何かがわかれば、最近の部品と交換して扇風機自体を再使用することも可能なのでしょうが・・・

 三菱電機の製品です。
 コンデンサは三洋電機の製品で、1956年2月の日付が入っております。
 どうしても修理して使ってやりたいと思っていますので、何かヒントでも良いのでお願いいたします。
 どなたか詳しい方、お分かりになりませんでしょうか?
 宜しくお願いいたします。

A 回答 (25件中21~25件)

線が元々つながっていた場所に繋ぎ直せば、


それで動けばOKかも。
熱を持っていたのは、電気を伝える部分が細くなってしまって、そこに電流が流れ、それにより発熱していただけのような気もします。

コイルの絶縁体が寿命を迎えていて、そこでショートしていると、ちょと厄介。

コンデンサはいいとして、同様のコイルが手に入るかどうかは、運次第かもしれません。

動作原理は、コンデンサモータって奴じゃないかと思います。
コイルは、たぶんトランスではないかなと思います。

速度可変のためにトランスと切り替えスイッチを使ってモーターに加わる電圧を変化させていたのではないかと思いますが。。。。

適度なトランスと同容量のフィルムコンデンサ(メタライズド・フィルムコンデンサ?)があれば、、、、


さて、どんなもんでしょ。


新しいの買ったほうが安くて早くて安全ってのは言っちゃ駄目ですw
電気製品の修理は漢の浪漫ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有難うございます。

 確かに元々繋がっていた場所に繋ぎ直せば動きます。
 動くのですが、縒り線が元は例えば6本あったものが1本か2本しか無いというのが問題ではないかと思うのは回答者様と同じです。
 コンデンサモータ、トランス共検索してみたのですが、基本知識が無い私には全くと言って良い程理解不能・・・
 現在手に入る部品で代用できるものは手に入るのでしょうか?

 そう、モノの修理は漢の浪漫と言えますよね。
 身の回りのものほとんどが数十年前のものという生活を20年ほど前からしているので、その言葉にグッときました。
 安くて早くて安全ということが正しい、という考えを私は「貧しい」と感じます。
 
 もしよろしければもう少し素人にもわかりやすく、できれば端的に「この部品が適合する」ということをご教授頂けませんでしょうか。
 宜しくお願いいたします。
 

お礼日時:2008/07/18 00:57

家電製品は、10年で100歳と考えてください。


こだわって、修理をしないでください。

修理の仕方を知っていても、教えられません。
火災などの事故が起きた場合、責任があるので保証するしかありません
時限爆弾の作り方を教えろと、言っているような物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 成る程、『時限爆弾の作り方を教えろと、言っているような物です』・・・そういう考え方もあるのですね。
 回答者様がそれほどの責任感で教えないと仰っておられるのでは、無理に教えろとは言えませんね。
 コンデンサも、今付いているものは見たこともないような液封式(どんな構造かはわかりませんが)、これも今のものでは小指の先に楽々と乗るほどの大きさなのでしょう。
 それができない時代から営々と使われ続けているのですから、今は大丈夫でもいつ問題が出ても仕方ないのでしょうね。
 貴重なご意見、有難うございます。
 

お礼日時:2008/07/18 00:26

古い扇風機で火災事故が起こって死亡者まででて大問題になっているのをご存知ですか?



「物を大事にする」ことと「他人に迷惑をかける」ことを天秤にかけた場合、おのずと結論はでるかと思います。

http://www.pub-web.co.jp/2007/08/29/aadheudhoeoa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 旧いものは構造が簡単なのでしっかり整備しておれば現在のものよりよっぽど長持ちするものなのです。
 旧いということと壊れるということがイコールではないということを自分は経験から知っております。 
 それを充分弁えた上で修理しようと考えております。
 ご意見有難うございます。

お礼日時:2008/07/18 00:18

ニュースでも承知かと思いますが、発火事故が多発しました。


無理に使用しない方が良いと思います。
2000円位で購入できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご意見感謝致します。
 発火事故については、私も勿論知っております。
 だからこそちゃんと機械の調子を見て、発熱しているから対策を考えている次第です。
 発火事故を起こされた方々は、言い方は悪いでしょうが機械に対して無頓着であったが故に事故を起こされたのだと思います。
 私は昔から旧い機械、旧い車を日常使用しておりますので、最新機器しか使用したことの無い一般の方のように自分が使用している「モノ」に対して無関心でいることはありません。
 特に旧いモノは、常に気を掛けていないというだけでヘソを曲げたりするものですので。
 だからこそ、旧いモノには愛情とさえ言える感情も沸くのですがそれは本件とは無関係かと思いますので・・・
 ご心配感謝致します。

お礼日時:2008/07/18 00:13

ご質問の内容は


(1)買い換えるのは簡単だけで思い入れがあるので捨てたくない
(2)買い換えると高いので応急処置をしたい

のどちらでしょうか
(1)ならば下記のような業者もありますが
http://www.aandvtechnical.com/repair/index.html
http://q.hatena.ne.jp/1129552025

(2)でもお金払えば教えてもらえるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有難うございます。
 思い入れがある訳でも無く、今時の扇風機がいかに安いかも知っております。
 しかし私は単に旧い機械が好きというだけです。
 プロに修理に出すことも勿論考えたのですが、問題になっている部品はたかが一つなので、正体さえわかれば部品を売っている店舗で購入して自らの手で直したいのです(一番の問題は金銭面なのですが)。
 どうしようもなければ参考にさせて頂きたく思います。

お礼日時:2008/07/18 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!