dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC(Vista Home Premium)を立ち上げるたびに『K7SysMon Module は動作を停止しました。』のエラーが表示され困っています。インターネットで調べると「ウィルスセキュリティ」を再インストールすると良いと書いてあったので実行しましたが、問題が解決できません。
良い解決方法がありませんでしょうか?

A 回答 (7件)

名前からすると、エラーはシステム監視関連の部分のようですね。


再インストールでも直らないとのことなので、WindowsUpdateによる変更と他のソフトとバッティングで複合的に出ているのかもせませんね。
パソコンにウイルス対策やスパイウェア対策などの他のセキュリティソフトは入っていませんか。後はホームページの閲覧を規制するようなソフトとか。入っているようなら、そちらとの関連でエラーが出ているのかもしれませんので、設定を変更したりアンインストールを試すという手もありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。実はこの症状はPCをDellのInspiron530Sに変えた時にも起こりました。この時は「JAVA」とバッティングしていたようでこれを消すと直ったのです。今回も当然そこはcheckしましたが、良く判りません。

お礼日時:2008/07/21 14:22

ソースネクストは



https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …

ここの下からサポートにメールが送れると思うけど。

私はスグレモシリーズのユーザーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。Mailを送りました。今日は休みだから返事が来ないのかな-??

お礼日時:2008/07/21 09:43

https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
このページを見る限りでは、ノートンと同じように削除できるようだ。ルールの削除。
ノートンだと削除後に新たに作られるが、ウイルスセキュリティはどうかな。
ひとつではなく全部削除するといいかもしれない、ノートン流で。削除後、パソコン再起動。

再インストールでも解決しないのだから、ルールの削除でもしかするとネット接続も不能になるかもしれないが。ウイルスセキュリティだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとございます。「完全に許可」の設定はやりましたが、直りません。どうも、昨日Windowsを最新にUpdateしてから起こり出した症状です。

お礼日時:2008/07/21 07:39

手動で”K7SysMon Module ”を「アクセスを完全に許可」に設定してみてはどうでしょう。



https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …

これでダメとなると、下の方の書いてある方法で、
メールで問い合わせした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。この方法も試しましたがダメでした。GoogleToolbarを最近再インストールしたので削除しましたが、関係ありませんでした。あす、また頑張ってみます。
SOURCENEXTさんへ直接メールで問い合わせできたはずですが、今は無くなったのでしょうかね。

お礼日時:2008/07/20 23:53

Windows Updateは、最新の状態に更新されているでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございます。本日、それもやったばかりですが症状は同じです。困ったものです。

お礼日時:2008/07/20 21:32

再インストールは、ソースネクストのホームページから最新版をダウンロードしましたか?


VISTAが起動してから、ウィルスセキュリティゼロを起動させることはできますか。

直接のユーザーではないので、思いつくままにですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答いただき有難うございました。
再インストールはソースネクストHomepageからダウンロードし何の問題もなく起動しているのですが、『問題が発生したため、プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます』のコメントと共に上記のメッセージが出ます。

お礼日時:2008/07/20 18:10

他のセキュリティーソフトを使う

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!