dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを数個作ってFFFTPでアップロードしたのですが2個目以降が上書きされてしまい、結局最後にアップロードしたホームページしか公開されません。どうしたら2個以上のホームページを公開できるのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

一体どんな手順でどうアップしたのでしょうか?


通常同じファイルを後からアップロードしたら「上書き」されるのは「当たり前」です!
別のファイルをアップロードしないと駄目。
    • good
    • 0

あの意味がわかりかねますので、確認です。


PC側にaaa.html、bbb.html、ccc.html
サーバ側にaaa.html、bbb.html、ccc.html
とあると仮定します。

PC側のaaa.htmlをサーバ側にアップロードし、次に
PC側のbbb.htmlをサーバ側にアップロードする。
どちらもサーバ側を上書きしますが、これで何が問題なのでしょうか??
    • good
    • 0

同じホームページに上書きされて行って 別々のホームページにならないということでしょうか?



FFFTPの起動時に出てくるホスト一覧にて 各ホームページの設定変更ボタンを押し、ホストの設定で ホスト名 をそれぞれのホームページのものにしてみてください。
きっとこの部分が一緒になっているのだと思います。

ホスト一覧に作りたいホームページの数だけ設定をきちんとすればOKです。

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
レンタルサーバーからはホスト名を1つしか通知されてません。

補足日時:2008/07/21 23:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!