dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 安物バッテリーを購入後、すぐにだめになりました。
充電しても、液漏れしています。

 それと、スクーターなのでバッテリーカバーがあるのですが
壊れていて、水に濡れた可能性があります。

 安物バッテリーは使い物にならないのでしょうか?

A 回答 (5件)

今晩は(~o~)液漏れですか??密閉型の場合液注入後の蓋の締め方が悪かったのか、精度不良で隙間が開いていて漏れた(製品不良です)かですね(>_<)


私は中国製のバッテリーを騙されたつもりで、使っていますが、今の所問題ありません(2年ほど)安い物は当たり外れや、B級品などが有るようですね
※私の場合はキックがあったので、購入しました
以上参考までに(^.^)
    • good
    • 0

適当な回答者です(ほかの回答者に指摘がありました^^;)



適当な回答

大体中国メーカーの中国製品(全体)は使い物になりません。

あたりはずれが多すぎる

構造的に欠陥がある

適当すぎる

正直な話、ゴミ、資源の無駄

ただし、検査がしっかりしてるものは比較的問題ないと思うけどね
(それでもたまに不良品が…検査しっかりしてね)

でもたまに使用者のミスの場合もある

まさか密閉型と開放型と間違ったりしていませんよね?

あと水にぬれて壊れるということは・・・あるのかな?

ちなみに密閉型と開放型の充電は充電電圧が違います。

別に車用の充電器でもかまいませんが

開放式の充電器で充電すると破裂する可能性はあります。

バイクも元が開放式であってそれを密閉式すると充電電圧が違うのでお勧めできません。(容器の変形、液漏れはあるかも)

ちなみに逆は(密閉用に開放式を使う)は充電能力が低いぐらいで破裂するとかはありません(能力とか性能は落ちるかも)

まあ そんな感じです。
    • good
    • 0

>>充電しても、液漏れしています。



 バイクのバッテリーは、シールドバッテリー対応の充電器で、受電する必用があります。
 普通の自動車用の充電器で充電すると、最悪破裂する恐れがあります。
    • good
    • 0

中国製の聞いた事もないようなメーカーの製品だったのではありませんか?



日本製の半額から1/6の値段で買えるのを 不思議に思わなかったのでしょうか?

もれた液がフレームを腐食させていたら潔くバイクは廃車にしましょう。
安物買いの銭失いということわざがまさしく当てはまります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 日本製を買いなおしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 23:00

なんというバイクの、どういう規格のバッテリーで。



なんというメーカーのバッテリーで、密閉式なのか開放式なのか、

だめになったというが、どういうふうにだめになったのか、

何もわからないのに、何を答えて欲しいの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!