
次の文章を文を短く切ったり、語句を整理したりして、分かりやすくするにはどうすればいいのでしょうか??
(1).忘れられない思い出というのはだれにでもあり、ぼくにとっては、祖父が亡くなる前に一緒に行った旅が忘れられない思い出で、ぼくと一緒に旅をした直後に祖父は急死した。
(2).環境問題に関して大事なことの中に、現状についてよく知るということがあり、どのような解決策があるかを考えなければならず、今、自分ができることから実践するようにしなければならないのです。
<書き出しは「環境問題に関して大事なことは、」とし、一文でまとめる>
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
忘れられない思い出というのは誰にでもあり、僕にとっては、祖父が亡くなる前に一緒に行った旅が忘れられない思い出です。
僕と一緒に旅をした直後に祖父は急死した。口語調の「~なのです」より「~です」
ひとつの文に句点を打ちすぎてはいけません。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
個人的な語感やフィーリングもあるかと思いますが、以下の点に注意されるといいでしょう。
1.「忘れられない~」:
(1)短い文章の中で「忘れられない思い出」が反復しているのは重い感じを与えます。
(2)「一緒に行った」「ぼくと一緒に旅をした」という同意の文が重複し、重い感じを与えます。
(3)「急死した」:まず、常体口調はやや粗雑なイメージを与えますので、ここでは丁寧語を使って敬体にした方がいいでしょう。
(4)また、「急死」という「死」を全面に出すのは直接的でショッキングですから、ここは婉曲的に「他界」「急逝」などを使った方がいいでしょう。
(5)「祖父」という単語も重複していますので、後半は「彼」と代名詞にした方がいいでしょう。
(6)以上を踏まえて訂正例は以下の通りです。
「忘れられない思い出というのはだれにでもありますが、ぼくにとってのそれは、祖父が亡くなる前に彼と一緒に行った旅です。その旅の直後、彼は突然他界したのです。」
2.「.環境問題に関して~」:
文にややまとまりが感じられませんが、文意を変えず添削します。
(1)書き出しは「環境問題に関して大事なことは、」で始めるとありますから、この句で始めます。
(2)「現状についてよく知る」と「どのような解決策」の関係が飛びすぎで、明瞭ではありません。ここは「その問題点」などを補って、解決策のニュアンスがはっきりするようにします。
(3)「大事なことは」で文が始まりますから、文末は「~することです」で締めて呼応させます。
(4)以上を踏まえて訂正例は以下の通りです。
「環境問題に関して大切な事は、現状についてよく知ると同時に、様々な問題点に対してどのような解決策があるかを模索しつつ、今、自分ができることから実践していくことなのです。」
個人の語感やフィーリングもありますから、ご自身のフィーリングを大切になさって下さい。
以上ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
誰にも忘れられない思い出というものはいくつかあると思うが、ぼくにとって一番忘れ難いのは、祖父と一緒に行った最後の旅である。
その直後、祖父は急死した。環境問題を考える場合に大切なことは、先ず現状を正しく認識することである。仮に解決策を立てる場合でも、それがなされかったり、あるいは不十分であれば、多くは単なる机上の空論に終わってしまう。正しい現状把握の上に立って、その中で何から実践して行くべきかを慎重に検討する必要がある。
後者においては、日本の割箸輸入と、それに伴って中国国内で進行している森林破壊との関連性を想定しました。この問題が、単に「輸入を止めればいい」という問題でないことは、言うまでもありません。
No.1
- 回答日時:
以下のようにすればいいかと思います。
(1).忘れられない思い出というのはだれにでもある(かと思います)。ぼくにとっては、祖父と一緒に行った旅がそれです。ぼくと一緒に旅をした直後に祖父は急死し(まし)た。
(2).環境問題に関して大事なことは、現状を把握し、対策を考え、できることから実践することです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の祖父に対して劣等感があります。尊敬の対象と同時に劣等感の原因の二つの板挟みが辛いです。 血の繋 3 2022/03/28 14:03
- マナー・文例 4年前の就職祝いに会ったきりの叔父、叔母さんに初めて送るお中元の送り状について 3 2022/07/03 20:50
- 大学受験 明治大学受験、もう一冊、英単語張をやるか? 4 2022/10/23 20:50
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学・短大 大学一年生です レポートについて質問します レポートを制作しているのですが 教科書から全てを引用した 1 2023/06/02 03:21
- その他(家族・家庭) 最近悩んでる事があります。3年前、私も家族もみんな落ち込んで暗かったです。その原因は中学でも高校でも 11 2022/05/07 23:27
- 兄弟・姉妹 うちの妹(1996年9月生まれ)が独語や戦前•昭和番組に興味を持ってしまいました。 独語をしたい理由 3 2023/02/21 11:38
- 父親・母親 亡くなった母に会いたい 7 2022/09/26 20:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DAIGOって整形
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
子供の頃、父親に頭を叩かれて...
-
亡くなっている祖父の夢
-
亡くなった人が夢に出てきても...
-
みなさんは何年から何年まで生...
-
文を区切って書く
-
私の祖父達は間逆です。 ①父方...
-
喪中はがき・娘婿から出す場合
-
孫代表の弔辞を書きました。添...
-
必要なものが・・・・
-
すごくジロジロみてくる祖父 私...
-
祖父の性欲
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
頭のおかしい祖父
-
指差呼称と称呼の違いが分かる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
DAIGOって整形
-
外祖父と祖父の違いがよくわか...
-
祖父から電話がかかってくるこ...
-
こんにちは。中2女子です。私は...
-
大好きなおじいちゃん
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
老人の携帯対策
-
初節句の時の謝辞
-
数珠のお下がりは良くない?
-
孫を嫌う祖父
-
祖父が亡くなって、泣けない自...
-
自分の父親を「おやじ」と呼び...
-
祖父亡くなり、部屋の前に蜘蛛
-
指差呼称と称呼の違いが分かる...
-
四海波の現代語訳が知りたいです。
おすすめ情報