dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は夏、いつもフローリングに薄いござの様なものを敷いて寝ます。
このような固い床で直接寝るのは身体にとっていいのでしょうか?

A 回答 (1件)

そういう健康法もあるみたいですが、ただ硬い床で寝るだけでなく、もっとしっかりしたマニュアルがあると聞いたことがありますし、それ以前にたんなるインチキかもしれません。



私も去年、質問者さんのようにして寝ていましたが、疲れが取れず気分も優れず、生活リズムは狂いました。それがわかったのは、後でちゃんとした布団で寝てみた時、その目覚めの良さと疲労回復にびっくりしたからです。

人の体は凹凸がありますし、背骨もただまっすぐな棒ではありませんので、平らな板の上では正常なカーブを保って寝られません。ある程度からだのカーブにあうような柔らかさが無いと、どこかの関節や筋肉に負担をかけた状態で休むことになると思います。
柔らかすぎると変な負担がかかると思いますが、やはり硬すぎるのも同じ事で、体に良いとは思えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!