
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その商品の輸入方法にもよりますが、
普通は、通関する段階で抗弁できます。
ただし、抗弁すると通関できませんから、とりあえずその分はあきらめて
次に輸入するまでに取扱について要望を出すという事になります。
理屈の上では、税金と同じで不服の申し立てができるのですが、
後に尾を引きますから、通常はおこないません。
通関時に余計な税金を取られないようにするには
中身を正確に表示してもらう事に尽きるようです。
なお、個別の輸入(たとえば小包)については
抗弁は難しいのですが、実際には、規定よりも甘く運用されているようで
規定どおりにすると関税は増える方向になるようです。
No.2
- 回答日時:
法律上は可能です。
支払いを済まされたのであれば、関税額の確定を
知りえた日から2ヶ月以内ならば関税を決定した
税関に対して、異議申し立てをできるはずです。
「××税関長殿」と題字した異議申し立て書を作成、
記名押印、それに証拠、証明となる書類、輸入許可書、
払込の証書、できれば現物かサンプルをとりあえず
用意して、通関業者に事情を話して、通関士を通して
輸入許可をもらった担当官に輸入申請を実際に行った
現場の人を通して掛け合ってみてもらって下さい。
ただ実際、払い込んだお金を取り返すのはよほど
完全な証拠、証明書か、単純なミスとか対抗処置が
しっかりしていないと難しいと思います。一旦払った
と言う事はその時点で税関の処理を認めた事になります
ので。
関税の掛け方は確かに担当官によって差が出ることは
あります。輸入商品を見て、素材から税率を判断するのか
用途から判断するのかで相違が生じますし、すでに実績が
あればよいのですが、用途によっても変ってくるとなると、
新用途として輸入すると税関のさじ加減となりますね。
できれば輸入前に税関の輸入相談とかにカタログ、サンプル
場合によっては製造過程説明書、それに税関の所定の様式の
(確かあったと思うのですが)事前教示申請書に必要事項を
記載して通関時の商品番号をもらっておくといいと思います。
口頭でも結構ですので、この時点で使用目的、誰が使用するのか、
素材、過去の経験、似たような経験があればその事などが
話せるように整理しておいて下さい。
ただ、この事前教示は拘束力は無いので、この番号を無視して
税関が課税する事も可能ですが、輸入申請前に事前教示の件を
話しておけば無視される事は無いと思います。
それと、事前教示はできれば複数の税関管区で取っておいた
ほうが便利だと思います。
東京税関と横浜税関とか、大阪税関と神戸税関とか。港の貨物
取扱量を増やしたいと言うのが各税関の希望ですので、税率を
多少甘くしてでも他の税関にもっていかれるよりは自分の方で
取り扱いと言う思いがあると聞いた事がありますので。
一番は実際に輸入許可の際にやり取りをした者同士でやり取り
されるのが良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親である自分に退職一時金が入...
-
これは脱税にならないですよね
-
相続税対策
-
事業承継した場合は、相続税が...
-
離婚した配偶者・孫への親から...
-
贈与税の計算
-
家族へ振り込み
-
実家リフォームに180万円(税込...
-
税務調査のときの立証責任について
-
遺産の相続書類を銀行に提出し...
-
遺産相続の3000万控除について...
-
共有持分の不動産のローンを、...
-
これって贈与税かかりますか?
-
相続税の申告に使った資料は、...
-
相続税専門 岡野雄志 相続税還付
-
税金関係で
-
【日本人富裕層の相続税対策を...
-
e-taxを活用した相続税の申告の...
-
【法律・相続税対策】会社の大...
-
贈与税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外からの20キロの荷物が横浜...
-
定期的にemsで中国から輸入をし...
-
ヤマトの宅配 最近 午前中指定 ...
-
ゆうパックについて。 配達時間...
-
配達中になって8時間経ってもき...
-
配達住所 丁目無しで届きますか?
-
宅配業者さんは予定日より早く...
-
日本郵便の置き配について! こ...
-
ゆうパックで持ち出し中のもの...
-
メルカリで 商品届きましたが ...
-
郵便局から今電話がきたのです...
-
SHEINで買ったものが中々届きま...
-
クロネコヤマトの「配達日・時間...
-
特別配送は土曜日日曜日祝日は...
-
代引きのお釣り
-
宅配便について。 今日の夕方配...
-
Amazonの誤配達
-
新聞が二つ届いてしまってるん...
-
不在連絡票があり郵便の再配達...
-
宅配便部屋番号間違えて記載 配...
おすすめ情報