
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 直線式(ax+by+cz=0)の求め方を教えて下さい。
3次元座標では(ax+by+cz=0)は原点を通る平面になり、直線の式ではありません。ax+by+cz=dは平面の一般式です。
2点を通る直線の式には公式があります。
以下のように簡単に導けます。
点(x1,y1,z1)を通り方向ベクトル(x2-x1,y2-y1,z2-z1)の直線ですから
媒介変数形式で
(x,y,z)=(x1,y1,z1)+t(x2-x1,y2-y1,z2-z1)
と成ります。
これを変形してすれば
(x-x1)/(x2-x1)=(y-y1)/(y2-y1)=(z-z1)/(z2-z1)
と3次元座標の直線の式となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
三次元空間での直線の式
数学
-
3次元空間の点と直線の距離の公式って?
数学
-
3次元空間内の直線の方程式
数学
-
4
ある点からある直線へ降ろした垂線の交点
数学
-
5
平面の交線の方程式
数学
-
6
3次元空間での傾き、切片の求め方
数学
-
7
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
8
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
9
3次元座標上の2直線の交点判定について
Visual Basic(VBA)
-
10
3次元の直線と座標が最短距離となる直線の座標とは?
数学
-
11
3次元空間上の2つの座標から角度を求めたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
3次元空間内での線分の交差判定について
数学
-
13
3次元での直線と点の距離
数学
-
14
球面と直線の交点
数学
-
15
3次元空間上の2点を結ぶ線分の中点を知りたい
数学
-
16
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
17
3次元の近似直線
数学
-
18
e^-2xの積分
数学
-
19
3次元ベクトルをある軸ベクトルで回転させたい
数学
-
20
三次元の座標の回転をExcelで計算したい。回転行列?
Excel(エクセル)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
4点の座標がわかっているときの...
-
5
数学III 接線、極限の問題
-
6
一次関数
-
7
二次関数の問題です
-
8
解析学をやるために必要な微分...
-
9
点A(3, -4)に関して点P(5, 1)...
-
10
直交座標でグラフを回転させる...
-
11
中3数学 二次関数の問題です!...
-
12
三角比の相互関係(180°-θの公式)
-
13
kの値と接点の座標の求め方
-
14
数列について。
-
15
中2 一次関数: 2点を通る...
-
16
中学数学 切片が分数の一次関...
-
17
教えてください。
-
18
この問題の解き方を教えてくだ...
-
19
進研模試で計算過程は合ってた...
-
20
比例式の利用について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter