
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)線分ABに対して点Pから垂線を下ろすことが出来るかどうかの判定をするには?
>(2)垂線と線分との交点の座標を求めるには?
両方とも同じですね。ベクトルで考えて見ます。
ベクトル↑AP=(xp-xa,yp-ya,zp-za),ベクトル↑AB=(xb-xa,yb-ya,zb-za)となります。
垂線の足をHとするとベクトル↑AH=k↑AB,↑AB・↑HP=0が成立します。
↑HP=↑AP-↑AH=↑AP-k↑AB
↑AB・↑HP=↑AB・(↑AP-k↑AB)=↑AB・↑AP-k↑AB・↑AB=0
k=↑AB・↑AP/|↑AB|^2
成分で表記すると
k={(xp-xa)(xb-xa)+(yp-ya)(yb-ya)+(zp-za)(zb-za)}/{(xb-xa)^2+(yb-ya)^2+(zb-za)^2}
これを計算して0≦k≦1なら線分AB上に垂線の足Hがきます。つまり、(1)を満足する
ということです。また、kが求まればHの座標は
H:(k*xb+(1-k)xa,k*yb+(1-k)ya,k*zb+(1-k)za)
と定めることができます。
できました!ありがとうございます。
ちなみにどのような勉強を行えばこのような問題を解けるようになるのでしょう・・・?
高校数学の問題集を解くことから始めればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
3次元座標2点からの直線式の求め方
数学
-
3次元空間内での線分の交差判定について
数学
-
3次元空間の点と直線の距離の公式って?
数学
-
4
平面の交線の方程式
数学
-
5
3次元での直線と点の距離
数学
-
6
3次元座標上の2直線の交点判定について
Visual Basic(VBA)
-
7
3次元の直線と座標が最短距離となる直線の座標とは?
数学
-
8
3次元空間上の2つの座標から角度を求めたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
2点を通る直線とある点からの直交点
数学
-
10
空間上の円の方程式について
数学
-
11
一本のベクトルに直交するベクトルについて
数学
-
12
ベクトルの交点座標
数学
-
13
3次元空間内の直線の方程式
数学
-
14
3次元空間中の2つの円の交点の求め方
数学
-
15
三点を通る円の中心座標と半径を求める公式
数学
-
16
3次元空間での傾き、切片の求め方
数学
-
17
2点を通り、平面1に垂直な平面2の求め方
数学
-
18
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
19
円柱と直線の交点
数学
-
20
点の内外判定
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2線分の最短距離
-
5
a÷b=a/bの作図証明
-
6
多角形の自己交差を判定するには?
-
7
空間図形における対称性について
-
8
外心と内心、もしくは重心と外...
-
9
おうぎ形の二等分線は垂直二等...
-
10
角の二等分線、線分の2等分と三...
-
11
数学の問題です AB=5、BC=7、CB...
-
12
数学Aの外分がわかりません。 ...
-
13
有限と無限の違いは何なのでし...
-
14
三角形の五心
-
15
関数:グラフ上の面積の求め方...
-
16
高校数学です。 △ABCにおいて、...
-
17
垂直二等分線の証明
-
18
正五角形の作図の証明!
-
19
数学「図形の性質」
-
20
数学の問題で 2点A(0, 1), B(1,...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter