
3次元空間上の点A(x1, y1, z1)と点B(x2, y2 z2)を結んで出来る線分の中点を知りたいのですが、
完全な文系出身であまり数学に詳しくないため、公式の見方がよくわかりません。
Wikipediaの中点のページにあるn次元ユークリッド空間上の中点の公式がそれのようですが、
「n 次元ユークリッド空間上の2点 A, B を直交座標系であらわし、それぞれを (a0, ..., an-1), (b0, ..., bn-1) とすると」
の時点ですでに理解できないので、単純な公式で教えて下さると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
3次元空間上の2つの座標から角度を求めたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
3次元座標2点からの直線式の求め方
数学
-
二点の座標から角度を求めるには?
数学
-
4
三次元空間の3点のなす角度
数学
-
5
直線上にある点の座標の求め方
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
空間座標の角度の求め方
数学
-
7
空間上の円の方程式について
数学
-
8
2つに直交する単位ベクトル
数学
-
9
一本のベクトルに直交するベクトルについて
数学
-
10
3次元の回転角度の求め方について教えてください。
数学
-
11
3次元座標を原点中心に回転したい
数学
-
12
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
13
3次元空間内での線分の交差判定について
数学
-
14
C#でほかのファイルにある自作クラスを使用したい場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
0除算して、落ちるプログラムと落ちないプログラム
C言語・C++・C#
-
16
3次元空間の点と直線の距離の公式って?
数学
-
17
float型とdouble型の変数の違いを教えてほしいです
C言語・C++・C#
-
18
Debug Assertion Failed?
C言語・C++・C#
-
19
3次元座標上の2直線の交点判定について
Visual Basic(VBA)
-
20
正規化(時間)
数学
関連するQ&A
- 1 f(x,y)=F(x,y)かつg(x,y)=G(x,y)⇔f(x,y)/g(x,y)=F(x,y)/
- 2 R2の点(x,y),(x′,y′)に対して、 (x,y)-(x′,y′)=(x-x′,y-y′),
- 3 数学についてです。 曲面z=f(x,y)上の点P(a,b,f(a,b))を通る曲線z=f(x,b),
- 4 V:有限次元内積空間,∀f∈Dual(V),∃1y∈V such that f(x)=<x,y> (∀x∈V)
- 5 質問です。r→=(x,y,z)を3次元空間における位置ベクトルとする。3次元空間における任意の閉じた
- 6 質問です。原点と点Q(2,3,1)を結ぶ直線OQに沿ってf(x,y,z)=x+y+zを積分せよ。お願
- 7 高校数学1年生 領域について 0≦y≦1,y≦x≦1 x≧0,y≧0,x+y≦1 y≧x≧0,z≧0
- 8 ∫∫D logxy dxdy,D={(x,y)|1≦x≦e,1≦y≦e} ここで log(x,y)=
- 9 x, y∈Rとするとき、条件「x>y⇒x^2>y^2」が成り立つ点(x, y)の集合を図示せよ。
- 10 座標空間内の急面x²+y²+z²=9上に3点A(3,0,0)、B(2,1,2)C(1,-2、2)をと
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
△OABに対し、OPベクトル=sOAベクトル+...
-
5
正領域・負領域の考え
-
6
辺の定義について
-
7
多角形の自己交差を判定するには?
-
8
三平方の定理を用いた三角形の...
-
9
正四面体の問題
-
10
三点の座標から中心点の求め方
-
11
青チャート基本例題119
-
12
正五角形の作図の方法
-
13
至急です!お願いします! 図の...
-
14
正五角形の等分線の問題
-
15
長さが一定の棒が動いてできる...
-
16
AB=9、BC=10、CA=6である。...
-
17
組み合わせ
-
18
数A;場合の数(線分、三角形の...
-
19
三角形の五心
-
20
2009年度北海道公立高校入試問題
おすすめ情報