No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厳密にはSoでの角度θとS1での角度θ’は等しくありません。
近似的に∠So≒∠S1≒∠S2=θと置いているのです。
近似である事の証明は、次の様に行います。
点S2からスクリーン迄の垂線1と線分l2の為す角をθとする。
スクリーン上の点Pからスリット面までの垂線2を考える。
そうすると、垂線1と垂線2は平行である。
したがって、線分l2と垂線2の為す角はθとなる。
垂線2の足(P'とする、スクリーン上の点で、S1より上に有る)から
線分l2に垂線3を引くと、3この垂線3は線分(S1;H)と平行になる。
三角形の内角の和は180°を適用して∠P'を求めると∠P'=θとなる。
故に、∠P'=∠(HS1S2)=θ
ここで前提<点S2からスクリーン迄の垂線1と線分l2の為す角をθとする。>
を考えてみると、図からは明らかに∠So<∠S2=θですから、θ’=θとしないと
矛盾しています。
この図を使った説明の混乱は、他でも見られます。
https://rikeilabo.com/youngs-experiment
<Lが十分に長いことから、∠S1PS2が微小角となるので、
△PS1Qを二等辺三角形とみなすことができます。>
△PS1Qは△PS2Qの間違いで、説明に成っていません。
<なぜdsinθのsinθとtanθが近似となるのかがよくわかりません。>
意味が良く解かりません。θ<<1なら、tanθ=sinθ/cosθですから
tanθ≒sinθと置ける事を尋ねているのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ヤングの実験は光が波であることの実験です。
波なら、S₁からの波の高い所と、S₂からの波の高い所が一致すれば明るくなり(又は低い所と、低い所)、S₁からの波の高い所と、S₂からの波の低い所が一致すれば暗くなるはずです。実験結果は縞模様が見えて、光は波と分かりました。
l₁-l₂=nλの時明るい(n=自然数)スクリーンのOで明るいので(n=0)
Dsinθ=nλと近似すればltanθ=xの所Pが明るくなります。
l₁-l₂=nλ/2の時暗い
Dsinθ=nλ/2と近似すればltanθ=xの所Pが暗くなります。
てな感じ。lをかなり長くしないと(多分、10m以上)濃淡は見えないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。 長時間でも長距離でも結構です。
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
ヤングの実験についての質問です スリットの前に薄膜を入れた場合です画像の二つのθはなぜ等しいんですか
高校
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外心と内心、もしくは重心と外...
-
TeXのmawarikomi環境について
-
中3数学 (問題) △ABCの辺に平...
-
二等辺三角形の性質(定理)の...
-
数学のベクトルの問題です。 四...
-
画像の線分ABがなぜRΔθsinθにな...
-
円が直線から切り取る線分の長...
-
解き方お願いします
-
作図の仕方がわかりません
-
ある点からある直線へ降ろした...
-
原論3巻命題35について
-
数学の問題で 2点A(0, 1), B(1,...
-
放物線y^2=4pxの焦点F...
-
この問題についてどなたか教え...
-
高校数学 文字の置き方について
-
線積分
-
高校数学、積分(立体の体積)
-
ヤングの実験で質問です。この...
-
ベクトルの問題。解説お願いし...
-
数学II 直線y=2x+kが放物線y=3x...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これなぜせんぶんAB上だったり...
-
円が直線から切り取る線分の長...
-
直角二等辺三角形の書き方教え...
-
2線分の最短距離
-
ベクトルの問題。解説お願いし...
-
ある点からある直線へ降ろした...
-
至急です!お願いします! 図の...
-
TeXのmawarikomi環境について
-
組み合わせ
-
高校数学です。 △ABCにおいて、...
-
数学の証明問題
-
ヤングの実験で質問です。この...
-
下の図において、直線ABな円O、...
-
数学Aの外分がわかりません。 ...
-
外心と内心、もしくは重心と外...
-
3次元空間上の2点を結ぶ線分の...
-
正四面体の問題
-
三点の座標から中心点の求め方
-
△OABに対し、OPベクトル=sOAベクトル+...
-
二等辺三角形の性質(定理)の...
おすすめ情報