
犬の咬傷事故で私の飼い犬に「大丈夫?」と言いながら道の反対側から近寄っていいも悪いもいうまえにさわって咬まれたんです。
最初は「自分が悪いから」といってくれていたのでけがをさせてしまってもうしわけないと治療費交通費もこちらで持っていました。しかし、だんだん兄弟が脅しをかけるようなことを電話で言ってくるし、こっちが許可したからさわったとかうそをいいだす始末です。けがとは関係ない症状を訴えてきているのでこれはこちらも自招危難の過失相殺を主張する気もちになってます。ある弁護士は向こうが7割といってもいいといっていますが、相手は過失を認めません。こちらが加害者ではありますが、裁判所が入ってもらったほうが言いかと思います。どのような方法をとっていけばいいでしょうか?お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今まで、善意で相手の治療費などを出して来ましたが、そんなことまで言うのでれば、今後は支払いません。
と、言えば、よいです。調停なり少額訴訟は相手方がしてくることで。それも、相手方がしてくるとは思えません。
相手の電話、メールなどの記録を保存しておき、場合によっては恐喝罪が成立することもあります。危険を感じたら警察の生活安全課へ相談してください。
今後、支払わない。で、よいと思います。
返事がたいへん遅くなり申し訳ありませんでした。職場にまで酔っ払って電話をかけてきて、精神的に体調を崩し、弁護士をたてて最近やっと余裕が出てきました。まだいまだに電話をかけてきてますが、着信拒否を設定したので履歴だけが残っています。
心強い回答ありがとうございました。まだまだかかりそうですが、がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
離婚した前妻から執拗な金銭の...
-
5
犬よけのクレゾールを撒かれ困...
-
6
地方裁判所の調停委員
-
7
調停中の相手への連絡、接触に...
-
8
離婚調停不成立後夫婦円満解決...
-
9
住所のわからない離婚調停中の...
-
10
遺産分割協議書への署名捺印拒...
-
11
民事調停 相手が呼び出しに応...
-
12
別居中の夫が勝手に自宅マンシ...
-
13
連れ子は可愛くないと本音を言...
-
14
裁判所の調停委員とは誰がどん...
-
15
離婚裁判における訴訟費用、弁...
-
16
離婚調停に身内の同席は可能で...
-
17
調停委員の報酬など
-
18
遺産分割調停の回答書提出について
-
19
親権調停中 調査官による「調...
-
20
婚姻費用分担の請求《審判》と...