dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
昨日(11/8夕方)、自転車で後方より追突をされました。
一応、警察を呼んで事故扱いにして頂いたのですが、自転車事故なので、治療費等を全額相手方が支払ってくれるのか非常に不安です。
治療費等を相手方が全額支払ってくれる旨を誓約出来る様な誓約書、念書等の雛形があれば教えて下さい。
誠に勝手なのですが、本日中に相手方に送れればと思っております。

A 回答 (4件)

直接の回答ではありませんが、大切なことなので忠告します。



交通事故に関して誓約書や念書の類を相手に要求するのは
両刃の剣となりえます。

というのは、誓約書や念書の類を交わしているということは事故に関する賠償交渉や示談が終了しているとみなして保険会社が降りるということに繋がります。

ですから、誓約書や念書をとるよりも、相手の連絡先や保険会社の連絡先をしっかりと確認することと、相手の保険会社にできるだけ早く連絡してもらうことの方が大事です。

例外として、相手が保険に加入していない場合は、誓約書や念書をとるのは構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難う御座います。有難う御座います。
自分の説明不足だったかも知れませんが、相手が自転車なんで、自転車保険、損害保険に入っていないようで、全てが実費になるみたいです。ですので、本当に支払ってくれるのかが物凄く不安です…。
一応相手の連絡先等は警察から教えて頂いたのですが、「自分は忙しい身なので何かあれば郵送で送ってくれ!」と言われてます。一連の事を加味しても誠意が感じられないので。

お礼日時:2004/11/11 09:47

慰謝料についてですが、自賠責保険や任意保険では、通院・入院の日数が基準となるので、それに合わせて算定


するのがいいでしょう。入院・通院してなくても、骨折等で、ギブス・装具で患部を固定していた場合は、その固定していた期間で、算定します。

救急車で病院に運ばれたのも当然、通院・入院に含みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
今回の件は本当に参考になりました。

お礼日時:2004/11/12 13:32

なるほど相手は保険等に入ってない自転車ですか。

。。

負傷については、とりあえず健康保険を使って治療し立て替えるしかないので領収書などはきちんと保管すること、
その時にかかった交通費なども領収書もしくは記録しておくこと。完治したら、この立て替えた分と慰謝料(入院・通院1日につき4000円ぐらい)を内容証明郵便で請求すればいいでしょう。それで、相手が支払う気が無ければ小額訴訟を起こせば良いと思います。

ちなみに、ご自身が入っている傷害保険や自動車保険なども保険金がもらえることがありますので確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
とても参考になりました。
自分の保険等も確認してみます。
慰謝料って入院、通院時しか頂けないのでしょうか?
その場合って救急車で運ばれた当日も通院になるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。

お礼日時:2004/11/11 13:42

そのような私文書は形式不要です。

お好きにどうぞ。
でもそのような文書を書いてもらっても何の意味も無いですよ。
はっきり言って書いてもらうだけ時間の無駄です。
治療費等と書いても所詮私文書定義すらそこにはありません。
それより示談の際の示談書を公正証書で作成してもらう方法を本気で考えた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
示談もそうなのですが、治療費すら支払ってくれない様な
気がして不安ですので、その様な文章を交わして置ければと思ってます。

お礼日時:2004/11/11 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!