
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>リブートすると元の名前に戻ってしまう
こちらは、手動で編集したレジストリをREGコマンドでSaveしておき、それをスタートアップでBATファイルを使ってRestoreすればいいのです。かなり無理やりな方法ですが。
しかし、
>「C-Media USB Audio」が2つあるという意味
これは、そのとおりでどうしようもありませんね。
片方を違うUSBオーディオデバイスに変更するしかないと思います。
1つのオーディオデバイスの先にセレクタを繋ぐか、フロントパネルでUSBケーブルを差し替えるほうが無難なような気がします。
再度のご回答ありがとうございます。
やはり、出来そうで出来ないとみたいですね。
所詮、二つしかないのであきらめて覚えることにいます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ファイル名を指定して実行、でレジストリエディタ"regedit"を起動して、編集メニューの検索で"C-Media USB Audio"を検索。
見つかったら、"Name"をマウスで右クリックして、メニューから修正を選択。
『値のデータ』をお好みで修正して「OK」をクリック
C-Media USB Audio(2)も同様に。
ご回答ありがとうございます。
試してみたのですが、リブートすると元の名前に戻ってしまうようです。
また、「C-Media USB Audio(2)」というのは個別の名前であるわけではなく、「C-Media USB Audio」が2つあるという意味のようで、一方を変更するともう一方も自動的に名前が変更されてしまいます。
例えば、「C-Media USB Audio」を「stereo」という名前に変更すると、もう一方は自動的に「stereo (2)」となってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- マウス・キーボード ロジクールマウス m575を2台以上で使用する方法 m575はUSBレシーバとBluetooth接続 2 2023/07/11 15:33
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Windows 10 Chrome OS Flexのインストールメディアが作成できないです... 1 2022/07/20 20:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) hdmlのオスをusbAのポートに変換する商品はありますか? テレビの外付けレコーダーを買ったのです 4 2022/05/05 19:10
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
ストレージデバイス?
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
前の前に使っていたiPhoneに大...
-
FMV-C8220についてです。
-
【USBメモリ等のインストール履...
-
iPodを認識できない
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
USBの認識の仕方
-
iTunesがiPhone SEを認識しない...
-
USBメモリーを認識できません
-
Bluetoothデバイスがみつかりま...
-
LINEや電話番号から位置は特定...
-
上気道デバイスについての質問...
-
Windows10 USBメモリの取り外し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
iPhoneの「持ち物を探す」がデ...
-
デバイスマネージャからネット...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
MusicBeeについて
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
ディスクリート モジュールの違い
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
デバイスマネージャ上での名前...
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
おすすめ情報