dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚2年目の主婦です。8ヶ月になる娘が居ます。
最近、主人は私のことに興味をしめしてくれません。
会社から帰ると疲れているのもあるんだろうけどテレビを見ながら無言の食事。娘には笑顔で接するんですが、私の話しにはうわの空。
でもテレビにあややが出ていると「かわいいなぁ」とポツリ。朝はめざましテレビのお天気お姉さんにむかって「今日もかわいいなぁ行ってくるね」などなど・・・とカチンとくることを平気で言います。
これでも新婚時代は人も羨むラブラブカップルだったんです。
たしかに私も悪いんですが・・・恥じらいが無くなったと言うか。
このままではいけないと、主人が帰ってきた時にかわいく小首をかしげ笑顔で「お帰り」と言うと「どうしたの?怖いんだけど」と言われ。
たまにはお色気作戦と思いレースの下着を身にまとうと「おっ!網に大物が捕まってる」と言われる始末。
世の既婚者の男性で日常生活の中で奥さんにドキドキとときめいたことのある人、ときめいている人はどんな時思うのでしょうか?
また、どうすれば旦那にドキドキさせることができるんでしょうか?
男性・女性問わないので体験談・アドバイスお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

子どもがいるとそうなるのか、どうなのか


うちには子どもがいないので分かりません。
でも、結婚して3年になりますが、相変わらず
ラブラブで、こないだは、新婚さんに
間違われました。
私と主人は、いつもくっついてるんです。
とにかく、ご飯食べる時は隣同士、寝るのも
同じベッド、お風呂も一緒、何をするのも
一緒です。仕事から帰ってご飯を作っている
時のつかのまが1人って感じです。でも、
すぐ主人も帰宅するので、キッチンにイス
をもってきて座ってもらいます。で、私は
調理しながら、主人とあーだこーだ話てます。
これが結構楽しいんです。
また、別に全然関係無いときに(テレビみてる
時とか)、いきなり抱きついて
チュッしたりすると、その意外性がとても
いいらしく、とっても喜びますよ!
おためしください。
でも、レースの下着とかはあんまり必要ない
ような・・・そういうのって清楚でごくごく
普通のほうがいいように思います。そういう
面だけ、お色気してもそのほかの面でぬけてる
と何だかね・・・・・・・・・・・・・・・・。

あえて旦那さまの興味を引こうとするのでは
なく、ご自身がもっと変化されてはいかが
でしょう? 何か趣味に没頭しはじめるとか、
メイクを変えるとか・・・そうすると、
何かあったか?と心配になるので、興味を
もってくれるようになると思いますが。

この回答への補足

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。
一人一人にお礼を書きたかったんですが忙しくてなかなか書き出せません。すいません。
アドバイスを読んでいるうちに育児に没頭するあまり一人の女性としての夢がなくなっていた事に気付きました。学生時代、夢がたくさんありました。子育ても大切ですが夢をもって輝いている妻や母はきっと輝いてますよね。
魅力的な女性になるように内面から磨いていきたいとおもいます。
今度は旦那にヤキモチやかせるぞ~!!

補足日時:2002/12/05 09:33
    • good
    • 2

うちもそうです。


旦那に言わせると、私が悪いそうで・・。
何せ子供を授かってからというものめっきり性欲というのが
私の方が無くなってしまってからfefeさん家と一緒ですね^-^;
旦那様が私の状況と一緒なのでしょうかね?
別に主人の事が嫌いな訳ではないのです。セックス以外では構って
もらいたい、もっと家に早くかえってきて、子供抜きでたまには
2人でゆっくり話てみたいなどという欲求はあります。
友達に言わせると駄目だよ。今は苦痛でも何回かするうちに
良くなってくるから旦那さんにたまには合わせてあげないと、
子供を持つ家はセックスレスって多くなるけど、そういう
コミュニケーションはとても大事な事だよ。だそうです。
確かに・・。とは思います。
fefeさん家が普通の夫婦関係なら問題ないのですが・・・^-^;
でもレースの下着っていうのはすごいですね。努力していますね。
とにかくセックス以外にも、どこかに出かけた時などに
たまには手をつないでみるなんてのも良いかもしれないですね。
体に触れ合うというのはとても良いコミュニケーションの様ですね。
あとは旦那に言わせると言葉のコミュニケーションの少なさを
指摘されます。愛しているとか私も照れてあまり言わなくなって
しまっているけれど、たまには言ってみたりしてと言われます。
とても真剣な顔でそれってとても大事たよ。って言われました。
私も出来る限りで実践してみたいです。
    • good
    • 8

恋愛感情は2から5年で終わります


2年はちょっと速いほうですが
あとは空気のような家族関係になります
もう男女の関係でないのだから家族愛を大事にすればいいのでは
    • good
    • 9

結婚11年目の旦那です。


妻といてドキドキとときめく事は、あっち方面を除いたとすると、会話が変わっているときです。
男としてどうしても上の空になってしまう話は
1.ご近所や友達の噂話
2.自分にしかわからない人の面白い話
3.何度も聞いたようなお年よりの懐古話のような話
  です。

逆におおっと思うときは、
1.現実から離れた空想的な、自由に発想が広がる話。
2.昔話でも、お互いの接点として、旦那自身に対して以外な思いを寄せてくれた、思いも寄らなかった話、です。

自分の利害に関わる話、感動を共有するにふさわしい話、一緒に考えるべき本当に難しい議題、空想が広がる夢のある話、などに対しては、敏感に聞く耳がロバになります。

お色気作戦などよりも、原点に立ち戻って、相手が一番欲している話題、相手が一番興味がある話題は何か、という事を研究して会話する事が大切だと思うのですが、結婚しているとお互いにそういう苦労から回避したがるものだとつくづく思います.

そういう研究をして話題作りをした上で、それでも上の空の相手なら、お払い箱にしたいですよね。
    • good
    • 10

はじめまして。


私も結婚2年目で今7ヶ月の娘がいるので、思わず寄ってしまいました。
うちはfefeさんの旦那さんとはタイプが違うみたいなので体験談としてのアドバイスはないのですが、ひとつ言えるのは、男の人って自分の彼女なり妻なりが自分だけのものになってしまったとたん、ときめきや異性としてひきつけられることがなくなってしまうところあるみたいですよ。
逆に、自分以外にも妻あるいは彼女のことをかわいいとかきれいとか、好意を持っている人が他にいるとわかると、また新鮮な空気が流れるみたいです。
最初に回答された方もおっしゃっていましたが、別に浮気をしている風にではなくても、例えば「○○でお茶してたら男の人に声かけられちゃった」ぐらいのところから始めて、他の男の人の影をちらつかせるのは良い手かも。
がんばってくださいね!
    • good
    • 1

こんにちは、結婚9年目2人の男の子のママであり、夫を大好きな妻です。



うちもですね、冷たいというか、つれないですよ~
平気でテレビに出ている子に「かわいいな~」って言っています。
でも、別にな~んとも思わないんですよね、なぜか…
逆に「そうだよね~かわいいよね~!!」とうなづいてしまいます。
しかし、思いっきりまとわりついています!
うっとおしがりますよ。でも、めげないです!!
疲れているな、と感じた時はそっとしておいてあげます。
家ではのんびり、リラックスしてくつろげる場所にしてあげたいので…
逆にまとわりつかないと、夫のほうからやってきますが、どうでしょう?

今まで、別々の所に帰っていたfefeさんが同じ家にいて、横にいるのも、
まとわりつかれるのも、当たり前~になってしまって、
ある意味、落ち着いたのではないのでしょうか?

うちはもともと、激しく燃え上がるような人ではないので、「なんでこんなに変わったの~?」と
いうことはありませんが、落ち着いちゃってますね。
「たまには好きって言ってよ~!」「今さら言うことでもないでしょ」と
軽くあしらわれちゃいます(涙)。
こいうやりとりを楽しんでいるようですよ!
これはこれで、静かな愛情交換だと思っています。

fefeさんのご主人ももしかしたら、ただいちゃいちゃするだけではなく、
こんな雰囲気を居心地良く楽しんでいるのではないでしょうか?
私はfefeさんのご主人の突っ込み、結構好きですけどね~。
おっ!突っ込みだね!ボケなきゃ!って感じです。
そんなご主人でもたま~に、妻心を「ぎゅっ!」とわしづかみすることしませんか?

私はどんなに「はいはい、俺のこと好きなのわかったから」ってそっけなくても、
妻心をくすぐる一言で「あ~幸せ~」って思えちゃいます。
「この人にいつまでも愛されていたいわ~」という気持ちになって、
母だけではなく、妻であり、女であるように心掛けています。
できれば夫の目には「いつまでもかわいい女」でいたいです。

というわけで、お互い頑張りましょうね!

ドキドキではないですが、夫にかわいいな~好きだな~と思わせたい妻でした(^^)
(回答にもアドバイスにもなってませんけど、回答ということで…)
    • good
    • 3

 会社から帰ると疲れているのもあるんだろうけどテレビを見ながら無言の食事。

娘には笑顔で接するんですが、私の話しにはうわの空。

本当に仕事で疲れているのかもしれませんね。
ご主人に聞いてはどうですか。 
私は旦那が黙っていると聞いちゃいますよ。今日は忙しかったの?って
疲れているのだったら無理に話さないでいますね。

でも 主婦は働いている人と比べると一日で話しをする人数が全然違いますよね
私は買物に行かず、電話もなければ旦那としか話さない日があるくらいです
そんな日は旦那が聞いてなくても話しちゃいますが。

ご主人にはお子さんの事を話したら聞くでしょう。
会社に行っている間はお子さんはどうだったか話す。
世間では自分の子供にすら愛情を示さず虐待する人もいます
でも fefeさんのご主人は笑顔でお子さんに接してらっしゃる。
良い旦那さんですよね。

 このままではいけないと、主人が帰ってきた時にかわいく小首をかしげ笑顔で「お帰り」と言うと「どうしたの?怖いんだけど」と言われ。
たまにはお色気作戦と思いレースの下着を身にまとうと「おっ!網に大物が捕まってる」と言われる始末。

いいじゃないですか。fefeさんも今頑張り初めていて、ご主人も良い事は言わないが反応している。きっと本当にfefeさんのことが嫌いになれば 家に帰らないとか文句の反応もないのではないでしょうか。

他に女がいるかもと悪くは考えないほうが良いですよ
証拠があればともかく ない限り疑い始めればきりがありませんよ

私の勝手な想像ですが
旦那さんはもっとfefeさんにかまってもらいたいのでは?
fefeさんは出産されてから子供の事で忙しく
旦那さんと関わる時間が少なくなったのでは?
きっと以前のようにデートはしてないでしょう。
お子さんがいるから無理なのは当然ですが…
お子さんを一日預けて新婚当時のようにデートしてはどうですか?
で ホテルに行っていっぱいしてあげてください。
あなたがお子さんにかける愛情を少しだけ旦那さんに分けてあげて
『縁』あって結婚したんですから
『前向きに考え』て楽しい生活を過ごせるようにしましょうね

結婚3年目の子供はいない主婦より
    • good
    • 3

fefeさん、こんにちは。


男性は多かれ少なかれ、結婚して、自分のものになったら
あまり女性をかまわなくなるみたいですね~。
結婚しても「愛してるよ♪」って毎日ささやいてくれるのは
欧米の男性くらいじゃないでしょうか・・・
日本人って、愛情表現がへたくそなのね、って常々思っています。

>でもテレビにあややが出ていると「かわいいなぁ」とポツリ。朝はめざましテレビのお天気お姉さんにむかって「今日もかわいいなぁ行ってくるね」などなど・・・とカチンとくることを平気で言います。

ほんとにねー。なに考えてんでしょ。男ってやつは・・・
うちのだんなも、乙葉を携帯の待ちうけ画面にしていますし、かわいい女の子は好きみたいですよ~~~。
ちょっとムカ★ですよね~。

>このままではいけないと、主人が帰ってきた時にかわいく小首をかしげ笑顔で「お帰り」と言うと「どうしたの?怖いんだけど」と言われ。
たまにはお色気作戦と思いレースの下着を身にまとうと「おっ!網に大物が捕まってる」と言われる始末。

んまっ!!ちょっと許せないリアクションだわね~~~。
でも、うちもそんなかんじです!!
昨日なんですが、ちょうど出会ってから10年くらいだね~~という話しをしてて、
だんなが「昔はもててた」みたいなことを言ったので
「でも、私と結婚してよかったでしょ??」と聞くと
「失敗したああ~~」なんていうんですよ~~(笑)
それでも、4回くらい聞いたんですが、4回とも「しまったああ~~」とかばっかり。
もおお~~~って感じでしたね~~。

fefeさんのだんなさんも、本心で言ってるわけじゃないと思いますよ♪
今更、好きだとか、そういうことを言うのは照れくさいってのがあると思います。
お子さんも生まれて、どちらかというとお父さん、お母さん的な役割が大きくなってきてるせいもあるんじゃないでしょうか。

>また、どうすれば旦那にドキドキさせることができるんでしょうか?

いつもニコニコ♪していることが第一だと思います。
それと、私も「あんた、いつも汚いカッコしてる」って言われてギク!!となったので
ジーンズもいいけど、だんなさんが休みの休日に一緒にお買い物に出かける時なんかは
スカートで女らしくしてみるとか。
お化粧も毎日したいですね♪
とにかく、いつも笑顔でいることを心がけたら随分違いますよ♪

あまり無理しない程度に、かわい~く迫ってみるのもいいかも!!
ドキドキ★しなくても、楽しい我が家であればいいと思います。
お互い、頑張りましょう!!!
    • good
    • 1

お友達ご夫婦と外食でもなさってはいかがですか?


勿論きちんとおめかしをして、その場で明るく魅力的に振舞うのです。
ご夫婦どちらとも、あなたに好感をもっているようなカップルを選んでください。

家以外の奥様を久しぶりに見る、というのは効果あると思いますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
転勤族の為、近くにそういう知り合いがいないんです。
私達夫婦は出会って2ヶ月で結婚したので恋愛時代が短い。しかも恋愛時代も遠距離だったので数回した会った事がないんです。結婚してすぐに妊娠。
なんだか初めから家族のような肉親のような気をつかわない関係だったんです。ちょっと考えかたを改めて新鮮な風を吹かせてみます。

お礼日時:2002/12/04 16:19

こんにちは。



やはり、いつも妻が、「女性」でいることですよね。
それは、化粧もそうですし、服装、仕草、もちろん体系維持なんかも含まれます。

ご主人が、「かわいい」とか、「きれいだ」と思うような女性は、あなたには分かっているようですから、それを目指すようにすればいいですよ。

ただし、「もう、子供がいるから」とか「育児で忙しいから」といういいわけで、努力をしない理由にしてはいけないと思いますよ。
お色気作戦にしろ、仕草にしろ、きっと旦那さんはテレも有るのかと思いますよ。徐々に素直になってきますって・・・^^;

例え、外に愛人がいても、その努力を繰り返し、長期間継続して頑張れば、まだ遅くありません。絶対に振り向いてくれるはずです。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いつも女性・・・。そうかぁ・・・。私はいつも母になっていますね。
やはり、愛人がいるんでしょうか・・・。育児に専念して鏡も見ない日もあるのでもっと自分を磨きたいと思います。

お礼日時:2002/12/04 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!