
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
%pはメモリのアドレスを16進で、%xは出力するデータを16進で
出力することで、%uは負のデータを表示せず0以上を出力します。
%dは負のデータも出力します。
例えば int型で(16ビットの場合)
%dはー32768~+32767まで
%uは0~65535まで出力します。
No.2
- 回答日時:
%xは16進数表示です。
%xはアドレス形式表示です。
アドレスの表示形式は処理系依存なので「こう違う」とは言えません。
アドレス値の表示形式はCPUアーキテクチャに大きく依存します。
printf("%p", (void *)0x00)を例にとると、
8086farアドレス)0000:0000
8086nearアドレス)0000
pentium)00000000
これがprintf("%x",0x00)だと全ての処理系で0と表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 13:21
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/08 14:09
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- デスクトップパソコン 全画面表示でもタスクバーを前面に隠す、表示させるようにしたい 3 2022/03/23 12:30
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/28 08:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
ブール関数
-
cout と cerrの違い
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
ActiveReportsでPDFを出力した...
-
vba 環境依存文字によるDocuwor...
-
CPUの温度を出力するプログラム...
-
テキストファイルから特定の文...
-
MMDでavi出力が出来ない
-
スマホの画面をそのままスクリ...
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
C++の’ \\n’と ’endl’ の違いに...
-
printf関数の書式指定について
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
VBAでテキスト出力時のスペース...
-
海外の110Vの電気製品を日本で...
-
excel vbaでテキストの文字検索
-
VBSciptでテキスト出力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
MMDでavi出力が出来ない
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
プログラムについての質問です...
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
-
cout と cerrの違い
-
アクセスでエクセルに出力する...
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
C# 標準出力のencodingをutf8に...
-
CRC16計算について
-
4種類(A4縦、A4横、A3縦、A3横)のヘ...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
C#でアクセス権限の取得方法が...
-
【UWSC】WEBページ中の特定文字...
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
【ExcelVBA】最終行の取得で困...
-
ListViewの複数選択について
おすすめ情報