アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは僕は中学校でセッターをやっているのですがオープントスがなかなかきれいに上がりませんとくにアンテナまで届かなかったり最近は自分のコートのほうにトスが流れてしまいます、楽してうまくなろうなんて思ってないのでいい練習法やこうすればいいというものを教えてくださいお願いします。

A 回答 (4件)

私は、中学・高校でバレーをやっていたものです。


現在は高校で指導しています。

オープントスの練習法を先の方が適確に
回答されていたので、私は筋力アップについて
書こうかなと思います。

中学生の場合、体が出来ている途中とはいえ、
トレーニングは必要です。もう、やられているとは
思うのですが、自分のコートにトスが流れるのは利き手であると思われる右手側の力が伝わりすぎているから
だと思います。少し左側を意識してトレーニングして
ください。

腹筋や背筋、腕立て、指立て、を初めは少ない回数で、
やっていってください。(5回を1セットという感じで。)慣れてきたら、少しずつ増やしていって
みてください。あと、セットアップを早くして
常に一定のフォームであげれるように、練習して
ください。

あとは、フットワークを鍛えるということも
必要です。

とにかく、ボールをコントロールすることが
必要なので、バスケのリンクにトスでボールを
入れる練習などもしてみてください。

できるだけ楽しく練習するということを
頭においてやるとうまくなります。
    • good
    • 1

あと、上げる瞬間に体が流れてしまっていないですか?

    • good
    • 0

以前高校生にバレーを教えていて現在はクラブチームの監督をしています。



>オープントスがなかなかきれいに上がりませんとくにアンテナまで届かなかったり
これは#1の方の言うようにボールに上手く力が伝わっていないのでしょう。
中学生なら基本に忠実なフォームでトスを上げることをお勧めします。
#1の方の指摘のように膝・肘・手首のバネを使って上手く上げられるように
なれば膝や手首を軽くバネを使うだけでしっかりボールに力を伝えることが出きる
ようになります。
ボールを手の中にしっかり入るような位置どりと手の中に入ったボールをしっかり
セットして上げられるようにしてみてください。これは大事です。

>最近は自分のコートのほうにトスが流れてしまいます
右利きなら右手の方に力が入りやすいのでレフトオープン側に向いた時トスアップ
した時に右手に多く力が入ってしまうのではないでしょうか。
左右の力を同じになるように注意して上げるように練習してください。

私が良くセッターにやらせる練習はポジションに立たせコート内の何箇所からか
ボール出しをしてレフト・ライトへのトス上げです。
3人でやる三角パスの応用です。
違う位置からボール出しをすればボールの落下地点も様々になるのでボールに入る
位置も変わるし上げる方向も変わってくるので良いと思います。
    • good
    • 0

 こんばんは。

中学、高校、大学とバレーをやってきたものです。オープントスがうまくあがらないということは、ボールに力がうまく伝わってないのだと思います。トスを上げるときには、ひざ、ひじ、手首といったところを使いますが、それらがうまく使えていないのだと思います。イメージとしては、トスをあげたい方向に体を真っ直ぐに伸ばすといった感じでしょうか(体が伸びた延長にトスの軌道があるといった方がよいのかもしれません)。たとえば、ひざで力をつくっても、ひじが下がっていたらうまく力はボールに伝わりません。うまく表現できなくて申し訳ないのですが、ひざ、ひじ、手首すべてのバネが同じ方向に向かって伸びることが大切だと思います。
 練習方法としては、ロングパスや前後パスがあります。
 ロングパスは、その名のとおり長いパスのことです。お互い離れてパスをする練習です。最低9mはできるようにしたいです。ちゃんとパスできないと続かない練習なので、どうすれば飛ぶか色々試しながらやるとよいと思います。
 前後パスは、二人一組でするもので、一人はネット際で前後に(エンドラインがわに)ランダムにパスを出します。もう一人はそれをうまく返します。ボールの下に素早く入って正確にパスをする練習になります。
 もちろん二つともオーバーでパスをして下さい。ともに、かなり効果的な練習です。
 説明があまりよくないので、わからなかったら是非聞いてくれるとうれしいです。セッターはかなりやりがいのあるポジションなので、是非がんばって欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます僕じしんもやりがいをもってやっていきます

お礼日時:2002/12/05 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!