dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年でラグビーやってます。
このごろハーフに転向させられたのですが、ハーフパス(特に左)
がきたなく、きれいな回転がかっかても伸びがありません。
山なりになるのでみんなから「ミカヅキモパス」とかいわれてます(涙

パスの姿勢、放るときのコツ、トレーニングなど教えてください。
あとできればコツが書いてあるHPがありましたら教えてもらいたいです。

もうすぐ大会がありますのでよろしくお願いします!!!

A 回答 (1件)

基本的に右と同じ事をすればいいのですが


回転が旨くいかなのであれば多分 回転を気にしすぎ手投げになってるのではないですか?回転が立て回転になってるとおもいますよ
やはり 腰の回転と手の振り(送る)で投げてスナップは調整するだけで
やってみてください キックといっしょで左右の差は反復練習あるのみです
短期間でつかめない場合 クイックパス以外は普通にパスするとか
クイックの場合とびパスでもいいとおもいますよ

基本はやはり とりやすいパスを送るのがハーフの勤めだとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

僕のパスは確かに立て回転になっていることがありますし、
ボールを持つ手ばかり気にしていたと思います。
明日の練習から腰の回転と腕の振りを意識して練習したいと思います。

わざわざありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!