
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
統計上そのようになったということでしょう。
例えば165cmでBMI22が標準であるとするとき、
3乗で計算するBMI-2というものを想定すると、
このときの標準は13.33になります。
これに基づいてBMI(2乗)とBMI-2(3乗)について
身長別の標準体重を計算してみると
(数字は、身長、BMIの標準体重、BMI-2の標準体重)
150,49.5,45.0
155,52.9,49.7
160,56.3,54.6
165,59.9(どちらも同じ)
170,63.6,65.5
175,67.4,71.4
180,71.3,77.8
となります。
明らかに150cmの45kgはやせすぎであり、
180cmの77.8kgは太りすぎです。
例えば、身長150cmの人と180cmの人の脳の大きさが
3乗だから180cmの人の方が1.7倍も大きいということはないのであり、
身長に応じて縦・横・高さが
それぞれ大きくなっているわけではなく、
概ね2乗程度で大きくなっているということなのでしょう。
おそらく、180cmの人間を
縦・横・高さをそのまま150cmに小さくしたら
頭が小さくて妙に細い感じで何か違和感を感じるはずです。
ガメラやウルトラマンがあの身体で再現されるとすると、自重すら支えられないのと同じ原理ですね。やはり標準体重が"統計的に"判断されている以上、BMIも統計的なものだと割り切るしかないのでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
>通常、物の体積は一定方向のみに伸びないのであれば長さの3乗に比例します。
だからこそ、2乗で割るのです。
身長をa、体重をbとすると、a×a×aがbに比例します。
ここで、a×a×a'がbに比例する、と変形します。
式を等式に変更すると、a×a×a'=b、となります。
この等式で、a(身長)を固定したまま、b(体重)を増やすと(つまり、太ると)a'が大きくなります。
つまり、a'の数値で「太り度」が表せます。
a×a×a'=bの式の、両辺をa×aで割ると「a×a×a'÷(a×a)=b÷(a×a)」となり、整理すると「a'=b÷(a×a)」となります。
「a'はBMI値」「a×aは身長の2乗」「bは体重」ですので「BMI値=体重÷身長の2乗」となります。
この回答への補足
なるほど、ここでもう少し考えてみました。
分かりやすくするために、身長をl[m], 密度をd[kg*m^-3], 体重をb[kg], 次元の無い定数をkとおくと、
l^2*d*k=b
となり、BMI=d*kで与えられるかなと一瞬考えたのですが、これだとBMIがdをリニアに表すのですぐにおかしいことだと気付きます。ということは、BMIは密度と長さのそれぞれ一乗したユニットをもつ、即ち重さを表面積で割ったもの、ということになりそうです。
と、いうことは…そもそもBMIが長さの次元を持たないと思っていた自分の思い込みが間違いだった、と考えたら宜しいみたいですが、如何でしょう??
しまった・・・肝心なことを書くのを忘れてました。あれでは当然のことをやっただけで、?ですねf(^^;
補足は一回までなので早々回答お礼となってしまいましたがご了承を。
kが無次元ではなく、長さの一乗のユニットを持つのだということが言いたかったのです。勿論これは定義式から入り、BMIを分解してみただけなので当然と言えば当然なのですが・・・。
しかし、まだちょっと腑に落ちない感覚があります。もう少しゆっくりと考えてみます…。でも、最終的には"統計上"という言葉がどこかで意味を成していることを忘れてはいけませんね(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 体重について 5 2022/10/24 22:11
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- ダイエット・食事制限 BMIだけじゃないのかもしれません 3 2023/05/29 05:42
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 成長期って太りやすいですか? 4 2023/05/03 07:45
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 失恋・別れ 彼女に振られました。真剣に悩んでおります。 2 2023/06/03 19:14
- ダイエット・食事制限 これは太ってますか? 7 2022/06/01 21:15
- 相続税・贈与税 兄弟姉妹間の相続と相続税控除の計算について 4 2022/12/01 00:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「体格がいい」と言われるよう...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
中学3年男子です。もうすぐプー...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
正直にお願いします。 154cmで5...
-
165cm55kgです。49kgになりたい...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
中学生男子なんですけど肥満児...
-
20歳の童顔で、身長152cmで体重...
-
デブ?
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
標準体重ってデブですよね? デ...
-
※閲覧注意※ 肉割れ 赤い肉割れ...
-
身長162cmで体重が52キロあった...
-
身長154で体重37キロって痩せて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
152センチで55キロあります。 ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
体重についてです。 身長159cm ...
-
見た目より体重が重い人、軽い...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
おすすめ情報