dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
同棲している彼氏のことで、質問させていただきます。

前々から、彼氏がどうしても欲しいというペットがいました。
あまりにもしつこいので、「ある問題(仕事の事)をクリア出来たら飼う」と約束し、数ヶ月前に彼氏がその問題をクリアしてしまいました。

約束はしていたものの、生き物を飼うということは途中でやめたり出来ることではないことと、私自身、軽いアトピー持ちであまり触ったりは出来ないですし、動物はそんなに好きではないので、反対しました。

が、どうしても欲しい、約束したじゃないか!!と食い下がるので
私は飼いたくないから世話はしないからね、自分で絶対やってね、その子が亡くなるその日まで絶対に可愛がって面倒みてね、としつこく言い、彼氏も絶対可愛がる、約束する、と言ったので二人の貯金から飼うことになりました。

結果、ペットの世話を積極的にしたのはたったの一週間でした。
それ以降、だんだん世話もしなくなり遊ばせもしなくなりました。
丁度その時期、彼氏の仕事が忙しくなって帰りが遅くなったことも原因の一つだったのですが
今現在、帰りも早く土日は完全にオフなのにさっぱり世話しなくなっています。
この間なんか水を替える時に「あー、めんどくさい」(言い方は冗談ぽくですが)とか言う始末。

いくら私は面倒をみないと宣言していても、どんどん汚くなる小屋をほったらかすことは可哀相で、結局掃除も何もかも、私がやっています。

今、仕事も落ち着いてる時期なんだし「暇なら小屋掃除してよ」、とか「結局世話しないよね」、とか言うと、機嫌が悪くなるか「面倒みてるやん!!」と逆切れぽいことを言います。
たまーに餌をあげたり、水をかえたり、食事後に1分程度檻の外からつついたりする、それを「ちゃんと世話している」と言っているようです。

チンチラなので、世話が簡単ではなく、誰かに譲ることも出来ませんし、彼氏も譲ることには嫌がると思います。
面倒はみない、でも可愛いから側に置いておきたい。お前が世話しろよ。という状況だと思います。
今、本当に飼ったことを後悔しています・・。
これからどうすればいいのか・・・結局私がずっと世話するしかないのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

こんにちは。



同棲しているから、あなたをあてにする・・・あなたは、彼の妻でもなく、ペット屋でもない・・・

結果、簡単です。

同棲を解消するばいい。

こんな、口だけの男、今後、大丈夫ですか?チンチラは、彼のものですから、この際、きちんとしたほうがいい。生き物の、ご飯(餌だけど)も出来ないんじゃ、この先、心配ですよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

同棲を解消したらチンチラがどうなるか心配です。
きっとろくに世話しないだろうと思います。

本当に自分でも心配です。今回のことに関して、口だけ男だなーって改めて思いました。
彼氏からしたら、チンチラは別に自分のものではなく、二人で飼ったペットなのだから二人のもの、二人で可愛がるもの、二人で面倒をみるもの、と思っているみたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/29 22:50

家にも愛犬が居ます。

ペットとして飼うのか、家族の一員とてともに生活するのかで、生き物に対する愛情も世話も変わります。

貴女方が巧く行かないのは、お互いに約束を守らないからです。
貴女は彼が問題をクリアしたら買うと約束して、約束したにも関わらず反対した。
これは約束の反故です。結果飼いましたが、約束守るという観点から見ると、後追いです。

彼もそうです、全部自分で世話をすると約束して、それをしなかった。
そして貴女は世話をしないと、彼と約束しながら、理由を付けて約束を破り、世話をした。

つまり二人がお互いに約束を守らないから巧く行かないのです。
貴女が彼の仕事が忙しくて、遅くなる事を理由に手を出したから、
今の結果があるのです。

お二人でもう一度良く話し合い、どうするか決めることです。
彼が全面的に面倒見るのか、
貴女が面倒見るのか、
二人で面倒見るのか、
他所で本当に可愛がってくれる人にお願いするのか、

そして決めたことは何があっても守る事です。
たとえ小屋がどんなに汚くても、ストレスが溜まろうともです。
手を出したら、最後まで責任取る必要があります。

一番の被害者はさのチンチラです。
自分が可愛い時だけ可愛がり、後は人任せや、面倒がる人に、
動物と共同生活する資格は有りません。
そして飼うことに同意した貴女もです。
チンチラも一つの命なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

チンチラも一つの命。本当にそうですよね。
だからこそ、悪臭も漂う小屋を掃除してあげないと可哀相、遊んであげないと可哀相、と思ってやらないと言ったのに手を出してしまいました。
・・・まさか仕事が落ち着いたのに世話をしなくなるとは思いませんでした・・。

今にして思えば、「チンチラを飼う」という約束を守らなければ良かった、と思っています。私は生き物が嫌いだと何がなんでも反対すればよかったです。
私たちにペットを飼う資格などないですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/29 22:58

彼氏に制裁だな・・・


ペット飼う事自体、最初からただ、飼って見たいと言う欲望だけでは無かったのかな?

私も動物がとても好きです、でも一時の感情だけでは飼えない事を解っているから、飼っては居ません。
動物は本能的に自分の立場を知ります、貴女には甘える事が出来ても
彼には甘えなくなるでしょう、恐怖心を持つかも知れません、その子が可愛そうです。
お互いがじっくり話し合って解決するしかないでしょうね。
彼が甘えないといって虐待しない事を願います。

参考URL:http://www.animalpolice.net/genjitu/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
私もそう思います。この子が可哀相ですよね・・。
彼氏は、虐待はしていません、むしろ側によった時は可愛い可愛いを連発します。
ただ、面倒くさい部分(小屋掃除等)の世話をしないんです。私が、今暇なのだったらやってよ、というと渋々やる感じです。嫌々やられてもこの子が可哀相です。
私たちにこの子を飼う資格はないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています