dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
同棲している彼氏のことで、質問させていただきます。

前々から、彼氏がどうしても欲しいというペットがいました。
あまりにもしつこいので、「ある問題(仕事の事)をクリア出来たら飼う」と約束し、数ヶ月前に彼氏がその問題をクリアしてしまいました。

約束はしていたものの、生き物を飼うということは途中でやめたり出来ることではないことと、私自身、軽いアトピー持ちであまり触ったりは出来ないですし、動物はそんなに好きではないので、反対しました。

が、どうしても欲しい、約束したじゃないか!!と食い下がるので
私は飼いたくないから世話はしないからね、自分で絶対やってね、その子が亡くなるその日まで絶対に可愛がって面倒みてね、としつこく言い、彼氏も絶対可愛がる、約束する、と言ったので二人の貯金から飼うことになりました。

結果、ペットの世話を積極的にしたのはたったの一週間でした。
それ以降、だんだん世話もしなくなり遊ばせもしなくなりました。
丁度その時期、彼氏の仕事が忙しくなって帰りが遅くなったことも原因の一つだったのですが
今現在、帰りも早く土日は完全にオフなのにさっぱり世話しなくなっています。
この間なんか水を替える時に「あー、めんどくさい」(言い方は冗談ぽくですが)とか言う始末。

いくら私は面倒をみないと宣言していても、どんどん汚くなる小屋をほったらかすことは可哀相で、結局掃除も何もかも、私がやっています。

今、仕事も落ち着いてる時期なんだし「暇なら小屋掃除してよ」、とか「結局世話しないよね」、とか言うと、機嫌が悪くなるか「面倒みてるやん!!」と逆切れぽいことを言います。
たまーに餌をあげたり、水をかえたり、食事後に1分程度檻の外からつついたりする、それを「ちゃんと世話している」と言っているようです。

チンチラなので、世話が簡単ではなく、誰かに譲ることも出来ませんし、彼氏も譲ることには嫌がると思います。
面倒はみない、でも可愛いから側に置いておきたい。お前が世話しろよ。という状況だと思います。
今、本当に飼ったことを後悔しています・・。
これからどうすればいいのか・・・結局私がずっと世話するしかないのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

口も手も出さないか、その反対。

手を出すなら責任者になってしまえば気楽ですよー。
でね、どうせお世話するなら文句言いながらじゃなくて「可愛いね~。」「いつから好きだったの?」って、彼の気持ちに近付いてあげてほしいです。

私もアレルギーあるし生き物が苦手でペットを飼ったこと一度もなかったんですけどね。今は質問者さんと同じ状態です。小さな生き物の命、たくさん預かっています。
私は絶対に世話しないからねー!!!と宣言していたし、主人と子供が世話するはずだったんですけどねぇ。(^-^;
見るに耐えかねて世話を始めてしまったので、管理責任者になってみました。
朝に夕に室温管理が必要なペットのケージを移動し、新鮮な野菜や水を与え、鳥肌たてながら体のチェックして・・・。こういう命の維持にすぐ結びつくような事は私がして、
「毎週日曜日はケージを掃除する日に決まりました~。よろしくお願いしまーす♪」主人と子供は雑用係です。

質問者さんも見捨てておけないなら、積極的に関わって、責任者になったほうがイライラが減ると思いますよ。
結婚を考えるなら、彼に気持ちよく動いてもらうことを学んでいきましょうよ。
家事をしてくれない、育児をしてくれない、これからこういう悩みも出てくるかもしれないし、要するに笑顔で動かそう!です。前向きに~。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。
笑顔で・・・!
笑顔でお願いしてないですね、そういえば。
なんで私が・・!?結局こうなるの!?という思いでいっぱいでしたε-(;ーωーA
土日はお休みなのだからわりと機嫌のよい土曜は、彼に掃除してもらう日になりました、ってことを笑顔で提案してみます。
基本、家のことも私まかせにされ苛々することもあるので、それも笑顔でお願いしてみます・・・。人生って応用なんですねえ。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/31 18:08

質問者様は、とてもお優しい方なんですね。



でも、そろそろ腹をくくりませんか?
放っておけなないならば、あなたが面倒を見るしかありません。
チンチラもあなたと縁があって知り合ったのです。
もしかしたら、あなたと出会う為に彼氏の気を引いたのかもしれませんよ。動物だって、薄っぺらい良いとこどりの人と、いつも面倒な世話をする相手の違いはわかるのではないでしょうか。
彼が幸せにしてあげられないなら、質問者様がやるしかありません。
捨てるか、受け入れるか。どちらか一つです。

彼氏に関しては、本当に優しい人ですか?
通りすがりの車椅子の人に親切でも、ずっと一緒にいる相手が障害をおったら、面倒見切れず逃げるんじゃないでしょうか。
あれだけ言って、ペットの世話もしきれない方ですよ。
子供ができても、きちんと育てる覚悟が出来るでしょうか。
底の浅い、薄っぺらなものを感じるのは私だけでしょうか。

チンチラの件は、彼に期待せず、質問者様が世話を受け入れるべき。
それよりも、彼の本質をもう一度よく見直すこと。
という回答を致します。
ものの言えない動物の世話は、「損」ではなくて、
質問者様にとって得るものの大きいものだと思います。
アレルギー大変ですが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
最近、ここで質問したせいか前よりもこの子のことばかり考えるようになりました。
この子と縁があったといわれれば・・・そうなのかな。つぶらな目で見つめられると、どうにも保護欲?のようなものが湧き上がってきます。
なんか彼氏も同じようなところがあるので、私はこういうタイプに弱いのだろうかと、そんな気もしてきました。理不尽だと思いながらも結局見捨てきれないんですよね・・。
でも、得るものは確かにありますね。この子に癒される時もあります。なんといっても可愛いので・・。
前よりは、徐々に世話も慣れてきましたし、動物は苦手という事実は変わりませんが、一緒に生きていくことも出来るかもしれません。

彼氏が本当に優しい人かどうか、わからないです。その時どきの瞬発力?というのでしょうか、それは凄いんですが持続することが出来ない人かもしれません。だから私が障害をおったりしたら、世話をめんどうになって放り出す可能性もありますね。世話してくれても、露骨にめんどそうな顔したり。こればっかりはなってみないとわかりませんが。
逆に私は、持続力はわりとあるかと思いますが瞬発力はありません。どっちもどっちと言えるかもです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/31 18:00

他の方の回答に対するお礼も読ませていただいた感想になってしまうのですが。

。。

もう質問になってませんよね?^^;

◆「里子に出したら?」⇒「彼氏が逆切れするからダメ」
◆「彼氏が面倒見るまで放っておいたら?」⇒「可哀想で見てられないから面倒見てしまう」

これじゃ質問する前から答えは出てると思うんですけど、いかがでしょうか。

私もアトピー持ちです。
一人暮らしですが、犬を2匹飼っています。
アレルギー体質の人に、動物はあまりよくないのも分かります。
アトピーが、ストレスで痒くなることもよくよく分かります。

だけど、同棲している彼氏が面倒見ない以上、
もうあなたが腹をくくって面倒みるしかないでしょう?
アトピーだろうがなんだろうが、飼う事を決めたのはあなたたち二人です。
「約束したから」とかそういう理由で、彼氏のせいにするのはやめましょうよ。

同棲している以上、きっかけが誰であれ、許可したのが誰であれ、
結局は「二人で決めたこと」なんですよ。
そして、そのチンチラは「おもちゃ」じゃないんです。
「生き物」でどんなにちっちゃくても一つの「命」なんです。

そして、これからそのチンチラが死ぬまでの一生をみる自信がないのでしたら
彼氏が逆切れしようとなんと言おうと、里親を探すことです。

グダグダした言い訳で、一つの命が適当に扱われるのは見るに耐えません。

きつい回答ですみません。
余りに言い訳ばかりで腹立たしかったので。。。

チンチラに幸せな道が開かれますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
腹立たしい思いをさせてしまって大変申し訳ありませんでした。

◆「里子に出したら?」⇒「彼氏が逆切れするからダメ」
◆「彼氏が面倒見るまで放っておいたら?」⇒「可哀想で見てられないから面倒見てしまう」
↑でもこれは、事実なのです。
せっかく皆さんに回答いただいているのに、その通りに出来ないのは申し訳ないと思うのですが。
ここまでの回答は、全て自分でも考えたことがあるものでした。
他に何かいい知恵はないだろうか、と思いここで質問させていただきました。

アトピーで犬を飼ってるんですか。大丈夫ですか?
私の実家でも犬を飼ってるのですが、触ると痒くなったりします。
ちょっとでも触れると、薬を塗りなおさないといけなくなるので大変なんですよね。微量の毛を吸い込んだりしても、駄目みたいです。
お互い大変な体質ですが、頑張りましょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 21:40

この問題だけでなく、先々質問者さんが彼氏の問題をずっと尻拭いさせられていきそうな気が・・・で、意見めいた事をいうと逆切れ。


質問者さんはその逆切れが怖くて言えない・・・う~ん、この彼氏と一緒にいるのはなぜ?

彼氏に言動のすべてに責任取れとは言いません。
でも生命がかかっていることには、責任とって欲しいですよね。
自分が世話を出来ないなら、責任持って里親を探すとか。

この彼氏と結婚考えていますか?
やめておいた方が良いよ。
その見極めが出来て良かったじゃないですか?
チンチラちゃんに感謝ですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんにちは。

結婚は考えています。この彼氏と一緒にいるのは、素敵だなと思える一面があるからです。
同棲暦が長いですが、私に対しては非常に優しいです。
店等で、車椅子の方などが入ってこようとしていたらさっと行ってお手伝い出来たりする人です。
私は、一目等が気になってしまってなかなか出来ないことです。

・・・でもちょっと、今回のことで考えてしまいます。こんな一面があるとは・・・。いいかげんな部分はこれまでもありましたが生き物にこういう扱いをするのはちょっと。
結婚ってどういう部分で決めればいいのかよくわかりませんがやめた方がいいのでしょうかね・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 21:45

見てるだけならペットを飼っているとは言いません。



彼は世話をする人(質問者様)がいるから放っておくのだと思います。
質問者様に頼っている、甘えているのだと思います。
彼が世話をすると決めたのだからどんなことになっても質問者様は面倒を見ない、若しくは彼が面倒みないなら誰かに譲るか捨てるとでも言うしかないと思います。

それでも無理なら同棲の解消も考える必要があるかもしれません。
彼も一人になれば嫌でも世話をしなければならなくなります。
それでも世話をせずにペットが病気になれば虐待と呼べるのではないかと思います。

ペットの処分も出来ない、同棲の解消も出来ないようならこの先もずっと彼がしなければならない事をずるずると質問者様がする事になりそうです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんにちは。
確かに、私がやるから頼ってしまい自分はやらないでいる、というのはあるかもしれまんせん。
あと、私がそろそろ掃除した方がいいんじゃ?と思う時期と、彼氏のその時期が違うのかもしれません。彼氏的には、まだ汚れてない、まだ掃除しなくてもいいだろと思っている可能性もあります。
私が家を出、どんな状態になろうと放置すれば彼氏もさすがに、いずれはやるしかないでしょう、ただ、それまでの間汚い不衛生な状態でいなければならないこの子が可哀相で仕方なくなります。
世話したり遊んだりしている時に、じっと私を見てくるので、ジーっと見つめ合っていると、本当に可愛くて、こんなに可愛い子をなんて酷い目に合わせてるんだろう、と胸が痛いです。

結局私がやるしかないのでしょうかね・・・母親にも相談したのですが、「彼氏さんは働いてるんだから世話くらいあんたがしてやりなさいよ!」って言われてしまいました・・。
確かに、私の方が時間に余裕があります。でもなんで私が・・という葛藤もあります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 18:26

…チンチラ、私は凄く飼いたいのに…何て酷い。


私が代わりに飼ってあげたいぐらいです。
完全にペットを「玩具」扱いですよね、生命なのに。
欲しいというから飼った、世話をしない、なんて小学生かと思いましたよ。
何か子供っぽいなぁ…彼氏さんは成人されてるんですよね?
これペットの話だからまだ良いですけど、子供の話にしてみると怖いですよ。
命を何だと思ってるんでしょうか。

もし病気したり、亡くなってしまったら責任の押し付け合いでもするのでしょうか?
チンチラはエキゾチックペットと呼ばれており、動物病院で診て貰える所も少ないです。
(私は飼うのに結構難しいペットだと認識しています)
また、ペットを病院に連れて行くと結構掛かりますよ…費用が。それはどっちが負担するのでしょうか。
再びモメてしまうのでは、と思います。
個人的には、早く里子に出して丁寧に可愛がってくれる里親さんを見つけた方が良いのではと思います。
二人でお金出したから仕方なく…と育てられて愛情不足なチンチラが可哀相。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
チンチラは、飼いにくいペットだと私も思います。
病院は、チンチラを購入する前に見つけており、健康診断には行きました。これも全て、私が調べ探したのですが・・・。

彼氏は成人していますが、本当、小学生レベルですよね。自分でも情けない気持ちでいっぱいです。
可愛いと言うのは簡単ですが世話をしないって最低です。
私も可愛いとは思いますが、元来の性格がめんどくさがりだし、自分が世話してまで飼いたいとは思えないのでこのままの状態だとチンチラも私も辛いだけです。
彼氏は、世話もせず鑑賞できるのでそれでいいのかもしれませんが・・。
一体どうしたらいいのか・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 18:12

それって子供が産まれた時にもあてはまりませんか・・・。


「子供が欲しい!欲しい!」と言って産まれたら全然知らん顔・・・。

世話もしないのに譲るのを嫌がるって凄く身勝手ですね。
世話をしないなら、可愛がってくれる方の元へ行った方が幸せだと思うのですが・・・。

チンチラには罪はないので一緒にいる間は、世話をしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
今回のことから、多分、子供が出来たとしたら、可愛い部分のみしか手伝わないタイプかと思いました。
オムツかえたり、食べこぼしたものを拭いたりは汚いしめんどくさいからやらない。でも、可愛いから気が向いた時のみ抱いてあやしたりはする。そんな感じかなと。

世話も、完全にしないのではなくめんどくさい部分はしないという感じみ見えます(掃除とかですね)。だから、自分の中では立派に世話している気になっているので、指摘されると怒るのだと思います。

彼氏がやるまで汚れをほっとけばいいのかもしれませんが悪臭もしますし、なによりチンチラが可哀相でやってあげてしまいます。この子は何も悪くないのに・・・。私たちのようなものに飼われて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 18:07

こんばんは。


我が家は犬ですが、旦那とワンコと暮らしています。
うちは逆で私がどーーーーーっしても飼いたくて1年前迎えました。
当初から夫とは「世話はしない」と約束の上で飼いました。

見事言葉通り一切「世話」はしませんが、犬が旦那の遊び相手になってくれてます(汗)

実は恥ずかしながら子供の頃、うちの母が小型犬を飼って大きくなっては里子に出した事がありまして・・・

どうしてもそのときのテンションに負けて先のことを考えていなかったんでしょうね。
さすがに母も2頭目の子で皆から雷を落とされやめました。


最初は猫のチンチラと思いましたが、ねずみ(と言って良いのでしょうか?)のチンチラちゃんでしょうか?

探せば里子には出せると思いますよ。
知人宅にもいましたよ~(それもたくさん・・・)
彼女も購入したのではなく、動物病院から引き取っています。

お互い負担に感じているのなら、チンチラちゃんも可哀想ですし、
愛情を持って育ててくれる里親さんを探すことが何よりベストと感じるのですが…。

世話もしない、改善もしようとしない彼が手放さない・・・なんて言う権利はないかと。
それならただの所有欲ですね。

1度嫌味ではなく、話し合いされた上でまだ逆ギレ、改善が見られないのなら
質問者様で里親さんを見つけられた方がよろしいかと思います。

恐らくこのまま質問者様が面倒を見ることになるでしょうし、
動物があまりお好きではないのなら、ストレスになってアトピーの悪化の原因にもなるのでは?とそちらのほうも心配です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。
そうです、ネズミとウサギの中間のような子です。
見た目がとにかく可愛くて、仕草等も愛嬌たっぷりで、見ていて面白い子です。
でも可愛いなあと思うことと実際に自分が世話をして飼うということは別ですよね。
彼氏が手放さないのは、自分の中では世話しているつもりだからだと思います。掃除も、砂遊びも、私がやっているのですが・・。
私がやらなかったら、一体いつまで放置する気なのか。朝、出勤前に餌をあげたりはたまにしているみたいです。

アトピーだから、動物は苦手というのも、軽度で自分でも病院に通ってケアしているので、見た目には普通の人と変わらず、彼氏に理解がありません。ストレスがかかると良くないということも考えてもらえないです。
里親にだす、なんて絶対に許してくれません。本当に勝手な人です。
可愛い可愛いを連発しますが、世話もしないくせによく言うよ、と思ってしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 18:03

猫のチンチラではないですよね。


家も子供が捨て猫を2匹も拾ってきて、世話するなんてとんでもない。
私が世話をし、1匹は一昨年11歳で亡くなり、葬儀もしましたよ。
チンチラ(母に貰った襟巻きを持っています。が顔も付いてて怖くてしたことは有りません)の飼育法を見ますと、大変ですねー。
病気や検査に病院に連れていくと万単位のお金がかかります。
旅行に行くにも、ホテル代がかかりますね。
里親のサイトも有りますし購入したお店でも引き取ってくれると思いますが、彼が手放さないのでは困りますね。
寿命は23年も有り、好きな人には喜びでしょうが、貴女が25歳なら50近くになるまで面倒を見ることになります。
彼と結婚する気持ちがあれば、結婚して子供をつくることです。
乳児の健康に良くないと、里子に出すなりですね。
でも貴女も情が深そうで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
そうです、ネズミとウサギの中間のような子です。とっても可愛い子です。
寿命は平均10年~15年くらいで、長生きの子は20年超える子もいるみたいですね。
あと、冷房と暖房が必須なのでちょっと敷居が高いペットです。
彼氏が、飼う時、一生可愛がる、面倒をみる、と言ったのを信じた私が馬鹿でした。
面倒をみれていないことを自覚していないので更にたちが悪いです。

子どもが出来ても、チンチラは手放さないと思います。
でも、子どもが出来たら私ももっと強く出ることが出来るかもしれません。母は強しといいますものね。
今は逆キレが怖いというのもありあまり強くは言えないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 13:13

こういう人、いるんですね本当に。



つい最近、飼い主の事情で処分されるべく運ばれてくる保健所の様子のドキュメントを見ました。野良の中にコーギーやビーグル、アメショーなどのいわゆるブランドの犬や猫も・・・。
それはそれは驚くような数で(本当に捨てる人がいるの??)と不思議でした。。

質問者様の彼氏の様に一時の感情で「買った」ペットに「飽きてしまった」人たちがモノの様に簡単に捨ててしまうんでしょうね。

彼氏がペットの世話をしないなら質問者様がするしかないでしょう?
それが出来ないと言うなら責任を持ってなんとか飼い主を探すしかありません。 ネットやフリーペーパー、里親探しの団体などにお願いして。 彼が嫌がるって・・実際世話できないんですよね??
えさをやる、掃除をするということが責任を取るという事ではありません。たくさん愛情をあげる事が大切だって彼は知らないのでしょうか?

>口だけ男だなー
って。それだけですか? あなたの彼は命の重みも分からない人間ですよ?

あれほど言ったのに。約束したのに・・そんな事は今となっては無意味です。買ってしまったのだから最後まで責任を持つのが人間として最低限のマナーです。 あなた方に買われなければ今頃猫ちゃんは愛情に恵まれたステキな飼い主さんにめぐり合えていたのかもしれませんね。

かわいそうでなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
私もそう思います。私たちに飼われなければ別の未来があっただろうに、本当にこの子に悪いことをしました。
でも彼氏は、絶対にこの子を手放さないと思います。自分では世話してる気になっているからです。

私が、汚かろうが可哀相だろうが知らん顔していれば自主的に掃除もするかもしれませんが平気で10日くらいは放置しそうな気がします。
私はだいたい3日に一度くらいの割合でしています。チンチラは綺麗好きらしいのでそのくらいがいいかと思うのですが彼氏は全くしようとしません。私に言われたら渋々やる、という感じです。
可愛い可愛いとはいうのですが、とにかく面倒くさい部分の世話は自主的にやらないです。
なんだかんだと理由をつけて逃げ(てるように私は見える)ます。
仕事の資料を作ったり、です。←これをされると私も強く言えません。

この子にとってベストなのは私たちのところ以外の飼い主の元で暮らすことだと思うのですが、彼氏がそれを許しません。
自分たちが駄目な飼い主だという自覚がないのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています