dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、DVD-ROMを購入しました。ところが、手持ちのDVDビデオの中に再生できないものがありました。良く読んでみると、なんと・・・、ディスクの上に小さく、”1部のPCに搭載のDVD-ROMでは再生できない場合があります。”と書いてありました。なんとか再生させたいのですが、攻略法をご存じの方はおりませんか。

A 回答 (3件)

SmartRipperなどのソフトを使うとパソコンに取り込めます。


それから再生してみては どうでしょうか?

参考URL:http://www.nodaya-net.com/dvdr/dvd.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新たな知恵、ありがとうございました。
試してみます。

お礼日時:2002/12/11 04:29

使用している再生ソフトのバージョンやドライブ(DVD-ROM)のファームウェアを最新版にアップグレードすると見られるかもしれませんよ。


※ 再生ソフトがPowerDVDなら1ランクだけですがアップグレード権が付いていたはずです。
※ DVD-ROMドライブは使用メーカーのHPを確認
 Panasonicならここ
  http://www.panasonic.co.jp/dvdram/download/index …
 Logitecなら
  http://www.logitec.co.jp/down/soft/dvd.html
 Sonyなら
  http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/ …
って所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
TAXANのDVDドライブを購入しました。(VAIOのリカバリCDからのブートが可能のうたい文句で、コストパフォーマンス面からこれを買ってしまいました。)中味は、MATSUSHITAの様です。
Panasonicと同じかどうかわかりませんが、試してみます。
ありがとうございました。
(アップグレード権は、気がつきませんでした・・・。)

お礼日時:2002/12/11 04:55

No.1の回答に対する補足です。



DVDのプロテクトを回避し、そのファイルを抽出することは、営利、非営利を問わず、また、抽出したファイルの映像を視聴せずとも、その行為自体が違法とされています。

まあ、個人的なバックアップ自体を否定されるのもどうか…という意見が大半を占めているのも事実ですが、念の為。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、デジタル技術に関しては、まだ著作権保護技術が定着していないようです。個人レベルでの編集を妨げるような、コピープロテクト付きのDVDやHDDは、かなり強引な手かと思います。
いずれにしましても、今回は、商用ではなく、あくまでも、個人レベルでの困りごとですので、ご安心ください。
助言ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/11 04:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!