dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様お世話になります。
長文で恐縮ですが・・・
当方ヤフーBB(と提携しているISP)のADSL12Mを利用していますがこの数週間、通信速度が下り0.4Mbbs(通常は3Mbbs程度です)と低下していまして、帯域制限をかけられた様な状態ではと思っています。
ですが当方の使用状況は・・・

・P2Pは1年以上使っていません(Bitcomet←削除済み)。
・Youtube、ニコニコ動画等の動画サイトは頻繁に利用します。
・画像や動画ファイルのダウンロードはよく行います。
・速度が回復したと思ったら数日でまた遅くなります。

といったところです。
P2P使っていなくても動画等の閲覧やダウンロードを頻繁に行うユーザーは制限の対象となるのでしょうか?
それとも誰かのとばっちりを受けているだけなのでしょうか?
田舎なので設備が脆弱だからという可能性も考えています。

以上ですが、他の理由なども有りましたら宜しくお願いします。

※説明不足があれば補足致します。

A 回答 (2件)

5月末に電気通信事業者4団体が、帯域制御を行う際の基準となるガイドラインを公表しています。



【ヘビーユーザーの帯域制御、事業者団体がガイドライン公表】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/23/n …

具体的には、曖昧な表現で、どの程度で規制されるのか分からないんですよね。このガイドラインでは、

帯域制御の方法は

(1)P2Pファイル交換ソフトなど特定のアプリケーションに対して制御を行う場合、
(2)ユーザーごとの転送量の基準を設定し、超過したユーザーについて帯域制限や契約解除を行う場合──の2種類とした。

とあります。つまり、P2Pの表現も、P2Pファイル交換ソフト「など」となっており、曖昧さがあります。P2P技術を利用したソフトは、ファイル交換ソフトだけではありません。(2)に至っては、官僚の作文の如く、どのようにも解釈できます。通信の秘密は侵さないとはいいつつも、結果的にはISP側は人間ではなく、ハード面で機械的にトラフィックを図って、これをデータベースとして保存しているはずですから、通信の秘密とは言っても、やや疑問が残ります。

業界四団体ですから、ほぼ横並びなのかなとも思うのですが、OCNは次のkとを公表しました。

【OCNで通信制限 送信1日30Gバイト以上で利用停止】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/25/n …

一日、30Gも送信する人はちょっといないでしょう。なにか曖昧なんですよね。ISPによっては、「最近、動画のダウンロードなど、トラフィック量が増えており」などと言っているところもありますので、動画のダウンロードはカウントされている可能性もあります。ISPは、ネットを通じて、時前の映像配信を行っていたりするため、YouTubeとか、Nico動画などは邪魔者なのかもしれません。しかし、本来、国の施策として、高速インターネット環境と作りあげてきており、トラフィック量が増えたならば、バックボーンを増強すべきであり、規制に走るのはどう考えても納得できません。私のISPはP2Pができない状態です。ほとんどのISPがそうなっています。WikiなどでもそれぞれのISPの情報が出ていますよね。「これ以上、バックボーンを増やすための設備投資ができないのであれば、ヘビーユーザーの料金を値上げすべきです。

【ネット人口約1%のヘビーユーザー これが配信能力の50%を消費】
http://www.j-cast.com/2008/06/02020904.html

にもかかわらず、全利用者が不利益を被っているならば、不公平であり、1%のヘビーユーザーに対して、一ヶ月あたりの利用料を、どーんと値上げすべきです。

>速度が回復したと思ったら数日でまた遅くなります
が、あなたの回線異常でないならば、あなたのISPは画像関係のダウンロードを規制していることになりますね。

サポートに電話すると、丁寧に教えてくれるところもあるらしいです。一度、サポートに問い合わせてみるのもいいかもしれません。私は、光ですが、導入当初に比べると、確かに遅くなった気がします。動画も滅多にみませんし、ネットで情報を集めたりする程度しか使いません。一律に規制している可能性も否定できませんね。

誤字等ありましたら、ご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

doi3desu様
回答ありがとうございます。

>ユーザーごとの転送量の基準を設定し・・・
具体的な基準でないのが引っかかりますね。結局ISP次第ってことですか。
ただOCNの基準で言えば流石に当方程度では問題無いと思いますが・・・

>YouTubeとか、Nico動画などは邪魔者なのかもしれません
通信の秘密云々といってもISPはユーザーの利用頻度やアクセス先は把握しているでしょうから動画サイト頻繁に利用するだけで睨まれているかもですね(苦笑)

制限する際は事前の通知があるようですが、設備投資をしないで現状のシステムを保全する為に地域一律に制限をかけているのかもしれません。実際0.4Mbbpあればサイトの閲覧などはなんとかこなせますから。

P2P利用には別途課金してシステム増強するのがベストだと思います。
何れにせよ一度サポートに問い合わせてみます。

お礼日時:2008/07/31 18:38

経験者ではないですが、帯域制限をかけるなら、前もって通知があるはずです。

何も前触れ無く、そのような事をする権利はありませんからw
つまり、あなたの場合は状況が変わった為だと思います。
近くにISDN回線がひかれたとかね。
設備の脆弱性ももちろん否定できませんがw

速度が回復すると言うことから見ても、何かの障害の可能性が大ですね。
ADSLの宿命でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kadakun1様
ありがとうございます。

状況の変化、障害の可能性は確かにありますね。
一度ISPに問い合わせた方がいいですね。
機器の交換等で改善できればいいのですが・・・

お礼日時:2008/07/31 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!