dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Uターンのときにバイクを倒してしまいました。
車種はカワサキのZZR400で、色は
http://www.bikebros.co.jp/A1501.doit?comefrom=2& …
と同じです。

カウルの上部に深い傷ができてしまい、コンパウンドではどうしようもないので、タッチアップでごまかそうと思うのですが、色がよく分かりません。ブルーだけで数種類あったりするので、どなたかお願いします。


あと、倒した以前から起る現象なのですが、走行中、突然エンジンの回転数が上がらなくなって、止まってしまうことがあります。
セルは回るので、何回も粘ってやると、エンジンがかかってそのまま普通に走ります。
バイク屋さんでプラグを交換して貰ったのですが直りません。
バイク屋さんにも「わからない」と言われてしまいました・・・。
考え付く原因がある方、こちらも宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>走行中、突然エンジンの回転数が上がらなくなって、止まってしまうことがあります。



チェックポイントは常に「良い火・良いガス・良い空気」です。

今度そうなったら、絶対にセルを回さずに道路から出て安全な場所でプラグを外して電極を見てください。

濡れているようなら混合気が濃すぎてカブっているのでしょうし、白っぽく焼けていればガソリンが来ていない、混合気が薄すぎると分かります。

どちらでも無くいつも通りの状態なら、電気系かエアーのトラブルという可能性を疑います。

但し、どうも今年は春から雨が多いので、しばらくやっていなかったらガソリンタンクへの水抜き剤の投入と、燃料フィルターの掃除も忘れずに。

意外と水が溜まっているのかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!