
こんにちは、ご存知の方がいらしたら、教えてください。
@niftyにマイキャビというサービスがあります。
http://www.nifty.com/cabinet/
webdavというHTTPを拡張した技術をベースにしたオンラインストレージサービスなのですが、
普通、WindowsXP上で標準のWebDAVクライアントは、WEBフォルダという名称での接続となります。
しかし、マイキャビではActiveXを使うことにより、WEBフォルダとしては接続せずにネットワークドライブとして使用できます。
https://www.nifty.com/cabinet/help/drive/index.htm
このActiveXは、どのような仕事をしているのでしょうか?
WebDAVクライアントとして動作し、ネットワークドライブに見せかけるようなプログラムなのでしょうか?
私はVisualC++を使ってゲームを作成していましたが、Windowsのファイルシステムの事は、それほど詳しくありません。
PHPやWEB関係の知識はあります。
以上、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>このActiveXは、どのような仕事をしているのでしょうか?
上記URL(手動設定)を見る限りでは、単にネットワークドライブを設定しているだけのActiveXに見えますね。
(ActiveXを使わずとも、ネットワークドライブにURLを手動で設定すれば動くため)
実はIE5以上にはWebDAVが実装されており
何もしなくとも標準でWebDAVクライアントとして振る舞うことが出来るのです。
ExplorerとIEが統合されている環境(ExplorerのアドレスバーにURLを入れればWebサイトが表示できる)であれば
ネットワークドライブの設定だけで動作する、というわけです。
なので、IEのメニュー>ツール>アドオンの管理で
「現在IEで読み込まれているアドオン」には載っていないと思います。
(もし載っていれば、推測のような振る舞いをしている可能性があります)
この回答への補足
piyo2000さん。素早い回答ありがとうございます。
教えていただいたとおり、手動でネットワークドライブとして設定したところ、ActiveXを使わずとも、ネットワークドライブとして認識できました。ということは、ActiveXは関係ないと考えてもよいかと思えます。
次に、マイキャビのActiceXをインストール後に、アドオンをチェックしたところ。以下のアドオンが読み込まれるようになりました。
AAD Control
発行元 Nifty
状態 有効
種類 ActiveXコントロール
ファイル aad.ocx
これは、単純に、ブラウザ上のマイキャビ管理画面で動作するものと考えて妥当なのでしょうか?
的確なご指摘、本当に助かります。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# ActiveXコントロールを.NETにインポートできない??? 2 2023/05/02 02:50
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ネットワーク 「ファイル名を指定して実行」が遅い 4 2023/04/04 21:50
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- Wi-Fi・無線LAN wi-fiが遅くてネットで動画を見られません。 8 2022/04/13 12:15
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBのMACアドレス取得方法
-
LANでネットにつながらない
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
セーフモード
-
ワークグループが表示されない
-
ネットワークコンポーネントが...
-
ネットワークの中のメディア機...
-
ネットワークドライブの削除
-
VBA ネットワーク上のファイル...
-
エクセル VBA VPNで繋...
-
プログラム内でネットワークド...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
ネットワークの場所がエラーに?
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
ローカルセキュリティポリシー...
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークの中のメディア機...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
VBA ネットワーク上のファイル...
-
YAMAHA RTX1200でVISTAのネット...
-
ネットワークのリストにコンピ...
-
ネットワーク。向こうからはこ...
-
ネットワークドライブの削除
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
プログラム内でネットワークド...
-
ダイアログボックスの表示が遅い
-
エクセル VBA VPNで繋...
-
Windows2000をWindows98の変わ...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
ネットワークドライブ
-
2000serverでIISを使用している...
-
WebDAVとSMBの違い
-
LANケーブルをつなぐとエク...
-
ネットワークパスが見つかりません
おすすめ情報