dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを起動すると
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、windowsを起動できませんでした:
system32\DRIVERS\pci.sys
オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。」
というメッセージが出てきます。CD-ROMは最初から付属されてなかったように思うのですが、説明書等が全く手元になく、どうすればいいか分からず大変困っています。パソコンはSONYのVAIO(PIV-W101A/W)です。リカバリーのCDを購入するという方法もあるようですが、これで直るのでしょうか?この方法以外にはないのでしょうか?また、購入するにはVAIOのHPでカスタマー登録が必要のようなのですが、説明書がなくても登録できますか?
ドライブ(D)にデジカメで撮った画像が入っていて、それだけでもなんとか救出したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
本当にパソコン初心者なので、分かりやすく教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします!

A 回答 (6件)

ANo4です



>Cドライブだけをリカバリすることができるのですね。全部をリカバリしなくても、直るのでしょうか?
Cドライブだけリカバリできればpci.sysに関するメッセージは消えるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Cドライブだけでのリカバリ、やってみます。
ご親切に教えていただき、どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/08/05 17:00

この質問にある症状は、リカバリメディアを買っても修復はできないです。


リカバリをして購入時の状態へ直す形になります。

カスタマー登録をしていないのではサポートを受けることができないですね。
カスタマー登録をするには、パソコンに添付されていた保証書が必要ですが、それはお持ちですか?

あと、最近のパソコンならHDDからリカバリできる場合が多いので、カスタマー登録できたら、相談すると良いと思います。

説明書は何故ないのですか?
紛失でしたら再購入を相談してみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、ありがとうございます!
保証書も探してみます。

お礼日時:2008/08/03 14:52

ANo2です



>説明書等が全く手元になく、どうすればいいか分からず大変困っています。
SONYのサイトでもこの機種の説明書は未公開です

かわりにこれがあります
リカバリについて知りたい
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/begin …
注意書きがあります
D ドライブに保存したデータは、C ドライブのみをリカバリする場合には消えることはありませんが、パーティションサイズを変更したり、「出荷状態へリカバリ」を選択すると消えてしまいますので、ご注意ください。


分かるかいなぁ、こんな適当な説明で!
本当にSONYはサイテーです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回も回答いただき、ありがとうございます!
Cドライブだけをリカバリすることができるのですね。全部をリカバリしなくても、直るのでしょうか?

お礼日時:2008/08/03 14:48

参考程度に。


OSが書いてないのでXPと考えます。

まずはその、pci.sys (システムファイル)の破損が考えられます。
ただ修復は難しいと思います。

---ここからはほとんど自信なし---するなら自己責任でお願いします。
確か、リカバリしてもCにXPが再インストールされてもDはフォーマットされずに残ったような気が。(一度、VAIOで確認)

参考URLは過去の例。参考にはなると思います。

参考にしてくれればありがたいです。

参考URL:http://sanwa.okwave.jp/qa4157937.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、ありがとうございます!
もう少し調べてみますね。

お礼日時:2008/08/03 14:50

>リカバリーのCDを購入するという方法もあるようですが、これで直るのでしょうか?


このメッセージに対応して直すと言う意味では直りません
ただし工場出荷状態に戻るので全部チャラにするから直ります

>ドライブ(D)にデジカメで撮った画像が入っていて・・・
リカバリプロセス次第です
CもDも一緒くたにして工場出荷状態にするなら消えちゃいます
Cのみリカバリするなら消えません
    • good
    • 0

PCを終了してから電源コンセントを抜き15分間そのまま置きます。

15分後電源を入れてPCのスイッチを入れると正常になります。それでもだめな時は、Sonyを検索しカスタマーセンターに電話相談して下さい。取扱説明書がなければ やたらに触らない方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます!
残念ながら15分置いてもだめでした。

お礼日時:2008/08/03 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!