重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10cmをフィート又は、インチに直すと何ですか?
また、日本では単位が「cm」なのですが、アメリカではインチなのです
か?それともフィートなのですか?
ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (5件)

1インチ=2.54cmですから、10cm=3.937インチになります。


アメリカは、自分のところが一番という思いもあり、ヨーロッパで提唱されたメートル法を採用したくないのでしょう。
アメリカの隣のカナダでは、基本はメートル法を採用しているようです。

ちなみに、アメリカの1フィートは、日本の1尺とほぼ同じです。
    • good
    • 1

10cmは3.937…インチとなります。



「センチメートル」は「インチ」
「メートル」が「フィート」になります。

http://americaclub.jp/utility/unit2.html
    • good
    • 0

cmをインチにする時は、2.54cmで割るとインチとなります。


1フィート=12インチ
主な寸法は、国際単位のm法で通用します。
アメリカから送られてくる図面は、m法で書かれて送られてきます。
工具や配管などの口径には、インチが使われています。
ご参考まで
    • good
    • 0

1インチ=2.54cmですので、10cmは約4インチになります。


ちなみに1ヤード=3フィート=36インチですので、1フィート=30.48cm、1ヤード=91.44cmです。

ちなみに日本はメートル法を採用しているため、長さの基本単位はメートルです。
アメリカは、たしかヤード・ポンド法だったと思うので、基本単位はヤードのはずですが、身長とかを表すときは6フィート3インチのような表現だったと思うので、身近な長さを表現するときは、フィートでよいのかも。
    • good
    • 1

1インチ=2.54センチメートル ですので


10cmをインチに変換すると、約3.93インチとなります。

ちなみに1フィートは12インチ(30.48cm)ですので
10cmをフィーとに換算すると、約0.328フィートとなります。

下記参考サイト
フィート http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3% …
インチ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!