
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
車輌値引きでいえば「ディーラー」ですかね。
でも繁華街や国道沿いなど競合店が集中している地域で交渉しないとダメです。
また交渉もガチガチできますので「ディーラー」有利かと。
しかし今後のカーライフまでを考えたら「車屋さん」です!
工賃や基本整備料が安かったりしますし、長く付き合えばおまけしてくれるなど今後に特典が多い。
ディーラーを手玉に取るような付き合いをするより、購入したクルマを面倒見てもらう付き合いの方が総合的にメリットあります。
No.6
- 回答日時:
自分は行きつけの整備工場で買っています。
いわゆるモータースというところです。値段はディーラーと同じもしくはディーラーよりもやすいです。そのようなお店はディーラーから業販と言う形で一般よりもやすく買ったいます。
買った後も、普通に保証もありますし、ディーラーで買うと同じです。
クレームも、モータースを通してディーラーに入れると、意外にスムーズにいきます。ディーラーもモータースは大口お客様ですので、個人のお客よりも融通を利かせてくれます。
ただ、個人店はディーラー以上に常連客を大切にしますので、一見客はディーラー以下の扱いの場合もあります。
No.5
- 回答日時:
限界レベルでの価格は、絶対にディーラーの方が安いです。
なぜなら、地域にある自動車屋さんには地元ディーラーが車を卸しているからです。
ただし、地元の自動車屋さんと競合した場合(ある程度の情報交換はありますので)、ディーラーが手を引くケースが多いです。
なぜなら、地元の自動車屋さんはディーラーにとって大お得意様なのですから。
一台のために自動車屋さんにそっぽを向かれてしまった方が、損失は大きいですからね。
価格で考えるのであれば、正直に担当されてる営業マンに相談すれば何とかなるかも・・・
近所の自動車屋さんでの購入は、一番は面倒見と思います。
真夜中や早朝、定休日でも嫌な顔もせずに対応している場合が多いと聞きます。
懇意にしており信頼ができる自動車屋さんがあればそちらでの購入も結構かと思いますが、単なる顔見知りだけであればディーラーの方がいいのかと思います。
どちらにしても天秤にかけることだけは止めた方がいいかと思います。
先述しましたが、ディーラーと自動車屋さんで情報交換を行っておりますので、得は無いと思います。
No.4
- 回答日時:
元Sディーラー勤務、現在自営の整備士です。
取り合えず、車を買う、という行為についてはどちらも問題ありません。ただ、質問者様の場合「近所の方が勤めている」車屋という事ですので、それが問題となる可能性を秘めています。
車を買う、というのは安い買い物では有りません。当然クレームもあるでしょう。その際知り合い、まして今回はご近所さんの勤め先でクレームを強く申し出る事は出来ますか?それが出来る方ならどちらでも全然問題ないんですが・・・。
私は家とか車等の高額商品の場合、絶対知り合いからは買いません。ハウスメーカーやディーラーなど、個人ではなく会社としてクレーム対応してくれるのなら知り合いが居てもいいですが、今までの経験上、知り合いだと結局なぁなぁで済まされる事も多く、料金にしても断れないだろうとの思いから、ここぞとばかりに乗っけてくるという事が多々ありましたのでお勧めはしません。
まあ、ご近所付き合いの必要経費、とお考えなら止めはしませんが・・・。

No.3
- 回答日時:
メリットデメリットは、個人の方の人間性のみです。
信頼できる良い方なら、その方から買えば何もデメリットは、ありません。仮にディーラーより高くとも、その分は長いお付き合いで、楽に取り戻せます。貴方に人間を見る目があれば何も問題は無いでしょう、無ければひどい目にあうかも知れません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、cyakuさん。
「買う」という行為では、なにも違いはないですよ。
テレビを家電量販店で買うか、近所の電気屋さんで買うかの違いだけと
同じでは。
買った後に違いがありそうですね
個人の所で買うに対しての、メリット・デメリットは
メリット
・ちょっとした修理、部品交換ならすぐに着手してくれる。
・もしかして、ちょっとした事ならサービスでやってくれる。
(仲良くなっておきましょう)
・購入後の点検費用、車検費用も安く出来る。(かも?)
デメリット
・買い換え時の下取りは、あまり期待出来ない。
・違うメーカーの車への買い換えが、同じ店では出来ない。(かも?)
これくらいかな?
ちなみに
部品供給は、個人でも、ディーラーでもほとんど変わらず受けられます。
保証は、メーカー保証なので、リコールなどの対応も変わりません。
No.1
- 回答日時:
私は個人と言うより系列のある会社で、ここ近年は購入しました。
ディーラーと違う点と言えば、
・選べる車種がメーカーに拘らない。
・ディーラーでは断られるような事にも対応してくれる。
(最近はわかりませんけど)
以前ですがディーラーも長く付き合えば、それなりに良くしてくれましたよ。
ただ次の候補が違うメーカーだったので、終わっちゃいましたけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のライセンスフレームについて。
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
今日夜勤で朝帰って来る時にこ...
-
BH5のブースト圧
-
スバルXVのハイビーム光軸調整...
-
レガシィBP 走行中に警告灯(A...
-
リフレクター焼け
-
H18エブリィワゴンDA64w 2WD J...
-
車内カーテンの取り付けについ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
担当ディーラーの方にショート...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
シートベルトがロックされて引...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
車のエアコンの足元だけ温度が...
-
自動車の修理の断り方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のライセンスフレームについて。
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
エンジンオイルの購入先
-
車ディーラー関係者の方に質問です
-
車の所有権 本人、ディーラー...
-
BH5のブースト圧
-
H18エブリィワゴンDA64w 2WD J...
-
自動車メーカー・各ディーラー...
-
ルーミーのフォグランプ後付け
-
他人の車のフロントガラスを割...
-
ディーラー副店長の態度に不信...
-
現行のデリカD5のクラリオン純...
-
シガーソケットの中で中折れ・・・
-
ナビ更新
-
新車契約後、ナビ取付をキャン...
-
ディーラー以外での新車購入に...
-
ディーラーのレッカー代について
-
業者経由の新車購入について
-
アルファード40系納期とディー...
おすすめ情報