アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
他の方からの意見がききたくて書き込みさせていただきます。
夫35歳(自営業)
私32歳(専業主婦 現在妊娠中)
現在は賃貸で二人暮らしです。

いずれ義父と同居になるという話が、頻繁に持ち上がっていて近年中に実行されてしまいそうです。
結婚するとき知っていたのは、義理父の借金(女遊びギャンブル)により自己破産、12年前に旦那(次男)が代表になり店を建て直した事実のみでした。
現在借金はありませんが、結婚してからいろんな事実がぼろぼろと。
・長男は婿養子扱い。実父と同居の意思がない
・義父は前科がある。しかも婦女暴行罪。(これが怖いのです)
・旦那の仕事の帳簿や経理関係は義父がしている。(これが怪しい・・)
・義父は、一度も年金を支払ったことがない。(現在60歳)

義父が、今、何か悪いことをしているわけではありません。
でも、借金、ギャンブル、女癖というのは治らないものと思ってしまいます。
生まれてくる子供にも悪影響です。
なんとか同居はやめたい。。現在義父は一人で、借家に住んでいますが、とても汚くてびっくりしてしまいます。20年前に離婚をしてからは男所帯だったのでしかたないかもしれませんが。

マイホーム購入の貯金も、旦那の稼ぎを義父が貯蓄しているだけで、ちょくちょく引き出したり、自分のギャンブルに使ったりもしているようです。
私は毎月生活費を旦那からもらっているので、実際どれだけの収入があるのかはしりません。

同居について、私は、強く拒否してよいのでしょうか?
自営業の嫁にきたのだから、同居は当たり前と義父には思われているようです。
旦那は、父親との同居を望んではいないのですが「兄貴が嫁の両親に家まで買ってもらってるのでは、長男だからといいって親父を任すわけにもいかない。見捨てるわけにもいかない、仕方ない」といっています。
ちなみに私はサラリーマン家庭で育ちました。
父も母も老後の心配はなく、親戚関係にも問題はなく、幸せに過ごしてきました。
結婚して初めて義理父にも犯罪歴があったこと親戚にも問題が多いことを知りました。(ここではすべて書ききれません。)
親にも相談できず、困っています。悲しませると思うと相談できなくて・・。


旦那のことは大好きです。離婚はしたくありません。
責任感の強い人なので、同居を嫌がったら離婚になるのではと心配です。
でも、どうしても義父だけは嫌なんです・・・。
皆さんならどのよう対処しますか?

A 回答 (3件)

今のあなたの気持ちを、正直にご主人に話しましょう。



ご主人と父親は血のつながった親子ですから、いくら父親の素行に問題があるとはいえ、部外者(あなたも含め)には理解できない結びつきがあるでしょう。
ご主人にしても、長男が逃げている以上、父親の面倒を見るのは自分しかいないと思っているでしょうから、同居するのを当然と考えているのかもしれません。

しかし本当に大切なのはあなたとご主人の家庭であって、父親との同居ではありません。
あなたが同居を嫌と思っている以上、ご主人は父親と同居すべきではないと思いますし、そもそも父親の過去の不始末が事実とすれば、それを結婚前にあなたに隠していたご主人の信義に?がつくから、尚更あなたの意向を尊重すべきではないかと思ってしまいます。

ただどんな父親であっても実の父親ですから、ご主人のお気持ちも理解は出来ますので、同居はせずに「お金」で生活支援をしていく方向ではどうでしょうか。
会社の帳簿はきっちりとさせた上で、父親の生活資金はあなた方(本来は長男にも責任はあるが)が面倒を見る。そして父親がひとりで生活できなくなればしかるべき施設のお世話になることなどについて、今のうちにしっかり話し合うべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

毎日仕事で疲れて帰宅する旦那に、面倒な話をするような気がして話せず悶々としてしまってました。
ちゃんと話したほうがいいですよね、第三者からそのように言っていただけると改めて自分の中でも整理がつけそうです。
どうして結婚前にいってくれなかったのか・・ということを責めないように上手に話をしないとですね。
お金の援助しかないな、と私も考えております。
子供が1歳になったらすぐ仕事に出ようかとも思っています。
本当は子供と私たちの将来が少しでも潤うようにと働くつもりでした。年金を払ってない義父のために働くと思うと、切ない限りなのですが同居をさけるためには仕方のないことかもしれません。
丁寧なアドバイス、大変感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/06 01:00

大好きな旦那が一緒でも、生理的に拒絶しているモノとの同居はムリ!


それが原因で生じるストレスが元で旦那に嫌な気分を味わせ、夫婦関係に少なからず亀裂が入るのは間違いありません。

最悪のケースが生じることもあるでしょうが、
やはり旦那に、
・何がムリ
・何が嫌
・**が改善するのを見届けたら考える
位はアナウンスしておくことが大事ではないでしょうか。

いきなりラッキーカードは出てこないと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
既に、義父の話をすることで、旦那がむっとしてしまうのではないか、亀裂が入ってしまうのではないか、と怖くて話せないでいます。
このまま、同居になればアドバイスしていただいたとおりになってしまうことが目に見えますよね。
最悪のケース・・・やはり離婚になっちゃうのでしょうか(泣)
旦那にそれとなく・・・ではなく話をする機会を設けて伝えてみたいと思います。(チラっといったのですが、「家のことなら親父に相談してみて」って言われてしまいましたが。。。)
あんまり時間はないようですが、がんばってみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/06 01:05

一番肝心なことが書かれていません。


現在の質問者さんと義父の関係はどうなのでしょうか?
多分、質問者さんって義父にとって「いい嫁」なんじゃありませんか?
質問者さんが「いい嫁」だからこそ、義父も同居したがってるんじゃありません?
『この嫁ならオレを大事にしてくれるだろう。』なんて思われてるのでは?

「悪い嫁」になることをおすすめします。
「あんたなんかと仲良くする気はないわ」オーラを放出し、
義父に接する態度はあくまで素っ気無く冷淡に。
義父の話が始まったら「私洗い物が」とか何とか言って退出。
怒らせない範囲でネチネチとやりましょう。
そうすればそのうち義父も、長男と同居したいと言い出してくれます。

万一同居することになってしまっても、
「悪い嫁」に徹すること。
家を義父にとって居心地のいい場所にしてはいけません。

無責任なアドバイスのようですが、
この辺がいちばん実現可能な解決策じゃないかな・・・
という気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
義父は「気が強いんだけどいい嫁」と言っているとは聞いています。
今年の正月の頃は義父の過去を何も知りませんでした。
男所帯で一家団欒のお正月もしたことがないという話だったので、年末から御節をつくってお刺身と一緒に持参して元旦を一緒に過ごしましょうって実行したんです。(そのとき部屋の汚さを改めてみて驚いたんですが・・・)もちろん、とても喜んでくれました。
その他にも還暦のお祝いや、父の日とか、旦那がしてこなかったことを嫁として頑張ってやってきたつもりです。
それが・・・・・よくなかったんですね。

ちなみに長男は、長男の嫁の両親の敷地内に家を建ててもらったため、そこに同居とは考えづらいのです。
やはり身体がうごくうちは別居、だめになったら施設にいっていただきたいです。。。
お金が追いつかないのですが・・・。

全然無責任なアドバイスじゃないです、そんなやり方もあるんだなと参考になりました。ありがとうございます!!

お礼日時:2008/08/06 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!