dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仔猫の飼い方について教えて下さい。
私たち夫婦は現在1歳になる2匹の猫と一緒に暮らしていますが、数日前に私の実家の物置の中で、野良猫が子供を産んだと母から連絡がありました。そしてその親猫は最近姿を見せず、子猫たちはずっと放っておかれているようなのです。
実家では父が猫嫌いのため飼えないので、母が飼い主を捜しているというのですが両親はパソコンも使えませんし、里親探しは現実的にかなり厳しそうなのです。そこで私達も一匹引き取ろうと考えています。。
ただ、遊んであげるのは先住猫がまだ遊び盛りなので問題ないと思うのですが、私たちは共働きなので、4~5時間おきにミルクや離乳食をあげるのは難しいと思われます。
どなたか共働きで子猫を育てた経験のある方、何か良い方法をお持ちでしたら教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

子猫でしたら、排泄にも手を掛けないとならないので、


共働きの場合、昼間面倒見てもらわないと、無理だと思います。

我が家では、ミルク&排泄手伝い時期を過ぎたら、
離乳食は、朝、夕方、就寝前、にして
昼間は、やりませんでした。
でも、人一倍大きく育ちすぎましたが…

子猫は食事よりも、排泄の方が重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
結局両親が知り合いの人に話をしたところ、もらって育ててくれると言ってくださる方が見つかったので、お願いすることにしました。
ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/21 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!