重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

野球オリンピックで日本が金メダル取れると思いますか?

A 回答 (5件)

日本のプロ野球のレベルからして普通に考えると金は取れると思います。



もし取れないとしたら監督をはじめとする首脳陣が無能だったとしかいえないと思います。
    • good
    • 0

金メダルは十分取れますよ。


確かにごたごたはありましたが彼らは職業プロです。
ペナントレース、日本シリーズ、ダブルヘッダーなど
気持ちを切り換える必要は山ほどあります。
五輪はそんな場面の1つに過ぎません。

おまけに今はシーズン中盤で一番体ができているときです。
少々の準備不足は屁でもありません。

キューバ、アメリカ戦なんかは楽しみではありませんか。
    • good
    • 0

あまりにも準備がずさんだと思うので無理でしょう。



先日の雨で巨人の2軍との練習試合ができなくなり、実戦の機会は壮行試合2試合だけになりましたが、壮行試合は真剣勝負とは程遠いものです。
一方でアメリカはすでにカナダと4試合も練習試合をしましたし、韓国もキューバと練習試合をしましたが、日本は中国からの試合申込を断ったそうです。

例えば外国との練習試合だとか、一日雨で流れてもいいように練習試合の何試合か日程を組んでおくとか、投手の登板機会を増やすために壮行試合を9回ではなく12回とか15回制にするとか、一度交代した選手でも再出場できるようにするとか、相手も外人選手選抜にしてレベルを上げるとか、いくらでも練習のための工夫はできるはずですが、1度決めたらそのままという日本人の悪い所が前面に出てしまっています。
それも、契約上無理だろうとか、有料の試合だから変更はできないだろうとか、勝手に理由を考えて最初から何もしようとしません。
代表も5人までは交代できますが、この数日の練習で状態を見て入替えるというようなことはしないでしょう。あるとすれば故障による交代だけ。「もう決めたんだからこれでいく」という融通の効かない姿勢です。
サッカーの代表がオーバーエイジ枠を使わないのと同じで、そういうルールをうまく使うといった事を何か卑怯なことをしているかのように思い込むのでしょう。
    • good
    • 0

星野ジャパンは、金どころか銅も無理だと思います。

    • good
    • 0

どうでしょうか。


人選に少し?のところがあるのでどうなるかわかりませんが、最低銅メダルは取ってほしいですね。
金メダルかどうかは、今年のキューバの実力次第だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!