No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「書き下し文」とおっしゃっているので、「古文」ではなく「漢文」と思って回答します。
「能ふ」自体の読みは、下の方々のおっしゃる通り「あたふ」で良いです。
ただし、漢文を書き下し文にする時には、「助詞・助動詞のみをひらがなで書いて、それ以外は漢字+送りがなで書く」というルールがあります。
ここでいう助詞・助動詞は、古典文法に置けるそれらとまったく同じです。
ですから、書き下し文にする際、動詞である「能ふ」は、
「あたふ」というひらがなではなく「能ふ」と、漢字+送り仮名で書くのが良いでしょう。
ありがとうございました!
「能ふ」が動詞か助動詞か分からなくなってしまっていました、、、
これを気に覚えます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「あたふ」であっています。
つい最近授業でやりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
漢文、「以是」と「是以」の違いを分かり易く教えてください。
日本語
-
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
是以(ココをモッテ)と於是(ココニおイテ)
日本語
-
4
以て
日本語
-
5
「え~ず」
日本語
-
6
白文を書き下し文に(漢文)
日本語
-
7
孔子と子路の 「君子尚勇乎」 に用いられている句法の名称は何ですか? ア 感嘆形 イ 抑揚形 ウ 疑
高校
-
8
漢文の「也」「哉」「乎」
日本語
-
9
進研模試の過去問を手に入れたいのですが・・・。
高校
-
10
羅生門の段落分けについて
日本語
-
11
・・字程度の意味教えてください!
日本語
-
12
「あらむ」の文法的意味は?
日本語
-
13
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
漢文についてです!
日本語
-
15
中島敦さんの「山月記」についての質問です。
文学
-
16
歴史的仮名遣いでの小文字表記について
日本語
-
17
教員試験に出身大学は関係ある???
その他(教育・科学・学問)
-
18
高校英語の教科書「CROWN」の訳が載っているサイト
英語
-
19
漢文の句形 《いかん》について
日本語
-
20
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
関連するQ&A
- 1 漢文で 「〜也」 というのが出てくるのですが書き下し文を書く時に 「なり」と書く場合と「や」と書く場
- 2 【日本語】「思う」を「思ふ」と書くのはなぜですか? 思うと思ふの使い分けを教えてください。 どう
- 3 漢文の、書き下し文について 「也」なのですが、右は[や]と読み、左は[なり]になっています。見分け方
- 4 「¶」・「仝」・「⇔」・「¢」・「£」・「ゞ」・「〆」・「≒」・「∵」の名前は何という?
- 5 古文の「強意」と「確述」は何が違うのですか?
- 6 空調の吹き出し口でふく流型とありますが、ふく流とはどんな意味でしょうか? タバコのふく流煙のふく流と
- 7 「市」「区」「町」「村」「郡」「字」「県」 それぞれの定義と歴史を教えて?
- 8 ひらがなの「へ」とカタカナの「ヘ」の違い
- 9 課題で、作文があるんですけど 「学校名」「学年」「氏名」「性別」 を書かなくてはいけません。 ★は、
- 10 数学「I」II「II」「III」「A」「B」「C」の違いについて
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
難有う
-
5
漢文について・・・・・・
-
6
漢文エディタ
-
7
漢文「ずんば」と「ざれば」の違い
-
8
漢文(風)に変換してください
-
9
古文に詳しい方「能ふ」につい...
-
10
古典の漢文の訓読エディタ探し...
-
11
漢文を日本語に翻訳するソフトo...
-
12
塞翁が馬
-
13
漢文を口語訳する方法
-
14
土佐日記
-
15
漢文をWordで制作する際、書き...
-
16
処天宮 の読み方教えてください
-
17
「一誠以貫」の読み方
-
18
漢文 「ざるなり」について
-
19
古文漢文が私に与えてくれるメ...
-
20
漢文はなぜ一旦古文にしてから...
おすすめ情報