dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫の買い替えを考えています。

買う機種も買う店も決めたのですが、後は長期保証をつけるかどうか悩んでます。
冷蔵庫なんて一度設置したらそう動かすものじゃないし、長期保証の加入金も結構な額になります。

冷蔵庫が壊れた事も、一度しかありません。

皆様なら、冷蔵庫に長期保証つけますか?

A 回答 (2件)

元々冷蔵庫は、5年以上の連続稼働を前提に「耐久家電として」作られていますから長期保証はあまり意味がないのかも。

特に日本の技術レベルを考えると、故障はかなり希なアクシデントではないでしょうか。

パソコンのように、買い換えサイクルの早そうな物には長期保証を付けるのも有りかも知れません(ただ、パソコンを5年間使い倒すのが大変かも(^^;))。

こういった「長期保証」は、壊れる可能性の方が低いからこそ成り立つ訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~確かに、壊れやすい商品に長期保証つけたら電気屋が危なくなっちゃいますしね。
壊れる可能性が低いからこそ成り立つ…ってのは、妙に納得しました。

やはり保証はつけない事とします。ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 07:59

私の家はつけてません。




そう感嘆には壊れないんじゃね?


みたいなかんじだそうです。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壊れたら大きいですが、確かに滅多な事では壊れないですよね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!