

8月27日から30日まで道北に一人旅に出掛けます。
1日か2日礼文島に行こうと思っているのですが、一人で泊まるのにオススメの宿泊施設を教えていただきたいです。
一人で民宿に泊まったことがなく、夕食など一人で浮かないか心配です。(30歳女性です)
YHや相部屋も経験が無いので・・・
女性一人で泊まるのにオススメを教えて下さい。
あと礼文島には一人旅の女性は多いのでしょうか?
4時間のトレッキングをするにはちゃんとした登山靴が必要なのでしょうか?普通のスニーカーではダメなのでしょうか?
北海道自体初めてで気をつけることがあったら教えてください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
よくキャンプ場で泊まることが多いですが、海憧と桃岩荘は泊まったことがあります。
桃岩は私には合わなかった・・・一人でのんびりしたい人には合いません。
民宿海憧は落ち着いて泊まれました、民宿の割には良かったです。眺めがいいし。
普段キャンパーなので安いのが一番です。
No.5
- 回答日時:
ANo.3の補足です。
「海憧」は、礼文のユースホステルスタイルの宿で一番良い雰囲気と感じていたんですが、念のためHPを見たら妙な規約のオンパレード・・・。
補足になっていませんが、どなたか最近泊まった人にお聞きしたいですね。
家庭サイズ+αの入浴施設の場合、時間が区切られるのは致し方ないです。
「星観荘」のミーティングは、ユースの良い所を残そうとしている感じで、それほど押し付けがましい雰囲気じゃ無いです。
”雰囲気を楽しむ”つもりで参加され事をオススメします。
No.4
- 回答日時:
女性の一人旅は別に珍しくも無いと思います。
ごく普通です。礼文島であってもそれは変わらないと思います。一人の場合、普通の宿よりも、むしろ相部屋のYHや民宿の方が浮かないと思います。そういう宿は一人旅の人が多いので、一人旅同士仲良くなれるからです。
普通の宿では部屋も別々なので、他人と仲良くなる機会が無いでしょう。そうすると一人だと浮きます。
桃岩荘YHも好きですが、ちょっと濃いので、女性には星観荘をおすすめしておきます。建物も新しく、食事も良いそうです。立地も良いとのことです。
(私は桃岩荘に3回ほど行ったことがあり、知人の女性は一人で星観荘に数回行ったことがあります)
展望台程度ではなくトレッキングをするには、できればトレッキングシューズがいいです。まずは底がしっかりしている(硬い)からです。あとハイカット(くるぶしまである)だと足首をしっかりホールドしてくれるので、足を痛めにくいです。
礼文は海が近いこともあって風が非常に強いです。防水のウインドブレーカーは必須です。風で冷えるので防寒対策もお忘れなく。
コンビニは港近くに1件しかありません。星観荘の近くに店は何も無いのでご注意ください。必要なものはあらかじめ持っていくことをおすすめします。
回答ありがとうございました。
桃岩荘はちょっと無理かなと思っていたのですが、星観荘は調べてはおりました。
こういう感じは泊まったことがないので、どんな感じなのかな~と。
星観荘は女性にオススメなんですね。
No.3
- 回答日時:
礼文は女性ファンが多いですから、ひとり旅は別に勇敢でも何でもないと思いますが・・・。
アマチュア写真家やスケッチ旅行っぽいオバァちゃんまで結構見かけます、大丈夫です。女性好みの「ペンションうーにー」や「プチホテルコリンシアン」などに空室があれば全然問題ないし、「海憧」「FIELD INN 星観荘」は比較的馴染み易い雰囲気だと思います。男女共ひとり旅が多いし、食後の雑談の時「こういった宿初めてなんです~」とコクッちゃえば、あとは聞き役でも浮きませんよ。
足を滑らせたり・虫に刺されたりといった可能性もゼロじゃありませんから、4時間コースをひとりぼっちで歩くのはオススメ出来ません。
そのためにも、同じコースを歩く人がいる可能性の高い上記2軒の船泊地区にある民宿への宿泊をオススメします。
軽いハイキングの経験があればその時の靴で大丈夫、わざわざ買う必要は無いです。
8月末の礼文は”初秋”です、風が強い土地で・濃い霧が出る日・涼しい日もあるので(雨具の代用にもなる)”薄手のウィンドブレーカジャケット”を持参することをオススメします。紫外線対策・虫除けスプレー・900ml(500ml1本じゃ足りない)のペットボトル・軍手なども必要です。
(いずれも、稚内の100円ショップや礼文の商店でも手に入りますが)
この回答への補足
あと海憧はどんな感じなのでしょうか?
星観荘のホームページを見ていると、お風呂に何時までに入って、何時からミーティングでと色々書いてあったのですが、海憧も同じ感じなのでしょうか?
海憧は調べてもあまり出てこなかったので、詳しく知っていたら教えていただきたいです。
回答ありがとうございました。
トレッキングは全くやったことが無いので、一人で歩くのには不安がありました。
どこまで用意すればいいのか悩んでいたので大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
情報は古いのですが(汗)、10年ほど前に礼文島で泊まりました。
自分も一人旅の女性でしたけど、女性の一人旅が特に多いという印象はありませんでした。
旅行代理店を通して宿を探してもらったのですが、すすめられたのが「かもめ荘」でした。
http://reserve.4travel.jp/domestic/hotel/each/10 …
その時はできたばっかりで真新しく、スタッフも女性でしたので女性にはいいかと思います。
館内には花が飾ってあり、女性向けを意識した宿だと感じました。
夕食は宿でつけなかったので、「炉ばた ちどり」で食べました。
http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?Book …
居酒屋なので、一人で食事をしてても浮かないかと思います。
しかし田舎なので、多少は女性の一人旅を気にする人もいたかな。
どこから来たの?とかは話しかけられるかと思いますよ。
ここはほっけのちゃんちゃん焼きがおすすめです。
ごうかいな料理でした。
かもめ荘の朝食は、なかなかよかったです。
これなら夕食もここで食べてもよかったかな?と思いました。
桃岩展望台へ行ったのですが、普通のスニーカーで行きました。
天気もよかったしそれで十分でした。
途中すれ違った人の中には、トレッキングシューズをはいている人もいました。
礼文島の港の(名前は覚えてない)喫茶店から見た利尻富士は、とてもきれいでした。
多分天気がよいと思いますので、見えるといいですね。
あと礼文島桃岩荘YHの見送りは有名らしいですね。
知らなかったので、踊りながら歌いだして何事かと思いました。
参考になれば幸いです。
かもめ荘拝見させていただきました。
女性に良さそうですね。
居酒屋もあるのですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
道民です。
礼文島に女性一人旅なんて、実に勇敢ですね。離島のことは専門の他の人にお任せします。
> 北海道自体初めてで気をつけることがあったら教えてください。
あくまで稚内や宗谷近辺の話ということで。
稚内空港から入る場合は、稚内空港の連絡バスは飛行機の到着に合わせて待ってくれます(人をできるだけ多く乗せたいため)。羽田のように乗客を無視して無慈悲にバスが出発することはありません。連絡バスの乗り継ぎ時間が短く見えても、人の後をついて行けば大丈夫。
たぶんバスやJR、フェリー移動だと思うので、車は関係ないと思いますが、稚内周辺のプチ観光にレンタカー使うなら、ガス欠に要注意。稚内市内には「この先90kmスタンドがありません」という看板が出てます。エンプティーランプ点灯のまま、原野につっこまないように。
こちらは稚内の昨年の気温(7~8月)↓
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/1a/11 …
昨年の8月末は、最高24度ぐらい、朝の最低が15度ぐらい。早朝はひんやりすると思います(こうゆうとき、日本の最北端に来たと感じるはず)13度下回ると、長袖でも寒いぐらい(宿から出て早朝散歩でもしない限り、早朝の気温は関係ない)。
稚内周辺は寒冷な気候で宗谷海峡の風が強いせいか、木や森が少なく、見渡す限り背の低い草原です(森がないのは、ちょっとしたカルチャーショックかも)。なので、空港の連絡バスから左側に見える車窓の景色は実に遠くまで見えます。
JRで旭川から稚内まで行くなら、南稚内駅に着く6~7分前に車窓左側の景色が開け、小高い丘の上を走り、海の向こうに利尻富士や礼文島が見えます。列車の運転士さんがサービスでスピード落としてくれて、おばちゃんたちの歓声がわーっと上がるので分かりますが、短い時間の絶景ポイントなので見逃さないこと。
離島のことは他の方、よろしく。
丁寧な回答ありがとうございました。
羽田から稚内に入ってレンタカーを借りて少し回ろうと思っていたので参考になりました。
ガソリンスタンドを考えず東京のつもりで走っていたら、大変なことになるのですね。
ドライブコースでオススメがあったら教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道のラーメン言うほど美味...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
青木まりこ
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
北海道新幹線は中止して地域の...
-
北海道北見市って地方にしては...
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
富良野観光
-
【北海道ツーリング】有名だけ...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
函館 札幌 って距離みたら300キ...
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道の留萌にお住まいの方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から稚内まで近ければ近場...
-
利尻観光時のスーツケース
-
オロロンライン、時間配分のア...
-
旭川から稚内へのルート
-
”知床” と”礼文” お勧めはどち...
-
利尻島・礼文島ツアーでの使用...
-
ノシャップ岬の日の出について
-
稚内と利尻島、どちらがおすすめ?
-
教えてください!車椅子での利...
-
北海道 稚内がら札幌まで野宿...
-
北海道(稚内)旅行
-
礼文島に渡るフェリーでのお弁...
-
稚内から深川まで車でどれくら...
-
稚内・利尻・礼文の見所と食事...
-
お盆に2歳、4歳の子連れで礼文...
-
稚内のネットカフェについて
-
美瑛町から稚内までの間でのお...
-
礼文島旅行
-
オロロンライン、北上か、南下か?
-
利尻島か礼文島か、ドライブす...
おすすめ情報