
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記サイト「こども救急~誤飲」を参照下さい。
http://www.kodomo-qq.jp/13_goin/point.php
ビオフェルミンはただの整腸剤ですから、毒はないとは思いますが、今日は土曜日ですから、万一を考えて救急病院などに電話で問い合わせてみられてはいかがでしょうか。
早々、ご回答ホント有難うございました^^
お蔭様で救急外来へ連絡しましたら吐かせた量も問い合わせ
様子を見るよう言われました。
食欲もあり大丈夫そうです!
リンクまで添付いただき本当に有難うございました!!

No.4
- 回答日時:
ビオフェルミンは基本的にビフィズス菌などの腸内細菌とブドウ糖なので、有毒ではありませんが、外来に連れて行く必要はあります。
土曜日だし。でもあれ、ほの甘いから食べちゃったんでしょうね。
薬の管理をしっかりしてくださいね。
早々、ご回答ホント有難うございました^^
お蔭様で救急外来へ連絡しましたら吐かせた量も問い合わせ
様子を見るよう言われました。
食欲もあり大丈夫そうです!
お姉ちゃんたちがクローゼットの一番上から
薬箱を出し、いじってた見たいで一番下の息子に
与えてかつラムネみたいな感じかな・・(確かに私も一錠飲んだのですが・・^^)
夕食づくり中も目が離せませんね・・><
主人が良く飲んでたので味もわからずじまいでしたが
今回、つくづく逆に良い経験が出来ました^^
有難うございました!!
No.3
- 回答日時:
あたりまえでしょ。
子供は体の発育もできてません。
そんな事聞く暇あったら病院に連れて行きなさい!!
というか、薬なんて何で子供が触れるところにおいておくんですか?
怒られるの覚悟ですぐ病院に行きなさい!!
早々、ご回答ホント有難うございました^^
お蔭様で救急外来へ連絡しましたら吐かせた量も問い合わせ
様子を見るよう言われました。
食欲もあり大丈夫そうです!
お姉ちゃんたちがクローゼットの一番上から
薬箱を出し、いじってた見たいで一番下の息子に
与えてかつラムネみたいな感じかな・・
夕食づくりも目が離せませんね・・><
有難うございました!!
No.2
- 回答日時:
これは驚かれたでしょうね。
やはり、救急外来に連れて行かれたほうがいいと思いますよ。
全部吐かせたにしても、溶けた部分もあるでしょうし。
大人に適量はもちろんいいですが、2歳半のお子さんの小さな体(胃)には、例え微量でも負担は大きいと思われます。
様子見ながら心配されるより、まずは病院です。
行くまでもないかなと、素人判断はしないことです。
お医者さんに診てもらって、早く安心されますように・・・
小さいお子さんがいる場合はどんな時でも診察を最優先してあげてください。
夜中であれば救急車を呼んでもいいですからね。
お大事に♪
早々、ご回答ホント有難うございました^^
お蔭様で救急外来へ連絡しましたら吐かせた量も問い合わせ
様子を見るよう言われました。
食欲もあり大丈夫そうです!
お姉ちゃんたちがクローゼットの一番上から
薬箱を出し、いじってた見たいで一番下の息子に
与えてかつラムネみたいな感じかな・・
夕食づくりも目が離せませんね・・><
有難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
- 犬 子犬3ヶ月半 19時前に三回目ご飯をあげて それから30分ごくらいに 寝ていて、 起き上がりお座りし 1 2023/02/17 21:34
- 子供の病気 子供の熱、下痢について。 長引いてるので、順を追って 説明させてください。。 1歳の息子。今月の15 1 2022/04/27 19:19
- 婦人科の病気・生理 ピルの飲み忘れ 2 2023/06/09 17:17
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- ダイエット・食事制限 1日2食で健康に 2 2022/07/23 22:59
- その他(ペット) 今日家に帰ると愛犬が、使い捨てのカイロを食べてしまっていました。袋と、半分くらい回路の中身が床に落ち 2 2022/03/24 18:54
- ダイエット・食事制限 下剤って食べる量関係あるんでしょうか? この前スルーラックSを3錠服用した日 マックとコンビニスイー 1 2023/07/05 20:38
- 皮膚の病気・アレルギー 人間の薬を犬が飲んでしまった 4 2022/09/19 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) ザイザルを服用している方、気管支喘息など詳しい方に質問させてください。 鼻アレルギー、気管支喘息があ 1 2023/07/31 20:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘に煌良楽(きらら)と名前をつ...
-
銀蔵( ぎんぞう ) キラキラネーム
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
今度GW中にデートが決まりまし...
-
外国人観光客
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
-
一人っ子は何か違うのか
-
名付けについて相談させてくだ...
-
チャイルドシートの脱着って、...
-
術後の息子に会いに遠方から来...
-
授乳中に薬を飲むことで、赤ち...
-
行為をしてから2週間と2日が経...
-
名付けについて
-
娘の名付け
-
名付けについて
-
姉が妊娠しました。 姉は産みた...
-
子供がいる人、これから作ろう...
-
ママ友に嫌われたかも
-
以下は古い考えですか? 1、左...
-
妊婦の外食について 妊婦さんの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頭をぶつけました。大丈夫でし...
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
娘が熱を出しすぎてパートに出...
-
生後9ヶ月の息子の動作につい...
-
子供が熱を出すと二重になるの...
-
ラップを食べてしまった
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
高さ30cmの布団から落ちて…頭打...
-
赤ちゃんの足のつっぱりについて
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんなんです...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
お風呂場で彼女と致した後精液...
-
足が短い。。。
-
お座りから急に後ろに倒れる(1...
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
おすすめ情報