
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SSTabの選択には Tabプロパティを変更してやればいいでしょう
メニュー項目のチェックマークはメニュー項目のCheckedプロパティで変更できます
メニュー項目が mnuTab1,mnuTab2となっているなら
SSTabのClickイベントを
Private Sub SSTab1_Click(PreviousTab As Integer)
' 前回選択されていたタブの処理
Select Case PreviousTab
Case 0
mnuTab1.Checked = False
Case 1
mnuTab2.Checked = False
End Select
' 新たに選択されたタブの処理
Select Case SSTab1.Tab
Case 0
mnuTab1.Checked = True
Case 1
mnuTab2.Checked = True
End Select
End Sub
としておきます
メニューの項目の処理
Private Sub mnuTab1_Click()
SSTab1.Tab = 0
End Sub
Private Sub mnuTab2_Click()
SSTab1.Tab = 1
End Sub
といった具合でしょう
# インデントには 全角スペースを使用しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントですが、文字が...
-
Yahoo!Japanのホームページの「...
-
Internet Explorer 8 タブが開...
-
タブオーダーリストからのの削除
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
タスクスケジューラから30分に...
-
学校のwi-fiを使ってるんですが...
-
iPhone ブックマークと履歴の非...
-
タブが削除できない
-
検索履歴を消すには?
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
SafariのプライベートモードはW...
-
ネットで閲覧した履歴を完全に...
-
YahooJapanの検索
-
就活生です 就活用の履歴書爾な...
-
Adobe Acrobat Reader のマイコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントですが、文字が...
-
Yahoo!Japanのホームページの「...
-
PowerDVD のアップグレードを止...
-
タブオーダーリストからのの削除
-
パソコンのWordで、普通の矢印...
-
Thunderbirdでメールを自動的に...
-
コンテキストタブとは正式にど...
-
SSTabとメニュー項目の連動につ...
-
Internet Explorerの多重起動を...
-
リンク先の新しいページを開いた時
-
sleipnirについて
-
リンク先を全て一括ダウンロー...
-
これはどうやったら消せますか?
-
FireFoxを起動する度に複数タブ...
-
sleipnirのタブ2段表示について
-
タスクバーのNVIDIAアイコン
-
こんにちは。WSH(Windows S...
-
IE9でタブを閉じた時に直前に開...
-
タブブラウザ スネイプニール...
-
IE7のタブ
おすすめ情報