
No.3
- 回答日時:
完全に分解は難しいかもしれないので半分解程度でエアダスターでブシューーーーーーーーーーッとやりましょう
現実的には・・・
メモリスロットの蓋をあける
バッテリを取り外す
HDDカバーを外す(HDDが抜ければなお良し)
キーボード外す(浮かせる程度でも良いけどフラットケーブルの断線は注意)
この程度でも結構いけます
注意:PCカードスロットの差込口からエアーを吹きつけてもあまり効果はありません
通常はドン詰まりになっているからです
No.2
- 回答日時:
効果的なのは分解してですが
分解できますか?ノートパソコン(^_^;分解したらメーカー保障が切れますよ。
ちゃんと元どーりに組めるとも思えませんし(^_^;(分解できる人はこんな質問をしないので)
外からシューシューやって隙間に掃除機を当てるぐらいしか出来ないと思ってください(^_^;
作業時は電源切ってコンセントのコードを抜いてやってくださいね
あと、部屋の気温を下げれば熱暴走しなくなります。
冬は大丈夫でしょ?(^_^;
この回答への補足
分解は、裏蓋(?)のねじをはずして
ファンをむき出しにするくらいなら出来ますが
基盤からははずせない(ねじ的な意味で)という状態です。
あと本文がかなり説明不足でしたので、ここで訂正などしておきます。
エアダスターを使用し、「CPU」周りの埃を吹き飛ばす際に、
「分解せず、外側の通風孔から吹きつけ、本体の下側の隙間
(この上でファンが回っています)から埃を出す」、
「分解(↑にかいてあるとおりくらいまで分解可)して
外側の通風孔から吹きつけ、ファン側へ埃を送る」、
「ファン側から吹きつけ、外側へ送る
(その場で埃が吹き飛びそうな気もしますが)」
どれが効率よく、安全にできるのか教えていただきたいです。
無駄に文字を増やしてもうしわけないです。
掃除機でやったら壊れちゃったりしないんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン グラフィックボードの清掃方法について。 外排気モデルと内排気モデル(ツインファン)どちらも所有してい 2 2023/07/12 09:46
- デスクトップパソコン PCの長期不使用について 2 2023/03/13 23:13
- 日用品・生活雑貨 プラスチック表面が、経年使用で粉吹きしたような状態になっている物があります。 例えば、屋外使用の物の 6 2022/07/30 14:52
- 日用品・生活雑貨 プラスチック表面が、経年使用で粉吹きした状態になっている物があります。 例えば、屋外使用プラスチック 2 2022/07/30 16:57
- 建設業・製造業 電動エアダスターからの空気以外の吐出物 2 2023/05/05 22:40
- その他(芸術・クラフト) フィキサティフの使用方法について、教えて下さい。 3 2022/05/29 12:04
- 建設業・製造業 スプレーガンの不具合 1 2022/06/25 12:32
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
- レンタカー・カーシェアリング コンパクトカーに広い適合を持つスマホホルダー 1 2022/07/23 13:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年希少価値につられて買った...
-
積分について
-
黒電話(600型A2)のダイヤルプ...
-
大きすぎて部屋から出せない家...
-
因数分解してください x^4+4
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
ケースファンの分解清掃
-
OM-1のプリズム交換
-
エプソンダイレクトノートPC・...
-
PCV-W501BのDVDドライブが壊れ...
-
例題9で(x2+1)を更に因数分解...
-
ラクツロースが便秘に効く理由
-
ヒアルロン酸(サプリメント)...
-
因数分解です。 これってどうや...
-
激しく汚れた電子楽器の清掃
-
HPのelitebook8540wのCPUを交換...
-
905SH分解方法
-
分解できないサーキュレーター...
-
LaVie L LL900/FDを使っていま...
-
PCを分解して掃除したいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分について
-
炊飯器の分解方法
-
去年希少価値につられて買った...
-
分解できないサーキュレーター...
-
プリンターの分解
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
バリュースターVL300/3...
-
大きすぎて部屋から出せない家...
-
分解率とは?
-
黒電話(600型A2)のダイヤルプ...
-
弱いクリップのバネを強くする...
-
パソコン 分解できない
-
Xの7乗+Yの7乗の因数分解を...
-
素人が分解して掃除をすること...
-
N905iの分解方法
-
プラスチックの自然分解
-
マウスの分解清掃は可能?
-
ヘンケルスの包丁の分解方法
-
NEC MATE MY24/R の分解方...
-
外付けHDD[HDA-iE120]を分解し...
おすすめ情報