

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中身のDVDドライブはPanasonic製のSW-9574なので接続方法はIDEですね。
ただし、IOデータの外付けDVDドライブはネジ止め式のボディを採用していません。そのため、分解するとボディの一部を壊す可能性があります。分解方法ですが、ボディの組み立てがプラスチックのツメをはめ込む方式なので力技になります。ボディの継ぎ目に前寄りと後ろ寄りの部分にツメがあるので先端が細いマイナスドライバーを突っ込んでツメを外します。これをツメの個数だけ繰り返せば開くはずです。あと、ネジはIDE⇒USBの変換基盤やUSBポートの端子を固定するためのものなのでボディの分解とはあまり関係が無かったような気がします。関係するとしても分解作業の最後の方ですね。
分解作業をミスれば壊す可能性もあるので自己責任で頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
プリンターの分解
-
弱いクリップのバネを強くする...
-
NEC MATE MY24/R の分解方...
-
分解できないサーキュレーター...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マウスをコンコンして使う人
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
エクセル上でポインターが白十...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
USB2.0と3.0について
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
カーソルがクリックしたところ...
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年希少価値につられて買った...
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
炊飯器の分解方法
-
分解できないサーキュレーター...
-
Xの7乗+Yの7乗の因数分解を...
-
FMV LIFEBOOK SH76/C の分解
-
弱いクリップのバネを強くする...
-
【化学・加水分解】加水分解し...
-
大きすぎて部屋から出せない家...
-
プリンターの分解
-
黒電話(600型A2)のダイヤルプ...
-
パソコン 分解できない
-
lavie ha750/basというパソコン...
-
バリュースターVL300/3...
-
NEC MATE MY24/R の分解方...
-
分解率とは?
-
古典
-
HP Pavilion dv6t-3000分解
-
個人がノートパソコンを分解し...
-
コードレス電話機の子機は分解...
おすすめ情報