
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キッチンハイターは6%程度の次亜塩素酸ナトリウムを含みます.コップ半分ならおよそ100mL,この中の次亜塩素酸がすべて塩素ガスになったとして,0.04 mol,常温常圧換算で 1L くらいですか.
もしこれが一度に発生して,それが3m立方 = 2700L の空気中に出てくれば,濃度は 0.04 % = 400 ppm 近くなるので,これは大事です.
塩酸系洗剤と混ぜると危険というのは,こういう状況です.
しかし,ただハイターを撒いただけではこのような塩素ガスの急速な発生はおこりません.また,屋外であれば空気は動いています.つまり,もし塩素ガスになっていくとしても,ゆっくりと発生してくる塩素ガスが,しかもどんどん空気で薄められていくという状況下です.
さらに,地面には次亜塩素酸と反応して,それを塩化物イオン (要は,塩の片割れ) にしてしまうような,有機物が大量にあります.これらとも反応するので,実際に塩素ガスとして揮発してくる分で,危険な濃度になる可能性はほとんどありません.
なお,塩素ガスはどのみち出るんです.普通に使ってるときでも少しは出ています.ごくわずかなので問題にはなりませんが.
ご回答ありがとうございます。
>キッチンハイターは6%程度の次亜塩素酸ナトリウムを含みます.
>コップ半分ならおよそ100mL,この中の次亜塩素酸がすべて塩素ガスになったとして,
>0.04 mol,常温常圧換算で 1L くらいですか.
>もしこれが一度に発生して,それが3m立方 = 2700L の空気中に出てくれば,
>濃度は 0.04 % = 400 ppm 近くなるので,これは大事です.
>塩酸系洗剤と混ぜると危険というのは,こういう状況です.
たったコップ半分でも、混ぜ合わせてしまうだけで
そんなに恐ろしい事態を招いてしまうんですね…本当に恐いものです。
>しかし,ただハイターを撒いただけではこのような塩素ガスの急速な発生はおこりません.
>また,屋外であれば空気は動いています.つまり,もし塩素ガスになっていくとしても,
>ゆっくりと発生してくる塩素ガスが,しかもどんどん空気で薄められていくという状況下です.
>さらに,地面には次亜塩素酸と反応して,それを塩化物イオン (要は,塩の片割れ) にしてしまうような,
>有機物が大量にあります.これらとも反応するので,
>実際に塩素ガスとして揮発してくる分で,危険な濃度になる可能性はほとんどありません.
地面にそのような有機物が大量に含まれていたんですね…まったく想像だにしませんでした。
ただ「塩素系洗剤をまいてしまった」という事態に慌てふためいていました。
>なお,塩素ガスはどのみち出るんです.普通に使ってるときでも少しは出ています.
>ごくわずかなので問題にはなりませんが.
そうだったんですか。てっきり、普通に使っていれば発生しないものと考えていました…
確かに、洗剤そのものにも塩素臭のようなものがありますもんね。
ご丁寧な回答をいただけて、本当に安心しました。
ご説明も非常に詳細で、不安や疑念が1つ1つ次々に消えていきました。
これから先は、しっかりと調べた上で、
洗剤などを消臭などに使わないようにいたします。
繰り返しになりますが、ご丁寧な回答にこころより感謝いたします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふと思っただけですが、チャッ...
-
飽和蒸気圧濃度の算出方法
-
過酸化水素水とアンモニア水を...
-
過酸化水素水および塩酸はなぜ...
-
アメリカ式・ドイツ式の水の硬度
-
塩化水素ガスの発生しない濃度...
-
二酸化炭素と水酸化ナトリウム...
-
混合水溶液の溶解度
-
0.05M Tris-HCl, 0.15M NaCl pH...
-
1N HCl
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
氷の溶け方について質問です。
-
1000mlって何グラムですか?
-
砂の比重
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
スーパーの保冷用の氷が溶けて...
-
炭酸飲料は冷凍庫で冷やしても...
-
水の一滴って何ccですか?
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報