dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Express8をはじめたばかりの初心者です。内臓音源とGMデバイスで各トラックにパートをピアノロールで打ち込み、曲を作ったのですが、いざ書き出しをして再生すると、オーディオ部分のパートしか再生されず、困ってしまいました。ピアノロールで打ち込んだトラックも含めてMP3か.wavで書き出したいのですが、どうしたらよろしいでしょうか。

A 回答 (1件)

トラックをオーディオファイルとして書き出す



1 つまたは複数のトラック(1 つまたは複数のトラック上のすべてのオーディオリージョンとソフトウェア音源リージョン)を
1 つまたは複数(アレンジトラックごとに1 つずつ)のオーディオファイルに書き出すことができます。
トラック上のすべてのオーディオリージョンまたはソフトウェア音源リージョンを新規のオーディオファイルに書き出すには:

1 .書き出すトラックの名前をクリックします。
2 .「ファイル」>「書き出す」>「トラックをオーディオファイルとして」と選択します。
3 .「別名で保存」ダイアログボックスで、新しい名前と保存先のフォルダを指定し、さらにほかの
オプションを設定し、「保存」をクリックします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!