dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある友達に電話をかけるときの話なのですが、
PHSと携帯電話を両方持ってる人です。
私は携帯と一般加入電話を持ってるのですが、
部屋の電波状況が悪くて、家では携帯から落ち着いて電話を
かけることができません。
一般加入電話からPHSや携帯にかけるのは、高いのはわかってるのですが、
こうするしかないかな、と。
そこで、PHSと携帯、どっちにかけた方が安いのでしょうか。
その人はかなり遠くの人で、PHSがDDIで携帯がJ-PHONEです。
ご存知の方よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

固定電話→携帯・PHS ですよね。


↓みたいですよ。同じ料金なら音のいいPHSにかけたほうがいいかもしれませんね。



キャリア名   発信元  平日昼間  平日夜間・土曜・休日  深夜

J-PHONE    全国一律  15.0秒   17.0秒(※20.0秒)   18.0秒(※20.0秒)

DDIポケット  同一区域内  60秒     60秒        70秒
  隣接区域内・30kmまで   45秒     45秒        60秒
       60kmまで    26秒     30秒        45秒
       100kmまで   18秒     26秒        36秒
       160kmまで   15秒     20秒        26秒
       160km超    15秒     17秒        20秒

(J-PHONEの※付は、関西・四国在圏の相手にかけた場合)



http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.htm …
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_ryokintaikei …
    • good
    • 0

#2は10円で通話できる秒数です↓



参考URL:http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/tuwa.html
    • good
    • 0

たぶん、PHSにかけた方が安いと思います。



携帯ー携帯でもキャリア(会社)が違うと
ちょっと高かったりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!