dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月になるんですが、携帯を自らの手で反対方向にねじ曲げてしまいました。逆パカといわれるものです。
母に八つ当たりされて何が何だか分からなくなってやってしまい、「携帯がなくても生きていける」と強気になっていました。

ですが私が携帯を持たなくなって困ったのは、私のまわりの人でした。大切な連絡は勿論、夏休みなので友人との交流もうまく出来なくなりました。

今さらなんですが、修理に出そうかと思っています。母が言うにはできると言うんですが……本当に直るのでしょうか?
・修理代のこと
・未成年でも一人でできるのか(親がいて気まずいことはないんですが…)
・データーは引き継がれるのか(なくてもいいんですが)

このことが凄く気になります。それとも新規で買わなければならないのでしょうか。
ちなみに私は現在高2の16歳で、機種はauのW43Tです。2、3年は使っていて、時々画面がフリーズになることもありました。ですが大切に使っていた方です。
正直なところ、携帯についてはよく解りません。
八つ当たりされたぐらいで携帯を壊してしまったことを、今さらですがかなり後悔しています。周りの人にもたくさん迷惑かけてしまって、申し訳なく思っています。

A 回答 (3件)

今更の回答ですが役に立つかもしれないので。

。。

逆パカは重破損扱いとなるかと思うのでAUでWIN機の場合は修理代は10500円です。(メーカー側で重破損と判断されなければ5250円かも。修理に出すときに有料修理の場合は連絡をしてもらうオプションがあるのでそれを使うといいです。)
既に機種変してしまっていてもこの金額で修理をすることができると思います。
重破損・水没修理をすると新品同様になります。

データに関しては、画面が映らなくても基板が動作できる状態であればそっくりそのまま(アドレス帳・著作権ファイルも)元に戻る可能性はあります。

おそらくもう機種変されているとおもいますが、もし内部のデータが重要なのであれば今からでも修理に出しておけば予備端末としても良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

auショップへ持ち込んでも恐らく修理不能です。


2~3年も使用されているのであれば、機種変更してもポイントで殆どカバーできるのではないでしょうか?
相談者さんは未成年との事ですので、色々書類にサイン又は押印する必要もありますので、無用のトラブルを避ける為にも、お母様に素直に事情を話して、一緒に付いて行ってもらったほうがいいでしょう。
データの引継ぎは、壊れた携帯の電源が入るのであれば、出来る可能性も有りますが、電源が入らなければ不可能です。
また、ダウンロードした着うたや、壁紙などの引継ぎは、著作権の問題で不可能です。
    • good
    • 0

そのくらい使っていれば修理するよりも機種変をした方が安いでしょう、確か申し込みなどの時に親の承諾書は必要なはずです。



データについては運が良ければ残っていると思いますが、流石にギャクパカは経験が無いので解りせんがショップに行って相談してみてください、その際に質問者の身分証明(学生証など)と親の承諾証を求められると思いますが、機種変で新しい物にすればその値段はショップで聞かない限り解りません。

多分修理自体は古い機種だと難しいと思います(是も携帯のメーカーに聞かないと解らないでしょう)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!