dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

昨年度の震災時、津波がきて父がスマホを浸水させてしまいました。

そのスマホは家に保管して、父はもう別のスマホを使っています。

そこで、父の使っていないスマホを修理にだして私のケータイのデータを移す事は可能でしょうか?
因みに父も私もauです。

父からの承諾は得られたのですが、データの移行・使用してないスマホの修理 が可能なのかわからなくて質問させていただきました。

可能ならできるだけ早くスマホに変えたいので、是非教えてください(;_;)
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

普通の機種からスマホにデータ移動以降はほとんどできないでしょう



SDカード差し替えるだけでも試してください

ものはパソコン同等です SDカードメインでデータ入れてなければ カードに移すか手入力になります

ググるにリンク同期してたら ある程度は何もしないで自動で移動可能
    • good
    • 1

状況により震災なら震災対応で無償か割引で修理出来るとか有るかもしれません


メーカー保障では震災未対応が多いです

機種変更可能な時期であれば機種変更お勧めします
充電 電源入れたり切ったりで意外と問題なく使えたりすることも これは余りお勧めできませんが試す価値あり
    • good
    • 2

修理を行う事は可能です。


私も、諸事情あって以前使っていたIS04を修理に出す依頼をした事があります。
その際、「修理自体は可能です。」と言われましたので可能でしょう。
ただ、あまりオススメはしません。

修理はあくまで修理であって、端末そのものを交換する訳ではありません。
水没したのなら、どこにどのような衝撃が加わっているか分かりませんから、後々になって故障する可能性も否定は出来ません。
可能であれば、機種変更をオススメします。
いずれにしても、auショップにて相談された方が良いでしょう。

No.1さんのおっしゃるauの安心携帯サポートは、機種変更した後で前の携帯を修理する場合に適用されません。

○auあんしんケータイサポート
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after …

には

「機種変更時・端末増設時・「紛失時あんしんサービス」などにより、新しいau電話をご購入いただいた場合、以前にご利用のau電話に対する「安心ケータイサポート」は自動的に退会となります。」

と書いてあります。
    • good
    • 1

使っていないスマホとありますが契約者は誰ですか?お父さん?



スマホの契約時に安心サポート(保険)に加入している場合は携帯会社に
よって金額が違いますが、新品同様の品を渡されます。(DOCOMOの場合)
保険に入っていない場合は、修理が高額になるため、新しいものを
買った方がいいかもしれません。
また水没してしまうと修理できないかもしれません。
いずれにしてもスマホに替える場合はauでの手続きが必要です。

携帯を持ち込みして契約すると毎月の割引サービス(携帯代が安くなる)
が受けられなかったり、安心サポート(保険)に加入できないので
新規の方が良い気がします。

参考になれば…
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!