dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一切お酒も飲まずアルコールなどでも酔ってもいない父親の行動です
ある日僕が小学校の修学旅行で買ってきた木刀を祖父が見て、「これ邪魔だ」と言ってきました。
一緒に暮らしている祖母やおばさんには邪魔だなどと言われたことがありませんでした。
僕自身も少し邪魔な場所に置いておいてしまったとゆう気持ちもあったのですが、
その言ったことが僕は全然耳に入っておらず何も言いませんでした。
この、聞こえていなかったら理由は、父親がやってるテレビゲームの音が邪魔だったからです。
するといきなり父親が大きな声で「お前ほんとに耳悪いんだな」と、言いました。
僕は父親が「お前ほんとに耳悪いんだな」といった理由がとても分かりませんでした。
そしてまたある日、その父親が僕がスマホを使っているところを見ながら、
「お前スマホずーっと使ってるように見えるんだけど気のせいか?」と言ってきました。
そして僕は、「全然使っていない」と、答えました。すると父親は、「あっそう」といい自分の部屋に戻っていきました。
その翌日、僕は(↑)の日のスマホン使用時間を見せてと言われたので見せました。
するといきなりスマホを取り上げ、「お前1時間しか使ってないって言ったよな?」と、怒鳴りながら言いました。ですが、僕は「1時間しか使っていない」とは一切言っていません。なので
『「1時間しか使っていない」とは言っていない」と父親に言いました。すると父親はそんなことは関係ないといい、部屋へ帰っていきました。
それと、もう一つひどいのが(↑)のことが起こった時に、理不尽にも極まりないように、いきなり僕のゲームのデータを消してきました。やめてといったのにもかかわらず消してきました。
ほかにも父親にされた嫌がらせ(僕の中ではいじめ)が、数え切れないくらいたくさんあります。
どうしたらいいでしょうか?
辛くて辛くてたまりません。
ちなみに父親は母親と離婚しています。

A 回答 (2件)

理不尽な思いをされて辛いですね・・


修学旅行で買った木刀ということは、現在小6~中学生位に
なっているのでしょうか?
お父さんの性格は直りづらいのではないかと思いました。
私の子供も小6のころ理不尽な理由で急にゲームを取り上げ
られたり八つ当たりをされて精神的に参ってしまいました。
父親は、自分の思い通りにならなかったり気分が悪いと
当たる対象を見つけて物を取り上げたり精神的に追い詰めたりと
いう行為が酷かったです。
現在、お母さんとは連絡がとれない状況ですか?
お母さんに相談をすることはできないでしょうか?
学校の担任に父親にされている行為を伝えて
逃げ道を考えることも一つの案だと思いますよ。
父親に逆らうと、生活が出来なくなるというのが一番の
問題だと思いますので
まずは、大人で相談できる人がいるかどうか(一番は
お母さんがベストですが、他は学校の担任経由で相談)
そして、現在相談しても道が開ける方法が見つからない
ようであればせめて中学卒業くらいまでは、部活や
習い事で忙しく過ごしながら父親との接点の時間を減らす
ように努力しながらしのいでいくしかないかと思いました。

今が一番つらい時期だと思います。
高校生くらいになれば自分自身も大人になり身体も
大きくなり父親との関係性もずいぶんと変わってくるとは
思いますが、まずは自分の心が壊れないように
自分が間違っているわけではないということをこれからも
忘れないでくださいね
    • good
    • 0

父親は離婚で君に八つ当たりをしているんだね。


普通なら、筋違いな子どもに育っているだろう。
そんな親父、殴り倒していただろう。


僕の父親は、弱い子供に育てれば、何でも言うことを聞くようなやり方だったので、家出した時もあった。
結果、食べるものも、寝る所もないホームレス生活だった。
最終的に親とは縁を切った。


父親に逆らうと、ご飯食べさせてもらえなくなるからなぁ。
警察署にある生活安全課で相談するしかないよ。
http://otasukeman.pupu.jp/1017dokuoya2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!